プロが教えるわが家の防犯対策術!

家族のことです。 ハンブン愚痴です スミマセン。

数年前近くに嫁に行き 8歳と3歳の母になってます。
朝は旦那が出勤時寝ています。
子供を小学校へ送り出すのがギリギリです。
その後は3歳の子供と寝てるようです。
朝ごはんと昼は一緒。それも麺類ばかり。学校が休みの日は寝ています。子供にご飯を作るよりも寝ていたほうがいいといった感じです。
心配してる家族がコンビニ弁当やおでんを持って行くと10時11時でも寝ています。
食生活・栄養面はガタガタだと思います。子供はどちらも小さいし細い。
床はいつこぼしたのか分からないモノでベトベトだったり。
オモチャもゴミも散らかり放題。
そんな中で3歳と母親が床に毛布を敷いて暖房をつけて夜も寝ています。

(でも洗面台と風呂はいつもキレイ、
洗濯物はシワのできないようにキッチリ畳み、整然と収納)
・・・こだわり?

子供のことは可愛いようですが、何事も先回りして助けてしまうせいか(ジュースに手を伸ばせば取ってやる、スプーンに手を伸ばせば取ってやる)三歳になる子は未だにまともな発語をしません。
上の子は学校で問題児です。
夕飯はほとんど親子でやってきて実家で母に作ってもらって食べます。
その時も下の子が、みんなで食べる皿に手を突っ込んで食べようと放置。
子供にはきちんと食べなさいといいながら本人は胡坐か立てひざ。
おでんの残り串は食べかけの残ってる汁にIN。
お世話になってる母に『かあちゃん、飯!』
食器を下げたことはありません。
それなのに子供には『おばあちゃん美味しかったです』って言え!と強要。
下の子はご飯を食べないからと放置(後でスナック菓子を食べる) 
子供が聞いていても 実家で旦那のことを悪く言います、ケチだのバカオヤジとか。
食後のゲームは親子で楽しんで 微笑ましいのですが 『これ貸せよ!』と乱暴な物言いで、子供と同じレベル。

学校から問題行動で呼び出された歳には 逆に今更?もっと早く言ってよ!と怒り 先生にペコペコするのがイヤだとか。
児童相談所を教えてくれなかったとか。(心配なら自ら聞くべきでは?)
授業参観は床にしゃがんで見ているとか(廊下に出ればいいだけなのに)
外食時 子供がグズっても放置
(食事を中断しても、あやすとか、外に連れ出す等いっさい無し)
・・・周囲に迷惑だし 恥ずかしいと 分からない・・・?

とにかく 外からどう見られたってイイ。気にしないと思ってる様子。
空気が読めないのかしら?
子供の心配な発達生涯のことさえ自分で調べようとしません。

何度か大きな失敗をやらかして 母になきながら説教されても こたえません
大人の発達障害かな?と 思い調べましたが・・・分かりませんでした。
これって どうなんでしょう・・・

見ているほうが 疲れちゃうんです。

A 回答 (6件)

質問と回答の意味がよくわかりません。



「家族のこと」とありますが、あなたは「母親」からすると
どの立場の人間でしょうか?

>明冶、大正生まれの祖父祖母がいましたから、逆に食べ方や姿勢等は厳しかったと思いますし、祖父ナが亡くなっても
祖母がいますので その手前子供をうんと甘やかすよなことも母親はでき難かったくらいですから。
事実 兄妹姉妹は そのように育っていません。
ですから 発達障害?っと 思ったし・・・
不思議なんです。

???
では、「母親」はいつからこのようになったのでしょう?
突然なのでしたら精神病では?
>(ジュースに手を伸ばせば取ってやる、スプーンに手を伸ばせば取ってやる)
それなのに
>下の子が、みんなで食べる皿に手を突っ込んで食べようと放置
なのですか?

>『かあちゃん、飯!』
こう言われて毎晩夕飯を出すんでしょう?
片付けをするんでしょう?
育った環境の問題ではないのでしょうか?

この回答への補足

では、「母親」はいつからこのようになったのでしょう?
突然なのでしたら精神病では?

