
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
東京原宿の竹下通りに「コカコーラ・ショップ」(=正式名知らず)があり、店頭で販売しています。
夏場は氷水に浸かっていて涼しげです。冬場にあったかどうか記憶にないですが、多分あるでしょう。瓶の他、ありとあらゆる「コカコーラ・グッズ」が置いてあります。
極めて希な事故なんでしょうが、数年前、ここの入り口で「瓶入りコカ・コーラ」を懐かしげに眺めていたら、眼の前で破裂しました。炭酸で圧力がかかっており、瓶の周囲もキズだらけとは言え、こんなこともあるんですね。

No.5
- 回答日時:
酒屋等で販売されているもの(CMのもの)は190mlのレギュラーボトルで、80円。
全国で販売されています。(売っている店は限られますが)
関東地区では先月コンビニで250mlのビンが100円で限定販売されました。
参考アドレスの「新製品情報」で限定発売したものの写真が見られます。
参考URL:http://bird.zero.ad.jp/~zar67819/colafan/top.html
No.4
- 回答日時:
あのCMが流れてしばらくしてコンビニに並んでた時期がありますね。
80円お試し価格とか書いてありました。セブンイレブン、ローソンで確認しました。
スプライトの緑色のプツプツビンがなんか好きだった。
No.3
- 回答日時:
缶入りが発売されるまではビン入りでした
ファンタや他メーカーの物も殆どがビン入りでした
1.5リットルのビン入りもありました
小ビンは自動販売機で売っていました。お金を入れてビンを抜き取るとシャッターが閉じる仕掛けになっていました
後に1リットルビンの販売機も出ましたこれは現在の自販機とあまり違いは無かったようです
復刻版として最近コンビ二等でレギュラーサイズの物が売っていますよ

No.2
- 回答日時:
ウチの大学の購買には瓶のコーラが入ってますよ。
本物の味をどうぞ!みたいなあおり文句で。
結構本数出ています。
コンビニとかではペットボトルが主流だけれど、
昔ながらの酒屋さんとか、あと駄菓子屋さん系とか。
そういうところにはあるんじゃないでしょうか……?
No.1
- 回答日時:
うってます!
酒屋さんに行けば一本80円で売ってると思います。
しかも瓶を返せば5円戻ってきます。
なぜか、カンよりも瓶の方が断然旨い気がするんですよね。
是非是非飲んでみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日飲み続けるならコーラ、ビ...
-
コカコーラと三ツ矢サイダーは...
-
開封済みの豆乳を2週間くらい冷...
-
自動販売機の設置を考えています。
-
豆乳がどろどろになってしまっ...
-
リアルゴールド(飲料)はなぜ1.5...
-
ピザーラのLサイズを頼んで一人...
-
ホワイトコーラって覚えてる?
-
コカコーラの未開封は賞味期限...
-
無調整豆乳とレモン酢混ぜて飲...
-
開けてから1ヶ月ぐらい経つ豆...
-
今どうしてもマックシェイク飲...
-
スプライト
-
三ツ矢サイダーに合うものはな...
-
ゼロコーラに含まれる人工甘味...
-
コカコーラで性欲が下がる?
-
コーラ飲んだらあぁーって言い...
-
昔のコカコーラホームサイズ
-
モンスターの緑って糖質なんぼ...
-
スマホにモンスターエナジーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開封済みの豆乳を2週間くらい冷...
-
開けてから1ヶ月ぐらい経つ豆...
-
スプライト
-
コーラとカルピスどっちが体に...
-
ファンターグレープとコカコー...
-
「コカコーラ CLASSIC」とは何か
-
リアルゴールド(飲料)はなぜ1.5...
-
コカ・コーラの原価は、いくら...
-
毎日飲み続けるならコーラ、ビ...
-
豆乳がどろどろになってしまっ...
-
ゼロコーラに含まれる人工甘味...
-
コカコーラと三ツ矢サイダーは...
-
マクドナルドのコーラの作り方...
-
握り寿司を食べるときは必ずコ...
-
今どうしてもマックシェイク飲...
-
コーラとビール、どちらが身体...
-
豆乳が固まるのは何故?
-
三ツ矢サイダーの500mL のペッ...
-
昔のコカコーラホームサイズ
-
コカコーラは毒?
おすすめ情報