プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学によって看護学部で高校の衛生看護科の教員免許を取得できるところがありますよね。

大学で教えている先生は、看護師の資格がある人が、大学の採用試験を受けるのでしょうか?
また、その他に何か資格が必要なのでしょうか?

大学院卒の人でなければ、大学で講義することが出来ないなどと聞いたことがあります。

将来、看護を教える人になれたら・・・と思っています。今年進路を決める際に、参考にさせて下さい。
よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

大学の教員採用は、通常採用試験は行なわず、書類審査(論文等)+面接です。

研究内容に対するプレゼンをやらされることもあります。その結果残った、数名(多くの場合2桁の応募者がある)の中から、教授会で投票により1名採用する場合が最も公正な部類の採用方法でしょう。

多くの大学では、その大学の在職者、教授選考の場合、助教授、助教授選考の場合、助手などが、前教授の推薦により昇任する場合が多いです。もちろんこの昇任も、その下の教員時代に、それだけの貢献(研究・論文等)をしたことが前提となりますが、このような選考が行なわれることが、外部からの新規参入を阻害しています。

なお、他の理系学部においては、助手においても博士号の取得が前提ですが、看護学の場合は、講師以上で修士(場合により学士もあるようです)、助手の場合、学士でもOKのところが多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
とても詳しくて参考になりました。
プレゼンもあるとは・・・。ちょっと不安になってしまいました。
でも、博士でなくても修士・学士でも働けるということでしたので、少し希望が見えました!!
何年か実務経験をして、そのあと実技のなどの助手からという考えもありますね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/03/26 14:52

No.1です。



>看護の専門学校の先生も博士号が必要なのでしょうか?

ちょっと調べてみましたが....
・看護師資格+実務経験
・看護教員資格
といったパターンが多いみたいですね。

----
実は、私の父も昔、看護専門学校の教員をしていました。
ただし、看護学ではなくて、英語です。
父は、中学英語の教員免許を持っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます!
参考になりました。
お父様が看護学校の教員をしていたとは、すごいですね!
看護も英語の教育に力を入れていますもんね。
専門学校の教員なら、近そうですね(笑)
でも、夢は大きく持ちます!!!(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/26 14:47

参考urlは、大学の教官募集情報のページです。

分野で「医学・保健」>「看護学」を選ぶと、看護関係の教官募集情報がいろいろ載っていて、必要な資格などの条件を見ることができます。

今、私がちらっと見たところでは、
・看護師資格
・実務経験
・大学院の修士課程を修了

を要求しているところが多いようですね。

参考URL:http://jrecin.jst.go.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
わざわざURLまでのせて下さってありがとうございます。
大学院はやはり必ずなんですね。実務経験をしてからだと、30歳代になってから先生になるといった感じですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/03/26 14:44

看護学部のことはわからないのですが....



一般に、大学で講義をする教授・助教授・講師の方は、博士号(Dr.)を取得している人です。

普通は、大学院に5年ほど在籍している間に、修士論文、博士論文を書いて、修了した人ということになります。

この回答への補足

こちらにすいませんが、看護の専門学校の先生も博士号が必要なのでしょうか?

補足日時:2004/03/26 13:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
博士号ですか!?道のりは長いみたいですね~。
たくさん勉強しないと、大学の講義で教えることは出来ないですね!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/03/26 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!