プロが教えるわが家の防犯対策術!

汚い話で申し訳ありません
トイレの話ですが、エッチな話でも不真面目な話でもありません
公衆トイレというか、不特定多数の人が使う学校・会社などのトイレの話です

以前から時々不思議に思ってたのですが、トイレの壁に何か塗りつけられた
黄色みがかった粘液が乾いて固まったような不思議な汚れを見かけることがありました
女子トイレだったので『オリモノが塗ってあるのかな?それにしても多いオリモノだな』
と思ってましたが、最近になりたぶんそれは「鼻くそ」が塗りつけて有るのだという事に気がつきました!

中学生の頃学校見た事があるのと最近会社で見るようになりました
中学と会社で共通の人間はいませんので、それぞれ別の人の行為でしょう
大雑把に言うと女性でそういう汚い事をする人が複数居るということですね

質問は3つです

 ○トイレの壁に塗りつけられた鼻クソ状の物を見かけたことがありますか?
 ○ナゼその人達はティッシュではなく壁に塗るのでしょうか?(想像でかまいません)

そういう汚れはランダムに有るのではなく一定の規則性がありました
中学の頃に見たものはトイレに貼ってある注意書きの紙に塗ってありました(しゃがんで塗ってる)
会社で見たものはトイレに入って直ぐの個室の水洗タンクの上の壁にありました(立って塗ってる)
数はぱっと見では数えられないほどです。同じ人が何度も同じ場所に塗っているのだと思います

最後の質問です

 ○どうやったら塗るのをやめてもらえるでしょうか?

一番の疑問はナゼ塗るのか?ですので心理学・カテゴリーで質問させて頂きました
よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

20代前半、3~4年清掃の仕事をしていました。

一時期、トイレ掃除ばかりをしていた事も有ります。その経験からです。

ハッキリ申しますと、<女子トイレは、無様>です。
ちょっと嫌な話ですが、正体不明の物体,ウ○チ,血,ガム,たまに、ご飯粒が、壁に付いているのを、多々目撃しました。
それも、和式ならば、用足しで、手の届く位置に、洋式ならば、座って届く範囲に、有りました。

何故、そういう事をするかは、<縄張り意識→動物のマーキング>に当たるそうです。
それに、そういう行動をする人にとって、トイレペーパーは、<お尻拭きと、用足し後の手拭き>と考えるらしく、その何かを拭き取る物が無いとの事で、壁に、塗ったくるんだそうです。
掃除のベテランの方から聞きました。

止めさせる方法は、花を飾る事で、比較的、効果が有ります。
造花でも、生花でも、良いです。
○タンク式ならば、その上に置く。
○蛇口付きタンク式ならば、水の流れが、悪くならないように置く。
○その他は、洗面所に置く。
○フックを用いて、個室の壁に工夫し吊す。
安全性は、ちゃんと考えた上で。
トイレ=汚いではなく、<トイレ=綺麗な所>と刺激を視覚,嗅覚情報として与える事が大切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変貴重な意見ありがとうございます

>ハッキリ申しますと、<女子トイレは、無様>です

会社ではそれ程のは有りませんでしたが、駅のトイレなどで時々なんか凄いの!みたことあります
和式の金隠しの上にウ○コとか…どっち向いてシタの!?

><縄張り意識→動物のマーキング>

マーキングですかー
自分の印をつけることで「ここは自分の場所なのだ」と安心したい意識の表れでしょうか
学校や職場でストレスを感じてるのかな?

>その何かを拭き取る物が無いとの事で

これは有りそうですね!少々思考の柔軟性がなくなってる人なのかもしれません
まあトイレの使い方を一々色々考えたりはあまりないと思うので仕方ないのかなあ

生花は用意するのが大変なので、造花を飾ってみたいと思います
芳香剤もいいかもしれませんね!
(実は『壁を汚さないで』の張り紙をしようかと思ってました)
ついでに箱ティッシュを置いてみようかな(^^;
(でも流されちゃうと困るしな…)

長年のナゾが解明されそうです。ありがとうございました

お礼日時:2009/12/13 16:03

私は飲食業で働いていたとき、男子トイレの小便器の壁に鼻くそがよくついてました。

また、壁紙がよくやぶられ、段々破られが大きくなってゆきました。これは、マーキングでもあると思いますし、ストレス発散でもあると思います。皆、外ではいい顔をしています。身なりを着飾り、ルールを守り、何かとこらえています。それがトイレに来ると、ホッと一息。私は「パンツをぬぐ行為は人間社会から野生の自分に戻るコトの象徴行為」と考えています。トイレは自分自身になれる、自分自身に戻る場所なのです(秘密の場所というわけです)。そのとき、人は野生本能のマーキング(私はここに来た、ここは私の場所)、存在証明(私はここにいる)をするのかもしれません。社会のルールから見れば悪い行為も本人には悪気はないのかもしれません(その時は動物と同じ、むしろ、社会のルールを忘れることに意味がある)。私の働いていた飲食店はお酒を出すので、そういう行為が激しかった。壁紙破壊などはストレス発散行為でしょう。鼻くそもそうかもしれません。そのときの心理としては、野生動物の社会ルールへの恨みじゃないでしょうか。野生の私を縛り付ける社会(会社)への恨み。「これでもくらえ!」とまさに「くそくらえ」の行為なのではないでしょうか。やめさせるには、1、花などかざって綺麗にしておくことだと思います。壁紙が少し破れてると、誰かが引き継ぎますますやぶれていきますし、汚しやすくなります。鼻くそは特定の人で、大勢が引き継ぐことはないでしょうから(他人の鼻くその上に自分のを塗りたくりたくないでしょう)、2、ずばり「鼻くそをつけないで下さい。厳重に処罰します!」と貼るのもいいかもしれません。3、鼻くそをぬりたくる場所をつくらない。何かオブジェを工夫して飾り、塗りたくる場所がない状態にする。電信柱・塀があるから犬はおしっこをかけるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
壁紙の話は大変興味深く読ませていただきました

>「パンツをぬぐ行為は人間社会から野生の自分に戻るコトの象徴行為」と考えています

これは面白いですね!
開放感+攻撃性?をもたらす行為ってことですね
わかるような気がします
そしてトイレはあまり人がいませんから、更に開放されて
人によっては破壊、汚染行動にでてしまうんでしょうね…

処罰!などの張り紙をする権限を持ってないので(^^;造花を飾ってみて
まだ続くようならその場所を隠すように綺麗なオブジェ置くことも考えてみます

ありがとうございました

お礼日時:2009/12/15 02:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!