アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 30歳近い、女性、未婚です。
 
 いまさらですが、薬剤師になりたいと思っています。国立は科目も多いし、難しいので、私大を考えています。
 
 高校を卒業後、しばらくお金をため、整体の専門学校に通ってしまったため、今、蓄えがほとんどありません。
 
 どの程度お金を貯めてから挑んだほうがいいでしょうか?
  
 そろそろ6年制になるとききましたが、いつからでしょうか?とりあえず、再来年の受験を目指し勉強、及び貯蓄をしています。
 6年制になってしまうと、金銭的にも年齢的にも辛いです。
 
 奨学金制度があるでしょうが、必ずうけられるとはかぎらないでしょうし……。
 親には負担をかけずにやっていきたいと思っています。 
 
 卒業した方、お子さんを卒業させた方、その他、奨学金制度に詳しい方、アドバイスお待ちしています。
 おススメのサイトなどもありましたら、教えていただけると嬉しいです。

 
 

 

A 回答 (8件)

お答えします。



私は一人暮らしです。生活費はすべて奨学金に頼ってます。学費は親が払ってくれてますが…。月に必要な額は自炊をするという仮定で食費だけで2万~3万でしょう。あとは人それぞれです。学校で急に参考書を買えといわれることもしばしば。仕送りをしてもらってる人の多くは10万以上ではないでしょうか?それぐらいあれば家賃込みでもいけますし。(私は関東ではないので)

アルバイトですが、私はしていません。学生の中にもしている人はいますが、多くの人はしている余裕がないと言っていいと思います。一年次は時間にも余裕が多少ありますが、高学年になるにつれて余裕がなくなります。実習が始まれば終わる時間が、定時ではないといったこともあります。(薬学生という理由で断られてる場合もあるそうです。テスト期間はバイトできないので)

授業はほとんど必修科目が多いです。ウチは特に厳しく必修科目で年間で落としていいのは10教科中2教科です。それ以上落とすと留年決定します。2教科以内でも、必修なので上の学年に行ってもまた時間割の調整をして受けなければなりません。それを考えて多くの人はバイトしていません。もちろん、テストも細かくありますし…。これは、よく言われますが月に10万バイトで稼ぐような人は確実に留年していくそうです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 仕送り10万以上とは、学費以外にかかるお金ですか?金額的に冷静に考えてもそうですよね(汗)恐ろしい……。
 医学書はやたらと高いですしね(苦笑)

 やはり、奨学金を受けられないと辛そうですね?

 ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/06 11:06

#2です(^^)



ここまでのやり取り拝見しましたが、tako3yuuhiさん、ご自身のお体を気遣いながらも、ご両親の心配、そして進学を考えていらっしゃるなんて、ほんとうにおやさしくて前向きな、すばらしい方ですね。

何もご存じないのかと思い前回回答しましたが、意中の学校があり、ご自身もいろいろと調査済みだったのですね。

育英会のサイト、私も読み直しましたが、「予約採用」は現役高校生向きでしょうが「在学採用」は特に規定はないようです…。社会人OKでは?

他の軍資金調達法としては、「教育ローン」というのもありです。
「国の教育ローン」を使う方が多いようですが、各銀行でも独自の教育ローンを設けています。

tako3yuuhiさんが最も避けるべきことは「多大なる費用をかけて入学したのに、その先資金が立ち行かなくなること」だと思います。(学習面はとりあえずOKとして…)
そのためのチェックポイントを思いつくかぎりあげてみます。

・育英会の奨学金が受けられるか?
・大学独自の奨学金は育英会と併用できるか?
・教育ローンを借りるためにご両親が名前だけでも貸してくれるか?(自分名義でも借りられるか?)
・アルバイトをするなら、学校は土曜が休みか?カリキュラムに無理がないか?(土曜が休みの学校とそうでない学校があります。薬大1年の我が娘は土曜休みですが、3時に授業が終わる平日をバイトにあてています。)
・学費以外の諸費用を大学に問い合わせる。(娘の入学時、教科書代10万円も驚きでしたが、20万円のノートPCを必須購入といわれました(T_T)。2年目以降は教科書に10万もかかることはないと思いますが…)