突然では ないと思います。
私はかなりの年数 離れて居たので 的確に≪どこから≫ が
分かりません。

>(ジュースに手を伸ばせば取ってやる、スプーンに手を伸ばせば取ってやる)
それなのに
>下の子が、みんなで食べる皿に手を突っ込んで食べようと放置
なのですか?

そのとおりです。
例えばスプーンを上手く使えない小さい子の場合
(事実、もうスプーンを上手く使えて良い歳なのですが使えないので)
手づかみの方が楽ですよね?ですからスプーンを与えても 
すぐ手づかみになります。
普通なら子供の親が、食べたいものを小皿に取り分ける等するのでしょうが それをしません。

先日初めて
≪そのサラダ 私も食べるから手を突っ込まないで≫ とはっきり伝えてみたら 『えーっ!?』といいながら小皿に取り分けました。
もしかしたら 食卓に出されたものは私と子供のタメの食事と 
勘違い?思い込み? しているのかも知れません。

>『かあちゃん、飯!』
こう言われて毎晩夕飯を出すんでしょう?
片付けをするんでしょう?
育った環境の問題ではないのでしょうか

違うようです。 それとなく聞いてみると
『もし 私が夕飯を出さなかったら・・・孫たちは満足な夕飯を食べさせてもらえないだろう』と 言ってましたから。
やはり 暴言には頭にくるそうですよ。(当たり前ですが)
それでも反論?できないのは 孫愛しさ? からかも知れません。

勿論 間違った愛情 間違った導き方だと 私は思っています。

補足日時:2010/03/06 23:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/09 05:21

初めまして 二児の母です。



結局 母親もそのように育ってきたのでは?
だって、毎日夕食を食べに来て 怒らないのでしょ?
どんな姿勢で食べようが叱らないのでしょ?

貴方がどんな立場なのか分りませんが、彼女はそうやって育てられたから 子供をその様にしか育てられないのだと思いますよ。
しっかり育てていたら そんあ姿勢で食事はしません。
そして 毎日夕飯なんて食べに来たら、普通は受け入れませんよ。

この回答への補足

それが 違うんです

明冶、大正生まれの祖父祖母がいましたから、逆に食べ方や姿勢等は厳しかったと思いますし、祖父ナが亡くなっても
祖母がいますので その手前子供をうんと甘やかすよなことも母親はでき難かったくらいですから。
事実 兄妹姉妹は そのように育っていません。
ですから 発達障害?っと 思ったし・・・
不思議なんです。

補足日時:2010/03/04 05:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/09 05:21

はじめまして!


 
 貴方がもしもこの家庭の旦那さんの立場なら子供の為にガツンッと怒って欲しいですね・・
 お子さんの今後が心配です。

知人ならどうにもなりません・・・
 ヘタに物言っても恨まれるだけ・・離婚されるのを見守りましょうw

親友なら 助言します、それで相手が怒ってもお子さんが可哀相って言い続けます。嫌われても親友の子供です 知らない顔できないです。

親戚ならその相手の叔母さんに言います。。
 いい加減に子離れしないと孫ちゃんが可哀相だよ・・・ってね・・

立場によって動き方は変りますが・・
 お子さんが一番かわいそうですね・・・
将来が心配です・・
 

この回答への補足

ありがとうございます。

旦那さん、お仕事が忙しいみたいで顔を合わせる機会がありません。
(まぁ あってもこのようなこと 話せませんが・・・。)

旦那がしっかり働いている家ですから 
本来なら自立? して当たり前だと思うんです。
旦那の立場からしたら どうなんでしょうね?

自分が しっかり働いて月給取ってるのに、嫁と子供は実家でご飯。
って・・・傍目から見れば≪よほど稼ぎが悪いのか・給料家に入れてない旦那なのか≫ って世間で言われていそうですね~・・・。

気になったりしないのかしら・・・?

