
初歩的質問ですみません。
昔のVHSテープをPCのビデオキャプチャーボードからオーサリングし、一層DVD-Rに作成(コピーガード無関係な正規品)したメディアがかなりあります。保存スペースを確保するためDVD-VideoをBD-Rに5枚程度一括纏めたいと思っています。DVD-Videoのファイル構成「VIDEO_TS」「AUDIO_TS」をパソコンのHDDに移しBD-Rにライティング(BD対応ドライブ、ライティングソフト、再生ソフト要)すれば順番に再生(BDレコーダーやパソコン)可能でしょうか。そんなに単純な事ではないような気がするのですが作り方のアドバイスをお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらのソフトを用いてください。
容量調整しないで焼けば5枚分はいるでしょう。(BDMVを作成できるオーサリングソフトです。まずは体験版でお試しを。)http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 昔録画したBDが再生できない! 6 2022/08/19 16:38
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- その他(ソフトウェア) DVD-VRをPCで再生したいのですが 3 2022/06/25 11:19
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- その他(パソコン・周辺機器) 写真データの保存先 6 2023/05/31 13:34
- Windows 7 DVD RW ドライブ(G) 2 2022/05/01 11:21
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー BD-REで録画保存したテレビ番組をPCで観たい。 8 2023/07/14 19:36
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- フリーソフト BDメディアに記録された映像タイトルの一覧表をつくれるソフト 4 2023/08/16 13:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ダビングした番組をパソコンに保存する方法 6 2022/04/30 18:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
デジカメに入れたSDカードが異...
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
CDラジカセ!SDカード対応のCD...
-
車で音楽を聞く場合、SDカード...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
SDカードとUSBメモリどっちが優...
-
SDカードから別のSDカードにコ...
-
【スマートメディアに関して】 ...
-
今ある一般的なUSBメモリーは、...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
大事な写真やデータ、動画はど...
-
フラッシュメモリ(USBメモリ)は...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
CDはこの先も残りますが?
-
デジカメに入れたSDカードが異...
-
SDカードのメモリを担っている...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
車で音楽を聞く場合、SDカード...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
将来の記録媒体
-
SDカードの購入を検討しています
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
Thunderbolt4対応のUSBケーブル...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
CDラジカセ!SDカード対応のCD...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
おすすめ情報