
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
私見ですけど、数年後の横浜は結構強いと見てます。
今年は全体的にかみ合わなかった印象でしたけど、
選手個人はそれなりに活躍していたのではないでしょうか。
ホームランを狙いすぎなのは少々いただけませんけどね。
首脳陣がうまく手綱さばきしないとつらいですよ。
若いチームですからね。
課題はやはりピッチャー。
とくに、先発ピッチャーでしょうね。
三浦はケガがあり、川村、吉見は誤算続き、
斉藤は股関節の古傷があるだけに多投は難しい
状況ですからね。
外国人ピッチャー誤算続きでした。
即戦力にはならないでしょうけど、
高校生でもなんでも、思い切りと度胸のあるピッチャーを
引っ張ってきましょう。
そして、打たれても構わないからと思い切り投げさせて
ほしいですね。
抑えのピッチャーはとりあえずできましたからね。
ルーキー加藤&ギャラードのラインは
かつての盛田&佐々木を思い起こさせます。
というわけで、来年も大ちゃんが続けてやると思うので
ぜひとも頑張ってください。
ちなみに、そんな私は阪神ファンです。
確かに、だいぶ勝たせてもらいましたけど、
楽勝だってイメージはぜんぜんありませんでした。
来年もいい勝負を期待しています。
No.9
- 回答日時:
これまで主軸だった石井・鈴木・佐伯といったところが三十才をすぎ、攻撃陣は過渡期に入ってると思います。
そこで古木・村田・内川の若手三人がより飛躍し(球団もこの三人を大々的に売り出し)かつてのホエールズ時代の屋敷・加藤・高木の「スーパーカートリオ」やタイガースの大野・和田・中野の「少年隊」みたいな別の名前で呼ばれるぐらいのインパクトが出せれば、おのずとチーム全体もよくなるんじゃないでしょうか。
それで気がついてみれば、古木も村田も規定打席からは外れてしまってるんですね。やはり打率が下がりつづけたことでスタメン落ちが多くなったんでしょうか…でも来年以降のことを考えたら、打率のことは目を閉じて使い続けた方が本人の将来のためにもなるんじゃないかと思いますけどね。村田なんかフルシーズン出つづけたら、もしかしたら清原のルーキー31本の記録を越える可能性もあったと思うし、もしそうなったら打率一割台でも木佐貫・永川をおさえて新人王もありえたと思うし…
No.8
- 回答日時:
キャッチャーだと思います。
試合の組み立てはやはりキャッチャーにかかってると思いますので。
(できるピッチャーもいますが)
優勝できるチームってキャッチャーの存在が大きいと思います。
ヤクルトの古田選手や阪神の矢野選手、巨人の阿部選手、ダイエーの城島選手とか。
やっぱ、谷繁選手の穴が大きいのではないかと思います。(もう2年経ちますが。。。)
ありがとうございます。
実は僕、谷繁ファンだったんですよ。ユニホームも谷繁の作ったし...。でも今のシゲは正直大嫌いですね。FAしたからって訳でもなく、無気力極まりないっていうか、暗いっていうか人間性の問題で。中日っていうチーム自体が暗いのであそこに行った事自体間違いだったと思います。グチグチすいません。
とにかく、しっかりしたキャッチャーを見つける(育てる)のは急務ですね。小田嶋がんばれ。
No.7
- 回答日時:
「4番打者」ですね。
ローズも谷繁も駒田もいなくなって、ちまちましちゃった。
江藤・金本のぬけた広島も、あまりかわらないように見えるけど、野村とか前田とかいう「顔」がいる。(案外、緒方より相手投手は警戒してるんじゃ?)
数字だけみれば「鈴木&石井」とかわらないんだけど、あまり怖くない。
広島が巨人を3タテして5割復帰したことを思えば、横浜情けないぞ、って思いますね。
(そういえば、広島は外国人選手、ことしは投打で当たっている。)
横浜、「大洋」の時代に、「ブレット」という、名前だけは「弾丸投手」を獲得したけど期待外れだったな。(本名ならしかたないけど、それで売りこんで期待外れだから腹立った)
カネがないくせにFAに参戦して駒田獲得。このへんから長期戦略を失敗していないですかね。(佐々木やらローズやらいるときはたしかに強かったが、主軸が抜けると転落。オリックスと同じだ)
高校生で石川遊学館の小嶋くんあたりねらって育てるのは?
カネのあるチームは逆指名で「大物」狙いに行くだろうから、高校生を積極的にねらう。
ありがとうございます。もし、今年コックスが.300、30本、90打点位の成績だったらって思うと4番って大切ですよね。
金持ち中日はFAで強くなろうとして、ほぼ失敗して、ある意味かわいそうな球団です。それに引き換え広島の頑張りはすごいですね。若手の育成が抜群にうまいんでしょうね。ベイにもこうなって欲しい。金が無くても戦える。そして勝つ!。これもまた野球のおもしろさですね。
No.6
- 回答日時:
neterukun@阪神ファンです
2点あります。
抑えがいないことと、
怖いバッターがたりないこと。
今日(って昨日)阪神との最終戦見てたんですが
メンバー見て怖いバッターがウッズくらいなんですよ。
なんかねちっこいバッターは多いけど
豪快なバッターがいない、(古木スタメン落ちしてるし)
これじゃ相手投手なめてかかってくる。
ストッパーは佐々木の代わりを望むのは酷ですが
ココは新外人投手でってのはどうでしょうか?
