アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は環境について学びたいと思っている、高校3年生です。環境省を目指しています。
将来は国際的(夢は国連)に働きたいと思い、英語の勉強にも力を入れ始めました。

環境問題は最重要課題で早急に取り組むべきものにも関わらず、
良い人材を輩出する役割である大学には、環境について深く学べる学部が少ないようです。
私は学校では理系のクラスに所属していて、数学はあまり得意(好き)ではありませんが
化学(特に有機)や生物、地学といった理科の科目には大変興味があります。

将来は環境を守る仕事に就きたいと考えているので、
大学もその系統のところを受験しようと思っています。
そこで、法政大学に人間環境学部という、人間と環境の共存について
学べる学部があることを知り、受験も考えています。
しかし、この学部はどうやら文系のようなのです。
カリキュラムを見ると、5つの分野から学べるそうですが
理科に興味のある私でも満足のいく講義は受けられるのでしょうか?
特に、実習や実験などができるといいなあと思っています。
もちろん、将来を見通せば政治・経済・国際系についても充実して学びたいです。

この学部はどうですか?実際通っている方や、詳しい方のお話を聞きたいです。
勉学以外にも、雰囲気や特色などどんな情報でもいいので教えてください。

A 回答 (1件)

 こんばんは。

人間環境学部ではありませんが、一応法政(人環がある市ヶ谷キャンパス)の学生です。
 大学の設備、HPやパンフのカリキュラムや授業内容を見て推定(推定ですみません)するに、理科の授業の実験は厳しいと思います。(市ヶ谷キャンパスは文系学部オンリーのはずですし、あのビル全て見渡しても、本格的な実験設備は見当たりません。)
 恐らく、実験等ではなく、「理論」を学ぶ場所だと思いますよ。
 特色ですが、(最近うるさくはなってますが)良くも悪くも「自由」な学校と言えると思います。勉強するもよし、遊びまくるのもよし。
 理科の実習をメインにしたいなら別の大学を選んで方がいいような気もします。政治系など文系的アプローチから環境を勉強したいなら、ここも悪くは無いような気がします。
 あまり役に立たない説明、済みませんでした。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!