アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさんは、ノルウェイの森を読んだことがありますか?
私も読んだのですが、究極的に何が言いたいのか、よくわかりませんでした。
よければ、教えてください(>_<)

A 回答 (4件)

おはようございます。



@すべては無常であるということ@
つまり、時が経つにつれて人間関係やら周りの環境は刻一刻と変化するものだ

ナオコとの関係が一段落して、また新たな生活が始まる。
これがこの小説の一番のテーマなのかなと感じました。

@努力してもダメなこともある。でも、それでもいいではないか。@

これは、主人公が一生懸命ナオコに尽くしたが、ナオコは主人公でなくキズキを選んだ。
というところからです。
でも、それでもいいではないか。時が経てばすべては変っていくんだから・・・。と、一番↑のテーマに絡まっていくのかなーと感じました。

ちょっとでも参考にしていただければうれしいです。
    • good
    • 0

 ボクはこの本を15年ほど前、20歳の頃に読みました;



1 人間は非常にエゴイスティックである。
2 特に男性は性的に貪欲である。
3 女性は複雑で難解な存在である。

 当時、このような印象を持ったのを覚えています。

4 今は上記に加えて、透明感があってよいと感じ、
5 それゆえに残酷さが際立っているとも思えて、
6 人はどうやっても他人を傷つけずにはいられない、

 こう言いたいのではないか、と思いました。
    • good
    • 0

おはようございます。


村上春樹の大ファンでした。
「風の歌を聴け」が初版で出た頃から「ノルウェイの森」ぐらいまで全て読みました。
全体的にあなたのおっしゃるとおりです。
なぜこの主人公がひょうひょうと生きてただ何をしたいんだろう?どうして行くんだろう?いつも疑問だらけです。
では、何が良くて好きになったのか。小説の流れと雰囲気がなぜか気に入ったのです。「ノルウェイの森」という曲も知らなかったのでCDを買って聞きましたが、どうということはなかったです。
ただ、私の場合言えたことは、内容に自分と重なる部分が少しあり途中で読めなくなりこんなに一冊を読むのに時間がかかった本は、なったということです。
人によって捕らえ方があると思いますが、私は、そんなにメッセージ的なものや伝えたいものというのはあまり感じませんでした。
    • good
    • 0

みんな一生懸命生きているんだなぁ、と思いました。

精神を病んでいる人が異常なのではなく、普通にしている人のはほうが残酷でイビツだったりして、敏感な人を傷つけていたりする。そして、傷つけられて、精神を病んでしまったりする。でも、精神を病んで、死んでしまう人もいるけど、残酷だったりイビツだったりするいろんな人たちのいる中で、また生きていこうとする人もいる。人ってタフなんだなぁと思いましたが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!