横浜の外人担当のスカウトは他に比べたら超一流ですよ
昔から、シピン、ボイヤー、ポンセ、パチョレック、
ローズ、ブラッグス、ウッズと
結構当たり引いてきます.めだたないけど。
如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v
おおっ阪神ファンさん。ありがとうございます。今年は楽しくてしかたないでしょう。’98は僕もそうでした。優勝後2年位はお腹いっぱいでしたけど、今はもうペコペコです。ところでウッズって怖いですか?僕には穴だらけに見えてしまって...。
ストッパーはギャラがきてまあ落ち着きました。
スカウトさんは書いていただいたメンバーを連れてきてくれた牛込サンが辞めてからメタメタです。来年から戻って来てくれるみたいですので、第2のローズに期待します。とりあえず来季のコックスがキーになりそうです。
No.4
- 回答日時:
一にも二にも投手陣の再建でしょう。
今年は打たれて負けた試合が非常に多かったです。打撃のほうは上向いてきた感じもしますが、それだけに投手陣がまともだったら最悪でも借金30ぐらいで済んだように思えます。投手陣を整備して失点を減らすことが、今の横浜にもっとも必要なことだと思います。打撃面でも補強は必要ですが、投手陣がほったらかしてはどうにもなりません。
ありがとうございます。たしかにピッチャーは酷かったですね。権藤サンが言ってた「ピッチャーを含めたディフェンスを大切に」が非常に懐かしく思います。
全て山下監督が決めたわけではないと思いますが、この辺が出身ポジションの違いでしょうね。ベイには、ピッチャーかキャッチャーの監督があってる気がします。カンバック大矢。
No.3
- 回答日時:
個人的な見解ですが
ひとりひとりの選手はいい選手がそろっていると思います
必要なのは意識改革では?
特に村田、古木、多村あたりが
「全打席・全球」ホームランをねらっているように見えます
場面場面で求められている打撃をする必要性をわかっていません
「これが俺のスタイルだ」と言い切るのであれば
それでもいいでしょう
そんな野球もあっていいと思います
しかしそれでは優勝はできないでしょうね
ありがとうございます。彼ら(村田、古木、多村)がせめて.270位毎年打ってくれるようになれば、強いでしょうね。確かに今年ホームランが良く出ます。昨年よりはおもしろいと思います。(昨年は暗かった。監督のせい?)でもスーパーカートリオの頃は弱くても、もっとおもしろかったと思います。いろいろな野球がありますが、今のベイは、なんか違う気がします。
No.2
- 回答日時:
精神的に支柱になる者がいないような気がするなぁ
真のリーダーが・・・
佐伯選手なんてどうしてるんだろう?
他球団ファンから見れば嫌~な存在が
ほとんど出てこないんですからね~
数字ほど、他球団と実力差があるようには感じないですね~
阪神戦なんて大きく負け越してはいるけれども
1点差とか、いい勝負してるの多いじゃないですか~
若い選手が多いですからね~来期以降に期待ですよ!
ありがとうございました。
うーん、リーダーかぁ。石井琢がなるべきですが、今年はこのざまですしね。個人的には好きな選手なんですけど。来季は阪神戦に一生懸命になりすぎて、他球団にメタメタにされそうな気が。(なんとネガティブ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル Jリーグの話 2 2022/11/30 23:17
- サッカー・フットサル Jリーグの話 2 2022/12/11 12:21
- 野球 バウアー来日について 1 2023/03/14 14:08
- 野球 高校野球夏季神奈川大会 3 2022/06/12 06:41
- 野球 福岡ソフトバンクホークスの来季 1 2022/11/27 19:12
- 野球 北海道日本ハムファイターズの話 1 2022/11/05 19:43
- 新幹線 新白河↔横浜間の切符を発券した場合、JR在来線でも使えるか 8 2022/05/12 21:29
- 野球 阪神て優勝すんのかな?(笑) 阪神には最下位がお似合いなんだが 広島と横浜と 基本的に強いのは巨人、 4 2023/05/25 17:49
- 野球 高校野球104回選手権 2 2022/08/14 13:04
- 関東 新横浜駅近くの駐車場について 2 2023/06/16 11:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メジャーの大谷の来シーズンか...
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
近鉄バファローズへのメール
-
甲子園では、高校野球だけダー...
-
ヤンキースとメッツではファン...
-
プロ野球
-
巨人ファンの方に質問です。「...
-
京セラドームの外野3塁側指定席
-
天然芝と、人工芝の混在するグ...
-
高校野球観戦ツアーバスの行方
-
プロ野球の話
-
東京ドームで阪神戦を観戦した...
-
プロ野球の話
-
京セラドームは狭い?
-
今まで聞いた面白かったヤジは?
-
12球団で鳥かはどれでしょう...
-
中村あゆみの翼の折れたエンジ...
-
「阪神タイガース」ファンの方...
-
オリックス不人気の理由は?
-
長嶋茂雄監督がドームに来て感...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MLB開幕戦の先攻後攻
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
甲子園では、高校野球だけダー...
-
楽天の三木谷浩史氏による、ウ...
-
子供だけで野球観戦?
-
高校野球を中心に話しますが、...
-
なんでMLBの開幕戦を日本で...
-
甲子園の最上段席について教え...
-
阪神の近本光司選手は在日コリ...
-
ヤンキースとメッツではファン...
-
東京ドームで阪神戦を観戦した...
-
東京ドームでの野球観戦の座席...
-
シカゴはどっちのファンが多い?
-
日本のプロ野球は、先攻と後攻...
-
応援歌ごと移籍した選手
-
巨人ファンの方に質問です。「...
-
懐かしい謎のCMソング 関西編
-
野球のマウンドに関する質問です。
-
東京ヤクルトスワローズ、読売...
-
プロ野球選手になっても好きな...
おすすめ情報