
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
タイトルでなくてはいけないのでしょうか?
やっぱりこの辺りの時代の分類をするには、作者の派閥とその流れの発生が重要だと思います。今では考えられない師弟関係があり、文学論を戦わせていた時代です。
尾崎紅葉の硯友社などは藤村とも多少繋がりがあったので、どのように影響を受けたか考える方が面白いと思います。
それでも題にこだわるなら、主人公の名前なのか、主人公を揶揄したタイトルなのか、それとも全く関係のない付け方なのか、という分類から入るのはどうでしょうか?
または改題しているものや仮題が付いていたがあると思います。そういう物を調べて何故今の題としたのか、誰がつけたのか(師匠や出版社が決定を出した場合もあるので)まとめるのも面白いかも知れません。
No.1
- 回答日時:
>>作品の小説のタイトルを分類・検討してそこからどんな傾向があったといえるか
少なくとも、これらのタイトルを全て書き出し(漢字・ひらがな・ローマ字)て、漢字・ひらがな・アルファベット順で並び替えてみたらどうでしょうか?
あなたが、それら全てのタイトルを収集済みであることが前提ですが。
眺めていれば、自ずと傾向は見えて来るものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 おすすめの小説家を教えて下さい。 おすすめの小説家がいたら教えて頂きたいです。 自虐的でクズっぽくて 3 2022/08/11 23:06
- 文学・小説 純文学の定義とは何ですか? 娯楽性を重視する大衆文学に対して、純文学とは一般的に芸術性重視とされます 1 2023/05/09 13:43
- 政治 天皇機関説の否定が日本敗戦の原因ですね? 1 2023/02/25 23:11
- 政治 次の愛国心あった田中派・経世会と売国心しかない清和会の全く真逆の違いをどう思いまっか? 1 2023/05/28 20:38
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
- 歴史学 司馬遼太郎はどこらへんまでフィクションですか? 13 2023/01/29 22:09
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。またどのような歌手の曲を聴いている 5 2022/11/02 20:57
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。 またどのような歌手の曲を聴いて 1 2022/11/07 13:29
- 文学・小説 好きな推理小説の探偵は? 4 2023/08/07 07:55
- 文学・小説 おすすめの中国史小説を教えてください おすすめの中国史小説を教えていただきたいです。 私は小野不由美 5 2022/10/15 12:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恋みくじを引いたのですが、「...
-
生活音の定義
-
国定忠治についての本
-
西遊記で、三蔵法師が孫悟空と...
-
谷川俊太郎の詩の出典を教えて...
-
花が散るときの比喩について
-
「かぐや姫」の「かぐや」の意...
-
・直木賞と芥川賞を両方取る人...
-
現代詩、ハエへの問いかけ
-
百人一首地方の名勝
-
「タイム・トゥ・セイ・グッバ...
-
出版社に落選した作品は学校の...
-
蛙は「この」古池に飛び込んだ...
-
平安時代、女性は顔を見せるこ...
-
俳句ってどんなところに気を付...
-
田子の浦ゆ うち出でてみれば ...
-
ロシア文学: 好きですか?
-
「あをによし奈良の都は咲く花...
-
『頻繁』と『頻回』の使い分け...
-
首締められたら歌おとろえる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西遊記で、三蔵法師が孫悟空と...
-
「かぐや姫」の「かぐや」の意...
-
村上春樹ってツマラナイ?
-
・直木賞と芥川賞を両方取る人...
-
「仏像を盗んだ少年に対して和...
-
世の中六千年で一周するという...
-
首締められたら歌おとろえる?
-
「タイム・トゥ・セイ・グッバ...
-
生活音の定義
-
国定忠治についての本
-
短歌で季語をそのまま使うのは...
-
この文章、1分以内に書いたびん...
-
恋みくじを引いたのですが、「...
-
怒り憎しみを綴った短歌や和歌...
-
源氏物語みたいなゴミを自賛し...
-
短歌に季語?
-
谷川俊太郎の詩の出典を教えて...
-
俳句の季語で、切ない、悲しさ...
-
なぜ「私文」は軽蔑的に思われ...
-
紫式部と和泉式部
おすすめ情報