プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在高校三年生です。
医療とコンピュータに関する仕事について調べていたら臨床工学技士という仕事を見つけ興味を持ちました。
臨床工学技士の資格をとる前に大学などでとっておいたほうがいい資格などがありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

臨床工学技士の養成大学に通う学生です。



私はこれから臨床工学技士の資格を取得しますが、既に第2種MEと初級シスアドを持っています。

初級シスアドも第2種MEも合格率は30%程度なので難易度は多少難しいと思いますが、大学生の時には時間があるので取得は可能だと思います。

就職も企業でも病院でもこの二つは持っていて損をすることは無いと思います。

電子カルテなどさまざまな情報技術が使われていく中で、臨床工学技士だけ持っていればよいという時代は終わりに近づいていると思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



私は臨床工学技士として働いているものです。

私が現場でスタッフに言われた事なのですが、「ME1種、ME2種を取得しても結局、技士の資格を取ってしまえば就職活動には意味がない。MEは国家試験前の力試し位の気持ちで受けとけ」なんて言われました。 

臨床工学技士の他に准看、正看、電気に関係する資格などを取得すれば職場では最高な人材だと思います。

しかし、pokopaさんが就職する場所にもよると思います。現場とメーカーでは違いがあるので。

国家試験頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

こんにちは。

私は中規模病院で技士をしているものです。最近の病院はパソコンをとても使います。病院の方針もIT化を進めています。しかし、それに看護師さんが付いていけてないのも事実です。しょっちゅう呼び出されます。「えっ、こんなこと?」ということでもです。
ですから、パソコンに関してはWord・EXCELが使いこなせるにこしたことありません。
あと、一人電気工事士をもっている技士がいます。とっても重宝されています。
私は、入職したころはパソコンもろくに出来ず看護師さんに「技士のくせに・・・。」といわれたことがきっかけでパソコンを買い習いに行きました。
あんまりお役にたたないコメントで申し訳ありません。
    • good
    • 0

こんばんは、pokopaさん


kiasama@医療人です
実はここだけの話僕は現役臨床工学技士です(笑)

いろいろと学生のときに取っておけばよかったと思う資格がありますのでアドバイスさせていただきます

・ シスアド初級
・ ME2種
・ ME1種
・ 医療情報技師(これは最近できた資格です)

これだけそろえておいたらかなり就職でも優遇されるかも(?)

資格の説明はそれぞれをyahooで検索してみてください。
シスアドに関しては山ほどサイトがありますので

なぜ学生のときに取っておきたいのかというと・・・
就職一年目なんて、覚えることの山また山。
とても他の資格を取る余裕なんてなかったです(私がただ単にぼんくらなだけかもしれませんけど)
ただ、「呼吸療法士」、「透析認定士」、「体外循環認定士」なんて資格は実務経験年数が要るので臨床工学技士の免許がないとダメですけどね。
    • good
    • 0

臨床工学士(CE)をやっていました。



パソコンなどの免許を持っていることに、こしたことはありません。

パソは臨床でもつかいます。どんな事に使ったかというと、心カテという、冠動脈(心臓に栄養などを与える血管)などの検査の時にいろんなカテーテルを使います。
どういう検査で(PTCA、EPS、ステント・・・
沢山ありますし、1つづつ説明するととてつもなく長くなるので省略します)どういうカテーテルを使ったかということを、月別にグラフにして出したりしました。

雑談
CEの仕事は呼吸、透析、心肺、メンテナンス(全機器で、呼吸機、輸液ポンプ、ペースメーカ、保育器・・・・など)修理、酸素ボンベ交換、(まれに医者がやらないといけないだろ?って思うことでさえやらされます。人の数が少ない時とか)など。ちょっとした事で呼び出されます(呼吸器の電源が入らない、オペ室でガスがでてこないからすぐ来てほしい)などなど・・・・・

病院、大病院、大学病院、クリニックにより、やる内容、やり方は違います。

後は、電気、電子、機械、物理、物性、科学、生物、
解剖、話術、その他。が結構必要です。
私は国立病院にいましたが、機械には毎日触れていました。壊れた原因追求しないといけなかったし・・・。

参考になればしてくださいね。

PS、確かCEという略語は日本でしか通じなかったはず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!