詳しいわけでもないのに、何度もしゃしゃり出てすみませんm(__)m
ご成功をお祈りしております。

参考URL:http://www.kokukin.go.jp/pfcj/kyoloaj.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 またの回答ありがとうございます。
 チェックポイント参考になりました。
 大学の学生課(になるんでしょうか?)に直接電話して、相談してみるのもいいかなと今思っています。
 資料には載っていないことも聞けますしね。

 ところで、私はそのようなスバラシイ人間ではないです(苦笑)もしすばらしかったら、今頃すでに医療関係でバリバリ働いていることでしょう。
 ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/08 23:57

ashlley-kateさんの回答に4年制が残る話が載っていますが、4年制では国家試験受験資格は与えられないと大学の先生から聞きました。


薬剤師になりたいのでしたら6年制への進学を考えたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。
 再来年なら、6年制に行くのがベストみたいですね(苦)何故、4年制って残すんでしょうね?
 
 しかし、来年でも再来年でも金銭的にちょっと学校に行くのはむずかしいな……という見たくない現実が目の前にあるようです。
 

お礼日時:2004/06/08 23:50

あのですね。

薬学部が6年制になるといいますが、最近の薬剤師さん不足により4年制のカリキュラムも残すという話があります。6年も勉強してられっかと言う人もいるんです。薬学部は女子が多く金持ちが本当に多いです。武庫川女子大学の薬学部が私大では最低額です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 う~ん、やっぱりお金持ちが多いんですね(汗)
 4年制も考えたことがあるんですが、4年制だと結局もう7年くらいかかるみたいなので、つい4年制のうちにとあせっています。 
 アドバイスありがとうございました。

 

お礼日時:2004/06/06 16:49

はじめまして。



自分も一度失敗した薬学部(私立)を目指しています。
今は工学部の学生ですが来年受験しようと考えてます。
北大が近場というと北海道医療大か北海道薬科大を目指して居られるんですかね。レベルも狙いやすく、授業料180万円は割と安いほうだと思います。
自分も受験生のとき(今年)北海道薬科大学を受けましたが英語、数学、化学とも教科書を超えない程度のレベルで
本当に基礎問題しか解けない自分でも合格できました。(ただ関西に住んでいるので入学は辞退しました)

奨学金については条件もありますが育英会(今は日本学生支援機構)が取りやすいんじゃないでしょうか。ややこしいので電話で聞いてみたほうがいいと思います。

お互い目標は同じなので夢が叶うよう頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスにしたがって、育英会に電話で問い合わせをしてみようと思います。
 ほんとうに、ややこしくって(汗)

 お互い頑張りましょうね!
 ありがとうございました。
 

お礼日時:2004/06/06 11:14

現役薬大生です!ちなみに私立です。


はっきり申し上げますと、すさまじいくらい高いです。安い大学に行きたいなら偏差値の高い大学をお勧めします。
授業料のほかに教科書代や施設費などもかかります。
初年度の前期教科書代だけでも、10万は下りません。私も奨学金を借りてますがいっぱいいっぱいです。親もいっぱいいっぱいだと言ってます。

それに、受験の経験からして私立受験も楽ではないと思います。ほとんど私立と国立の差異はないと言っていいでしょう。私立の上の方の大学を受かる人は国立も必ず受かるレベルの人たちしかいません。模試判定で必ずA判定を出すような人たちです。
今は、受かる人の多くは一浪二浪は当たり前。現役で受かってもよっぽどレベルの高い学校の出身者です。

ひどい大学であれば、卒業までストレートで国試までいくのは入学者の4割も満たさないとか。学費もきっちり4年分とは限らないでしょう。
奨学金も留年すればとめられます。ウチの大学でも何人も止められている人もいます。
ご存知かと思いますが、厳しいです。(私もその厳しさに直面して焦ってます)

もし、来年受験するのであればお近くの予備校に行かれたらどうでしょうか?統計的な資料もそろってますし、アドバイスもしてもらえるかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 実は予備校には去年末に行きました。
 相談にのってくれて、予備校に通う気のない(余裕がない)私にいろいろなアドバイスをくれました。
 資料も見せてもらいましたが、地元から通う国立なら北大ですが、私大と偏差値がかなり開いていて「無理だ!!」と、すぐさま目標からはずしました。

 金銭面をカバーする頭脳と時間があればいいのですが、むしろ足を引っ張っています。

 金額的に具体的にうかがってもいいでしょうか?
・一人暮らしですか?
・奨学金は月(あるいは年間)いくらもらっていますか?
・親からの援助はどれくらいありますか?
・アルバイトはする余裕がありますか?しているなら月にどれくらい稼いでいますか?
・あと、どれくらいお金があれば余裕をもって勉学に励めますか? 

