プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 どうもです。今高2なんですが、皆さんから色々アドバイスして頂きたいkとがあります。
 今、高2(私立高校)で国立理系を選択しています。専攻科目は国語(現代文・古文・漢文)、英語(G・R・L)、数学((1)・(2)・A・Bこのままいけば(3)・Cも)、理科(物理・化学)、社会(公民)です。今までは就職とかを考えて、大学は工学部に行こうと思っていましたが、夏休みによく考えてみて、やはり心理学がいいと思いました。心理学は文系なので、文系に転向しなければならないのですが、心理学部のある大学に行くならば、国立と私立ではどちらがよいでしょうか?金銭面からいけば当然国立ですが、内容を重視して選びたいので、なるべく評判とか知名度のある大学を知っていたら教えてください。
 あと、入試についてですが、私立大学の入試で、一般入試とセンター利用入試はどちらが合格率が高いでしょうか?
 まだ高2ですが、進路を早めに決定して勉強したいので、回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

入試のことに関しては、別の方からアドバイスを頂けると思いますので、別の面で一つだけアドバイスさせて頂きます。



今から国立と私立の選択を行われるとのことですが、カウンセラーを目指すのか、精神科医を目指すのかによって、心理学だけでなく、医学部という選択肢も出てくると思います。
後者を目指されるのであれば、精神科医として必要な知識、色々な症状についての治療法、投薬についてしっかり学ぶことのできる医学部に進学されることをお勧めします。

いずれにしても、評判、知名度のある大学というか、その結果優秀な教員が多く、またノウハウが蓄積されているいわゆる伝統校を目指されるのがよろしいかと思います。
具体的には、
関東であれば、明治学院大学、上智大学、慶應義塾大学、早稲田大学、学習院大学、立教大学、大正大学、東京大学など、
関西であれば、京都大学、大阪大学、大阪市立大学、同志社大学、関西大学、関西学院大学、龍谷大学などがよろしいかと思います。
    • good
    • 0

心理学は文学部ですね。


国立でも私立でも偏差値を除いて変わらないでしょう。
しんどいかも知れませんが文系と理系をハイブリットに
するためにはあと日本史Bないし世界史Bをする必要が
あります。
通常文系の私大の学部は社会を数学で代替受験できますが
文学部は史学科なんかがあるから無理です(そりゃ足利尊氏
云々のときにベクトルの話しされちゃ困りますからね)
センター利用入試は大学のレベルによりますが国立志望でも
8割前後取る必要があります、合格率は隔年現象があるので
一概に言えませんがセンター利用で受かった人がその学校に
入る確立が低いのでかなり水増しして取るので低いですが、
東大、阪大、なんかがとりあえず出すだけで合否出るから出しとこか?
見たいな感じで出すのが多いのでかなり熾烈です。
センター入試より一般入試の方がいいですよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!