
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
いつの間にやら「デノン」になっていた事をワタシも最近になって知ったのですが、要するに英語では「デノン」と読まれてしまうので、国内と海外での呼称を統一させたのでしょう。(外国人に「デンオン」と読ませるには「DEN ' ON」とすれば良いだけなんですが。)
カメラメーカーの「キャノン」は当初
「観音(様)=カンノン=Cannon(Kannon?)」
だったのですが、英語では「キャノン」と読まれてしまうことから現在の「Canon=キャノン」にしたと聞いたことがあります。
ほほぅ。キヤノンは・・・面白いですねぇ。参考になりました。
もともと外国ではデノンと呼ばれていたんですねぇ、初耳でした。ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
ケンウッドは昔「トリオ」でした。
海外でトリオブランドが使えなかった為で、その後ケンウッドブランドに統一。松下のパナソニックも海外でナショナルが使えなかった為。Canonのカタカナ表記は「キヤノン」で大きい「ヤ」。
FUJI FILMのカタカナ表記「フジ フイルム」と大きい「イ」を使う。
で、レコード会社のCOLUMBIAのカタカナ表記は「コロムビア」「コロンビア」では無い・・・で、「DENON」は元々日立コロムビアのオーディオブランドでした。
昔は各家電メーカーはオーディオブランドがあったんです。
松下・・・テクニクス
三菱・・・ダイヤトーン
日立・・・ローディ
などなど・・・・。
ありがとうございます。私も一応、それらのブランドは知っています。
それにしても懐かしいですねぇ、トリオにローディ。
おまけにダイヤトーンも製造中止だそうですね。
残念です・・・・とはいっても時代でしようね。最近はミニコンポの人気・性能がアップしたのは嬉しい反面、あまり個性がなくなってきたように監事るのは私だけでしょうか?

No.7
- 回答日時:
国内オーディオ専業メーカーは、ミニコンポに負けました。
デンオンは、株主である日立が支え、アンプも大ブレイクもしました。
しかし顧客を、ピュアオーディオに呼び戻せませんでした。
コロムビア(日立)は、ハード製造のデンオンを切り離し、新たな出発
日本マランツと同じ傘下になり、デノンとなった。
参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020307/ …
私もかつてはAVマニアの端くれだったのです(笑)
最近は「オーディオが趣味」という人が少なくなったように感じます。
本当にミニコンポの勢いがすごいですねぇ。どのメーカーもそれなりの音で聴かせてくれます。面白みがないです。
デンオンはLPプレーヤーも優秀だったのを覚えています。
No.5
- 回答日時:
以前に販売店の人に聞いたことがあるのですが・・・・
確かに、最初の読みは「デンオン」だったそうです。ですが、ヨーロッパなどに輸出するようになってから、現地の人たちは「デノン」と呼ぶので、最終的に改名してしまったのだそうです。
以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。
ありがとうございました。
だから先日店員さんが「デノンは・・・」と言った時、へんだなぁと思いつつ、聞けなかったんですよ(笑)
私が間違っているとは思いませんでしたからね・・・

No.4
- 回答日時:
デンオンでしたが、デノンになりました。
以前から海外ではデノンと呼ばれており、そっちのほうが格好いいので?社名変更したようです。http://denon.jp/
参考URL:http://www.ymg.urban.ne.jp/home/utsu/audy/mysys/ …
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ デンオン(現デノン)のプレーヤー、DP-3000の起動不良について。 7 2022/05/24 17:57
- スピーカー・コンポ・ステレオ サウンドバーの買い替え 1 2022/11/16 08:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ 先輩方にご質問です。 ①デノンPMA-201SA【プリアウト2ch】 ②ヤマハMX-55 ③ブックシ 4 2022/05/30 15:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ Wilson System6 終活の為、オーディオ処分中です。国産プリメインでも鳴らせるでしょうか。 2 2023/01/20 10:43
- SEO 検索エンジン反映遅い 1 2022/06/04 07:35
- 英語 英語のレポートとして、世界遺産についてまとめることになり、イギリスのウェストミンスター宮殿の歴史と現 2 2022/11/05 22:35
- ホームページ作成・プログラミング パスワードつきホームページ トップページ以下はどうなる 6 2022/08/16 12:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ セミオートのレコードプレイヤーの種類について。 セミオートのレコードプレイヤーですが、DENONのD 3 2022/05/12 17:09
- ガーデニング・家庭菜園 クルクマソウとは? 今日はクルクマで検索していると、クルクマソウというのも出てきました。植物関連サイ 7 2023/04/22 15:27
- その他(インターネット接続・インフラ) 電話番号についてわかる方 1 2022/05/30 20:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsのカメラ機能。設定した...
-
canonデジカメは海外保証ありま...
-
デジカメの商品取扱説明書をな...
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
写真データの撮影日時の変更に...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
写真の撮影日時を取得するには?
-
ガラスの撮影方法を教えてください
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
ソニーのα7IIIをPCとケーブルで...
-
写真の撮影日を表示したい
-
自転車の走行動画撮影に関して
-
主人は私のヌードを撮影したい...
-
lumix gf9を今使ってるのですが...
-
露出アンダーになるニコンD100
-
三脚の高さを伸ばす方法ありま...
-
露出補正と、明るさ調整の違い
-
【緊急】BMPCC6kで撮影したbraw...
-
硬式高校野球の撮影をしたくて...
-
デジカメの液晶画面が暗くなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDの出力を2つのアンプにつなげ...
-
NikonD5300で撮った動画をiPhon...
-
AE-1のシャッターが切れません。
-
Canon キャノン5D mark Ⅱのメモ...
-
富竹ジロウ(ひぐらしのなく頃に...
-
海外で評価の高いカメラメーカ...
-
クラシックカメラをデジカメに改造
-
Canon IIs と IID の違いを教え...
-
SDカードがパソコンで読み込めない
-
Windowsのカメラ機能。設定した...
-
オススメの BOSE あるいは JBL ...
-
広角レンズ、どちらが勧め?
-
魚眼レンズの写真を広角レンズ...
-
CanonのA1というカメラについて...
-
写真印刷
-
デンオン?デノン?
-
微速度撮影の時、カメラ放置は...
-
キャノンデジカメ取説について
-
特殊機能のカメラで
-
iPADでコンパクトフラッシュ(CF)
おすすめ情報