アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、高3で理系クラスにいるのですが、もっと英語を勉強したいので英文科や外国語学部に行きたいのですが、入試に国語も入ってきてそんなに勉強してられません。なので理系(理工学部)でも英語を結構勉強出来る大学って無いですかね?欲を言えば英語の教員免許が取れるくらいの・・・。宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

理工学部に進むと英語教員の資格は取れないと思います。

理工学部だと数学・理科・情報・工業のどれかになるのではないでしょうか?ただ、私は数年前卒なので時代は変わったのかな?

理工学部に進んで取得できる免許↓
http://www.fse.chuo-u.ac.jp/qualifi/30_qual.html

例、理工学部のカリキュラム↓
http://www.fse.chuo-u.ac.jp/subject/11_subj.html

このようにほとんど英語の授業がないですね(^^ゞ

理工学部に進み、他学部(たとえば英文科)の科目を履修することができます。その場合、理工学部だけキャンパスが離れていない学校を選ぶのがコツです。

明治大学理工学部の英語授業一例↓
http://www.meiji.ac.jp/sst/concept/curriculum.htm

早稲田大学の例↓
http://www.sci.waseda.ac.jp/

>もっと英語を勉強したいので

とのことですが、感心ですね。ただ、大学の英語の授業は期待しないほうがいい、とアドバイスします。

MAEAKIさんはおそらく使える英語を習得したいのでしょう。英語漬けの授業を期待と想像できますが、大学は大人数クラスで講義形式なので英会話を身につけられる授業はやってくれるかと疑問に思います。

私の知る限りでは、週1回英語で授業をする授業に参加しても英語力は身に付きません。私の通っていた大学では、英文科にさらに英語だけで毎日授業を行うクラスがありまして、そこのクラスの子の英語力は伸びていました(留学経験なしでTOEIC900以上など)。やはりそのくらい英語漬けにならないと意味がないと思います。

英語力をつけたい=受験英語を勉強する。確かに合っているのですが、使える英語には受験英語は学ぶ量が多すぎるんです。だから、英語を話すようになりたいから、いま受験英語を無理に勉強する必要はないと思います。もちろんそれなりに勉強する必要はありますが。

将来、英語を話せるようになりたいなら、交換留学制度の充実した大学を選ぶか、英会話教室に毎日通えば、使える英語が身に付くようになります。もちろん自身の努力が一番必要ですが・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ほんとに英語の授業は少ないんですね。こんなに少ないとは・・・。話せるようになりたいというよりは教えられるようになりたいんですよね。高校生とかに・・・。理工学部でもほかの学科と授業が受けられるっていうのはいいですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/08 09:51

NO.5の者です。


予備校の講師、バイトとして??それとも就職するのに??どちらか分からないんですけど、
バイトとしてなら全然出来ると思いますよ。。
でも、募集条件に大卒以上ってのが多いかなぁ・・・。。
私の友達で塾講をやっている子が何人もいるんですけど、
英語も教えてますよ。。
たぶん、文系の教科を教えたいって人は結構いるみたいなんで
採用されにくいらしいんですけど、
理系で、文系教科も教えられますって人は、結構採用されやすいみたいです。。
もし、就職として考えているなら(たぶんそうじゃないだろうけど・・・??)分からないです↓
参考になったでしょうか??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、就職です・・・・。
バイトでもそういうのやってみたいですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/12 21:11

現在、大学1年生で、理学部です。


私の大学の場合なんですけど、卒業するまでに取らなきゃいけない単位で、
英語が8単位で、その他に第二外国語として英語か中国語か仏語か独語を4単位取らなければいけないんです。
でも、それは1年生のうちに取れちゃうんですけど、
2年生以上でも取りたければ取れますよ。。
自分の学科以外の授業も取らなければいけないので、そこの単位としてもらえます。。
それと、年間に取れる単位の上限が決まってるんですけど、うちの大学の場合、1年生のうちに頑張っていれば先生に話してもう少し取れるようにしてくれたりもします。。
免許のことなんですけど、英語の教員免許を取るには英文科に行かないと取れないと思うんですが・・・。。
こんなので、参考になるか分からないんですけど、一応書かせてもらいました(^-^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかぁ、結構できるんですねぇ。
教員免許を取りたいというよりは予備校の講師になりたいんですよね。それって可能でしょうか?

お礼日時:2003/08/09 09:20

こんにちは。



理工学部ではなくコンピュータ系になってしまいますが会津大学はどうでしょう?
ここは専門の授業は英語で授業をするらしく、卒業論文も英語で書かなければならないぐらい英語教育に力をいれているみたいです。
卒業するころにはペラペラみたいですよ。
流石に、教員免許は英語はないみたいですが。

やっぱり理工学部と限定するならだめですが・・・(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ、会津大学も考えたんですけど、家、千葉だしそこまで行くのも・・・・。理工学でもやりたいのは情報系なので会津大学はぴったりなんですが・・・。
教員免許はとらなくてもいいのですが予備校の講師になりたいんですよね。

お礼日時:2003/08/09 09:18

こんにちわ



理工学部で本格的な英語の勉強をしたい場合は、総合大学に行かないと確実にできません。
そのうえ、その大学で、他学部の授業の単位を認めてくれるとこでナイト、厳しいと思います。
単位として認めてもらわなくいてもいいならばそこは、気にしなくていいかなと思いますが・・・。
また、いま、大学の流れで、年間単位の取得上限制限(簡単に言うと、年間の受けれる授業の数が制限されている)がでてきています。そこを考えると、英語の教員免許は限りなく不可能かと・・
大学では、英語を英文科くらいに勉強することは不可能ではないと思いますが、それは、各大学によって変わってくるだろうし、各大学に問い合わせて聞いてみるのが一番の方法だと思います。
僕の通っている大学では、単位の上限を考慮すれば、授業は受けれますし、単位として認められることもあります。
もし、他学部の授業をとるならば、相当の努力が必要だと思います。
あまり、アドバイスにもなってませんがここいらで終わりにしと着ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり難しいんですね。自力で頑張るしか無いんですかね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/08 09:53

英語の教員免許を取るのはむずかしいんではないでしょうか?


理系で英語を結構勉強出来る大学ですが、英語を勉強しないと理系ではやっていけないと思いますよ。
英語の論文とか海外の有名な本とかを研究室に配属されるとどんどん読まされるし、読まざるを得ない状況になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、理系でも英語はやっぱり必要なんですね。でも、人に教えられるようになりたいんですよねぇ。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/08 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!