 答えられる範囲でいいので、教えていただけるとありがたいです。

お礼日時:2004/06/05 00:20

こんにちは(^^)


薬学6年制の国会審議は、5月14日、可決したようです。
下記URLによると、2006年4月から施行予定とのことなので、tako3yuuhiさんが目指している再来年は6年制スタートの年になるかも知れません。
http://www.yakuji.co.jp/contents/headlinenews/hl …

学費についてですが、首都圏で申しますと、偏差値と反比例する傾向にあるようです。
もっとも安い東京理科大学は、偏差値がとても高いです。

下記サイトから関心のある大学を選び、「学校・学部ガイド」を見ると、おおよその金額がわかります。
ここで、学校独自の奨学金の制度などもわかります。
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ/

最も有名な「日本育英会」の奨学金は、親の年収が多いと支給されません。
http://www3.jasso.go.jp/04saiyou/index.html

tako3yuuhiさんにとって、あまり喜ばしい回答ではなかったかも知れません。
望みがかなうといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答、ありがとうございます。参考になりました。

 そうですか……、4年制のラストチャンスは来年ですか(涙)
 まったくもって、喜ばしくありません。
 お金が……。

 日本育英会は親の年収は、間違いなく条件を満たすんですが、社会人入学者には適用されないのでは?サイトも見てみましたが、やはりそんな気がします。私の見方が悪いのかもしれませんが……。

 行きたい学校の資料は去年分が手元にあり、奨学金のことも書いてはあるんですが、実際に通ったひとなどの、生の声が聞きたいとも思いました。

 理科大は、従姉がかよっていましたが、安いんですか~。意外です。
 従姉はかなり苦労して返済しているようなので。
 そう考えると、私はもっと苦労するんだろうな。

 医療関係は、ほとんど肉体労働のイメージが強いです。
 私は先天性異常などの疾患を抱えているので、出来る仕事に制限があって……(汗)

 整体も「病院に勤められて、体力もつかいません」という説明を受けたので、入学したのですが。

 そもそも、高校卒業時に家計のことを考えずに、育英会使って、入学すればよかったです。
 私ってバカだな~。
 

お礼日時:2004/06/04 21:28

北里大のホームページの片隅に


[学費一覧]というのが掲載されています。
初年度 230万円
2年次以降 200万円
単純に4年で、830万円でしょうか。

将来の仕事の不安を払拭するには安い
『買い物』でしょうか?

入学できるのか、卒業できるのか?
卒業後の資格取得は容易かも検討してご準備された方が良いですよ。

ここで親御さんに迷惑をかけても、将来恩返しできれば、親御さんも協力してくれるでしょう?

参考URL:http://www.kitasato-u.ac.jp/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 私が今一番行きたい大学は、初年度250万、後の3年は年間180万かかるようです。
 生活のことも考えるとかなりの支出ですよね(汗)

 将来の仕事の不安を払拭するために、行きたいというより、高校生のころから、入院したのをきっかけに、医療関係の仕事がしたいと考えていて、でもものすごく遠回りをしてしまったという感じです。

 お金を貯めて、いざ医療関係の資格を!と思って、入った学校は卒業しても、医療関係で働くには、全く役に立たず、学校説明会や個人面談の話とは違っていました。
 今、自分の無知を正直、呪ってます。

 でも、安定した仕事だという認識はあります。今更冒険できないです(汗)

 卒業はかなり難しく、専門課程に入る時に半分近く留年したという話もありますし、国家資格の合格率も8割強といったところみたいで、記憶力の衰えた私が果たして……、と思いますが、立ち止まってるよりは出来るだけ突っ走りたいです。

 両親は、応援はしてくれても、金銭的な援助はうけられません。不可能なんです(汗)
 むしろ、私が今よりもっと、あげたほうがいいくらいです。

 アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/04 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!