アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の手元に、ターミネーター3「全国共通」の前売り券が
あります。
これを持って、ターミネーター3を上映しているシネコン
に行き、入り口で、そこで上映している他の映画を見たい
と言った場合、OKが出るものなんでしょうか?

A 回答 (5件)

シネコンのチケット売り場でアルバイトしてます。



他の映画館もきっとそうだと思うんですけど、うちの映画館ではできないですね。

blue_hopeさんがそのチケットを持っていらっしゃったら、レジのタッチパネルで「ターミネーター3 前売 全国共通」というボタンを押すことになります。そうなるとT3のチケットしか出てきませんね。

それに、たとえチケットの人が他の映画で売ってくれたとしても、最後の精算の時点で合わなくなってきます。精算のとき、コンピュータに集計されている今日のチケット売り上げと、実際に切り取った半券をちゃんと確認するので、合わなかった場合、「コレはどういうことなの?」ってなってしまうのです。

でもT3はすごく人気だから見ておいて損はないかも?! うちの映画館ではT3を上映しないにもかかわらず、前売を買いに来るお客さんが後を絶ちません(T_T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現場の方なんですね。
具体的な説明ありがとうございました。

ちなみにT3の前売券は、全ての付録特典をゲットしたが
ために、結果的に必要以上の数枚を持つはめになったのが
質問のきっかけです。

お礼日時:2003/07/06 13:11

たとえると米屋と八百屋が昔の映画館で、スーパーマーケットがシネコン。

スーパーマーケットでお米券でお米は買えても野菜は買えないという感じじゃないでしょうか。入り口がわかれているべきというのはスーパーマーケットでいえば商品ごとにレジが別れているみたいなもんで不便。シネコンで言えばどの列に並んでもどの映画も買える状況の方が便利。ポイントは前売券は映画館が発行しているのではなく、配給会社が発行している為。仮に使用されない前売券は配給会社のもうけになる(配給会社に前売の売上収入は入るが映画館からの請求がない状態)。前売券に互換性がないのは配給会社同士が競合会社である為。ペプシのシールを集めてもコカコーラから商品がもらえないのと同じ。でも、ペプシもコカコーラも同じスーパーに並んでいる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答くださりありがとうございます。
ここでふと思ったのですが、配給会社が同じならば
別の映画を見られるかもしれないと思ったのですが、
No.5 さんの回答によれば、タイトルごとに集計される
ようなので、やはり無理だと思いました。

お礼日時:2003/07/06 13:03

OKはでません。

前売り券購入時の現金は配給会社に行きます。映画館はお客さんから受け取った前売券の半券を配給会社に送って半券1枚につきいくらという金銭を配給会社から受け取るという仕組みになってます。

ですので、東宝東和配給の「T3」の半券を受け取ったのにお客さんにソニー配給の「チャーリーズエンジェル」のもぎりようチケットを発券すると、PC上のカウントは「チャーリーズエンジェル1名」なのに「半券はT3」という事になり、ソニーにT3の半券を送るのか?という事になってしまいます。

ちょっとわかりにくいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、半券発行との整合性が取れなくなるからダメ
だろうということですね。
逆に言えば、ロビーが共通化しているシネコンは、
諸々のコストを削減するために存在しているにすぎず、
本来は、スクリーンの数だけ独立した入口があるべき
だということなんでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/05 21:05

めちゃめちゃ 恥ずかしいですが


売り場の前に行きT3見たい人を探して
見たい映画のチケットを買ってもらって交換

交換できない場合の必殺技(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。でも、とりあえずは、
映画館の規則がどうなっているかを知っておきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/05 16:34

うーん、、、T3じゃい映画のチケットと交換して欲しいって事ですよね?


やった事ないのでなんとも言えませんが、普通に考えたら無理のような気がします・・・

事前にシネコンに電話して交換可能か確認してみてはどうでしょう?
交換可能だったらラッキーですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も無理のような気がしています。しかし
同じような疑問を持つ人達がいるかもしれませんので、
その意味で、ここに疑問を解く記録が残っていれば、
その人たちは、電話をする必要がなくなると思いますので
決定的な回答を待ちたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/05 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!