
いつもお世話になっています。
10年くらい前、一時期「ぼのぼの」にはまっていました。
そして先日、久々にまんがライフを読んでびっくりしたんです。絵柄も微妙に違うのですが、なんといってもぼのぼのが顔に(怒)のマークをつけて怒っている!?
私の記憶の中では、ぼのぼのはいつものほほーんとしていて、困ると大量の汗をかくかわいい奴だったのですが、なんだか性格がきつくなってしまったようで戸惑いました…。
いつから、ぼのぼのは怒るようになったのでしょうか?また、他に性格の変わったキャラクターはいますか?よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(怒)マーク・・私の記憶ではアライグマ君が「怒ってみろ」的な事言って無理矢理付けさせたのを記憶しています。
私も15巻ほどで止まってしまっているので(怒)マークの原点はそんなに新しいものでは無いと思います。
私もこのページを見て続きが読みたくなりました。
有り難う御座います。
ついでに映画「ぼのぼの クモモの木のこと」良かったです。
回答ありがとうございます。
アライグマくんに「怒ってみろ」と言われて怒ってみた!?なんともぼのぼのらしい(^^;
「クモモの木のこと」は私も見ましたよー。あの映画のぼのは昔のぼのですよね。映画のイメージのまま、久しぶりに漫画を読んだんで、びっくりしました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
雰囲気だいぶかわりましたね。
でも今のもかなり私は好きです。
12巻までしか読んでないなんてもったいない!
巻によってあたりはずれはあるけれど、心にじーんとくるエピソードが満載ですよ!
是非読んでください。
確かにぼのぼのは感情表現豊かになりましたね。何巻くらいからでしょうか?怒りマークまでつけるようになったのは20巻の前後っぽいですね。でも何にでも疑問をもって独自の仮説を立てるところは変わっていない気がします。
アライグマくんは前よりも優しくなりました。私は今のアライグマくんが好きです。相変わらず豪快ですが頼れるところがあります。
回答ありがとうございます。
ぼのぼのは結構心にグサッと来る言葉がいっぱいありますよね。最近のものも良いですか~。
アライグマくんは優しくなったのですね。昔のアライグマくんは「面倒見が良くて頼れるけど、口が悪くて素直になれない奴」という感じで好きなキャラでした。今は素直に優しくしてるのかな。アライグマくんのお母さんが帰ってくるエピソードも大好きですし、なんだかまとめて読み返したくなりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ぼのぼの変わりましたよね!
私も昔アニメでぼのぼのがやってた時は兄弟も含めてハマってました。マンガもその時は7巻まで持ってました。
今はマンガも読んでいないのですが、前にたまたま20巻を友達に借りた時、かなりの変貌に少なからずショックを受けました(笑)体型も細みになってますよね。ちなみに20巻では怒ってましたよ、ぼのぼの。アライグマ君もシマリス君も性格が最初とは変わっていました。なんて言うか・・・シマリス君の例でいくと、今までおどおどしてたのが、感情をダイレクトに表に出してますね~~。今出てるのが25巻までだったと思うんですが、変わってるとしたらもっと前(20より前)から変わってるんでしょうね。
ちなみに、その友達からいがらしみきおさんの『忍ペンまん丸』のマンガも借りたんですけど、『ぼのぼの』20巻の絵のタッチと、『まん丸』(1・2巻を借りました)の絵のタッチが結構似てるんですよ。ぼのぼの達が変わったのは『まん丸』を描き始めてかもしれないですね。始めは違うタッチで描いてたのがうつっちゃったのかな??
回答ありがとうございます。
25巻まで出ているんですか!?私は11,12巻くらいまで読んだ記憶があって、とすると13~19巻の間で何かあったのかな…。
シマリス君は結構早くから変わっていった気がします。「~~なのでぃす。」なんて言い方をして、結構たくましいキャラになっていったような。シマリス君は今のほうが良いな、と思うのですが、ぼのぼのにはあのままでいて欲しかったな(T T)よかったら、アライグマ君もどんな風に変わったか教えてください。
『まん丸』アニメで見ていました。あまり記憶に残っていないのですが、ぼのぼのよりはしっかりした主人公だったような気がします。それがぼのにうつっちゃったのかな…。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
鉢屋と云う姓
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
小公女セーラ
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
男でストッキングを履くのが好...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
姓がタイトルに含まれるアニメ...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
【パワーポイント】エンドロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
NHKアニメの二次創作について
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「毎年」の読み方
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
『前日譚』の意味を教えて!
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報