初めて気になりました。

補足日時:2010/03/06 22:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/09 05:23

質問者様はどの立場の方かなぁと興味がわいてしまいました。



極論申し上げれば、このような方はよくいます。
友人(ご主人が友人)宅がこんな感じです。何も言いません。
夫婦仲問題ないのでこのままだそうです。

兼業主婦の私は家の中はどうしても時間がなく汚い…ですが、
料理・教養は人前に出て恥ずかしくないくらいでありたいと思っております。
専業主婦の方はよその現状がわからないので自己流になりがちと聞きますので、
交流をさせることが大事なのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

極論申し上げれば、このような方はよくいます。
友人(ご主人が友人)宅がこんな感じです。何も言いません。
夫婦仲問題ないのでこのままだそうです。

確かに私の周囲にも居ました。子供の朝ごはんにカップ麺、夕飯はカステラ・・・って 恥じ気もなく言ってのけてたので その方にとっては
当たり前の日常だったのかも知れませんね~。

>料理・教養は人前に出て恥ずかしくないくらいでありたいと思っております。

コレは私も 大賛成です☆! 主婦だから 働いてるからに囚われず
一般的教養とまでは 言いませんが せめて≪マナー≫を心得た人になりたいと思っています。

専業主婦の方はよその現状がわからないので自己流になりがちと聞きますので、交流をさせることが大事なのではないかと思います。

ああ、確かに! 
言われて見れば大学は寮生活だと分かっていて入ったのに
寮はイヤだと飛び出したり・・・
主婦になっては偏った付き合いしかないように見えます。
おそらく 幼稚園や学校での お母さん方の話には入ってないでしょう。

姉が働いたのは ほんの数年ですし
世間を知らずに、似たような主婦生活の友人を持って安心してるのでしょうね~・・・

でも 広い交流を持たせるって 難しそうですね。

お礼日時:2010/03/06 22:47

あなたは、私と同じ気持ちの方ですね~。


でも現実は、色々なご家庭がありお子様育てのスタイルがあります。

子供関係の仕事をしていますと、衝撃の心をよく押さえます。
その、ご家庭が選んだ教育に従わないとお仕事は出来ないのです。

自分の考えを強制してはいけない。でもあんまりにも~と言う時は、一つの考えですが~とか、軽~く思った事でとかつい、言ってしまう事があります。

虐待がなければ、どんなスタイルでもそのご両親のやり方ですね。
悲しい世の中だけれど増えていますね~。

でも、あなたみたいな方もいらっしゃるので、安心です。
今の時代親が二分化されていますから~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ryumoさんはお子さん関係のお仕事をなさっているんですね?
お疲れ様です。
各家庭の教育方針に従う・・・って言うのは辛そうですね。
それはちょっと・・・っていう方針の方も多くいらっしゃると思うので。


虐待がなければ、どんなスタイルでもそのご両親のやり方ですね。
悲しい世の中だけれど増えていますね~。

虐待がなければ・・・って ものすごい極論ですね???
少しびっくりしてしまいました。(目に見えない虐待などがあるため)
昨今 幼児虐待のニュースがたくさんで・・・あまりに酷くニュースでも
聞きたくなくて チャンネルを変えてしまうくらいです・・・

やさしいご意見 ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/06 22:56

ただ、だらしがないだけです。


面倒くさいんです。やる意欲が湧いてこないんです。
やっても、やっている事に意味が見出せないんです。
子供は可愛がるだけのペット感覚なんです。
全ての事に対してキリがないと投げ出してしまうんです。
寝ている方が楽なんです。子供なんです・・・。
これは中々正す事は出来ません。
痛い目みないと変わりません。
例えば自分の健康管理を怠ったせいで子供が病気になった。
風邪程度ではビクともしません。生命に関わる、目が見えなくなるなど
のレベルでないと後悔しません。私はここまでした事はありませんが。

人の事言えた義理じゃないですが子供が一番の被害者です。
児童相談所へ相談された方がいいと思います。
旦那さん、何してんだろうね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

厳しいご意見だなーと 最初正直 思いましたが・・・
確かにそうなんですね。こういった質問を立てた時点で
覚悟はしていました。

命に関わる、目が見えなくなるなどのレベルでないと後悔しません。

そうかも知れませんね。ほっといたらそうなるかも知れません。

発達障害等のこと、全く勉強しないので 怒ってばかりです。
怒られてばかりの子供のほうが もしかしたら二次障害をひきおこし
そうなるかもです。

お礼日時:2010/03/06 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!