
No.3
- 回答日時:
接続部分を”ゆっくり”と暖めてはいかがでしょう?
但し、異物(砂等)が混入している事も考えられますので
無理やり抜かないほうがいいと思います。
>入れる時もなんか変だと思ったのですが・・。
お手入れ用のグリスはお使いですか?
安価なものなので、お買い求めになっておいたほうが
後々のトラブルを引き起こしませんよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/20 08:04
早速のご回答ありがとうございます。
頭部ならなんとかトライしてみようと思うのですが
足部はキーがあるので、断念しました。
楽器屋さんに行ってきます。
ケアのしかたもちゃんと教えてもらってきますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 吹部の先輩が好きです。アドバイスください!! 2 2023/04/20 22:36
- 楽器・演奏 吹奏楽部でフルートをやっている高校生です 約4ヶ月くらいです(フルートと真面目に始めて) コンサート 3 2022/12/09 18:49
- 楽器・演奏 フルートを趣味で始めようと考えている者ですが、どのメーカーでどの位の価格帯のフルートを買おうか、、と 3 2022/10/20 19:53
- 楽器・演奏 フルートのキーの調子が悪いです。どうしたら治りますか 2 2022/09/04 11:37
- 楽器・演奏 フルートのタンポ調整はフルート専門のリペアマンに依頼するべきですか? 2 2023/01/13 13:23
- クラシック 楽器・フルートの教則本について 1 2023/03/25 16:35
- いじめ・人間関係 吹奏楽部に入ってるんですけど今日楽器決めで 友達に「〇〇はクラリネットがいいよね!」って 同い年の子 4 2022/04/29 19:16
- 楽器・演奏 吹奏楽部でフルート 4 2022/05/22 10:12
- その他(家族・家庭) 高校生3年生です。最近家にいるのが辛いです。 私は吹奏楽部に入っていて週6日朝練も昼練も、もちろん放 3 2022/04/16 23:40
- 楽器・演奏 吹奏楽部歴5年目の高校2年生女子です。 中学1年生の頃からずっとフルート吹いてます。 今までにはなか 2 2022/04/28 22:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中の上と上の下の違いは?
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
楽器持ち込み禁止のマンション...
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
先生への選定料について
-
【YAMAHA FS-423S】について
-
サンバホイッスルの吹き方
-
海外旅行で楽器を購入したい
-
グロッケンと鉄琴
-
楽器は非常に上手いが歌唱は下...
-
吹奏楽部です!パーカッション...
-
ビービッビーと鳴るホイッスル...
-
「遠い世界に」で使用されてい...
-
Ibanez RG のジャトバ指板
-
中学での吹奏楽部楽器変更につ...
-
高校からの楽器変更。どうすれ...
-
アメリカでギターの試奏
-
リコーダーが得意な人は何の楽...
-
エピフォン 生産国による規格...
-
都内で9時or10時開店の楽器店
おすすめ情報