プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 初めて質問します。二週間前位に扁桃腺がはれてしまい、思うように食事がとれませんでした。今は食事ができるようにはなりましたが、今度は体が重かったり、めまいがしたり、気持ちがわるくなったりと、調子が悪いので病院にいくと、鉄欠乏性貧血と診断されました。
 鉄が100数値なければいけないのが、29しかありませんでした。異様に赤血球の数が多いけど未熟で小さいとか。そこで病院からは鉄剤(フェロミア錠)とビタミンC(アスコルビン酸)を処方されましたが、もともと胃が弱くアスコルビン酸が合わないみたいです。
 この病気についてよい食事療法や、常に気をつけなければいけないこと、必要なこと、病状が悪化するとどのようになるのか、などなどなんでもいいので教えてください!
 

A 回答 (6件)

アスコルビン酸は鉄剤の吸収をよくするために処方されたものです。


どうしても受け付けないのならば、鉄剤だけの服用でも構わないですヨ。

貧血によい食事といわれているものは沢山あります。ひじき、めざし、レバー、ほうれん草、赤身肉、卵黄、牡蛎、はまぐり、あさり、豆類、糖蜜、のり、アスパラガスなど‥
一日の鉄必要量10mgを食べ物から摂取しようとすると、計算上はひじき(18g)、めざし(56g)、レバー(77g)、ほうれん草(77g)‥となるのですが、実際にはこれだけの量を食べても鉄剤1錠の鉄しか含まれていないのですネ。普通の状態ならば、これでも大丈夫でしょう。しかし、病的な貧血(症状がでているもの)であれば、食事だけで補給することは無理だと思ってください。
とは言っても、積極的に鉄分の多いものを取り入れた食生活に変えるということは良いことです。

貧血はによって疲れやすくなったり、脱力感を感じたり、また、運動不能や軽いふらつきといった症状が起こります。そして、貧血を放置したままでいると、脳卒中や心臓発作という最悪のパターンまで起こりえるのです。
たかが貧血と軽く考えずに、治療をしてくださいネ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0

こんにちは。


あまり深刻にならないでくださいね。
鉄欠乏性貧血の人ってたくさんいるんですから。
私も10年ぐらい前からそうです。
今、私がやっているのは、コンビニとかで売ってる
サプリメントで安価で手軽です。
あと、コーヒーは鉄を奪うという話を聞いたので
あまり飲まないようにしています。
医者の薬はやはりあわなかったので、これぐらいしか
していませんが、食事療法とかを意識しすぎても
ストレスがたまってあまり効果がない可能性もありますので、
気長にのんびりとした気分でいてくださいね。
    • good
    • 1

私は妊娠中に鉄欠乏性貧血に悩まされました。


で、内服タイプの鉄剤を出されそうになったのですが私は胃が弱く
かつて鉄剤で胃痙攣をおこしたこともあり、とうてい医師の指示どおりの服用ができるとは考えられません。
それで先生に相談したら、注射タイプの鉄剤を処方してもらえました。

肩への筋肉注射で大変いたい注射なのですが、胃が悪くなる苦しみと比べれば何のことはありません。
momonganamiさんの症状にこの方法が使えるかどうかはわかりませんが、
鉄剤の内服があまりつらいようだったらこのような「内服しない方法」を
先生のご相談になってみることもお勧めいたします。

ちなみに、その注射の吸収を良くするために「葉酸」というビタミンの錠剤が出ましたが
特に調子はわるくなりませんでした。
    • good
    • 1

食事は、やはり鉄分の多いものを摂られると良いです


貧血ですので、急に起き上がったりされると頭がふわーっとしたりして、危険ですので、動く時にはゆっくりと 風呂なども、血管が開いていますから、あまり熱い湯に長時間はいったり、突然立ち上がったりされると危ないです
医師に相談され、内服しやすい薬と換えてもらうのも良いですが、とりあえずは出来る限り多めの水、または白湯で内服してみて下さい それでも駄目なら、いつから内服出来ていないのか、きちんと医師に報告して下さいね
お大事に
    • good
    • 0

鉄分の多い食べ物を摂るのが一番いいと思います。


あとは鉄のなべで調理するのも長い目でみればいいらしいです。いまはテフロンのフライパンが多いけど、鉄のフライパンをつかうといいと聞いたことがあります。
    • good
    • 0

鉄欠乏性貧血はとにかく鉄分の多い食事をする事でしょうね


植物性(ヒジキなど)も良いですが動物性のほうが効果あります
鶏のレバーならハツも付いているので食べやすいかと思います
さっと茹でこぼしてから砂糖、酒、醤油、味醂で煮込みます
(薄味の佃煮風に)
常備菜としていつも冷蔵庫にあると便利ですよ

以下のURLも参考にして下さい、内容の一部です
イ)、バランスのとれた食事を取るようにする。
ロ)、鉄分の多い食事を取るようにする。
ハ)、動物性タンパク質(肉類・魚介類)を充分に取るようにする。
ニ)、ビタミンCの多い食事にするように気をつける。
   新鮮な野菜や果物を取るようにする。
ホ)、酢や香辛料は鉄分の吸収をよくします。
ヘ)、砂糖やお菓子などの糖分は控えるようにする。
ト)、アルコールは適量ならかまいません。
   ワインには鉄分が含まれているようです。
チ)、以前程にはお茶やコーヒーを控える必要はないようです。
リ)、運動は貧血の強い時には控えて、安静を保つようにする。
ヌ)、イライラしたり、怒りっぽくなるのはいけません。

参考URL:http://www.hi-net.ne.jp/~ma/hinketu.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!