アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく山の高さに標高何たらmと表示があるのですけれど、あの標高はどうやって測っているのでしょうか。

A 回答 (2件)

水準点等がある場合には.水準点の高さです。

測量のときに旗(というか.棒というか.四角形の板の張り合わせたものというか)を立てて遠くから見えるようにして.水平角度・垂直角度を測って計算します。
昔は.階段状に仮杭を立てて計っていたのですかが.今はレーザーを使ってmm単位で計れますから.ヘロンの式を使って計算で角度や高さがわかります。レーザーによって計る場合には.専用の鏡を旗の位置に取りつけます。

ない場合には.適当に旗を立てて.地面から旗までの距離を巻尺で計って....(以下上同)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもです。
mm単位まで測れるとは知りませんでした。
標高なんて大体で測っているものだと思っていたのですけれど、結構精密なんですね。
巻尺は笑っちゃいました。

お礼日時:2004/08/15 21:45

最近はGPSで測量してます。


といっても、カーナビレベルじゃ話になりません。
D-GPSの更に強力版です。
あと、人工衛星を使ってのレーザー測量という方法もやってます。
剣岳の標高が3000mを超えるだか超えないだか…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!