アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今短大生なんですが昔から物覚えが悪いです。この前韓国語の授業があり90分の中で皆同じ勉強をしていてその日は時間内に学んだことを質問されました。私は全くわからなかったのに他の人は答えられてました。演劇部時代に15分間でセリフを覚えよというものがあったのですが、それも自分はなかなか覚えられず苦労しました。短時間じゃ覚えられずいつも人の二倍は時間かけて勉強しなければなりません。
このような方っていますか?これは改善する方法はあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

記憶力が悪いのは、イメージ力が無いのと、繰り返しが甘いんだと思う。

つまり「才能が無い」んでなく「才能を生かし切れていない」

これなんて言わば世界史だけど、ヘタリアのように擬人化して大笑いできる人は現代史で良い点を取れるはず。
http://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/manga.htm

つまり脳内で物語化するとか、マンガ化することによって覚える。あとは2回3回と繰り返すことによって覚える。
あと数時間とか睡眠を挟むと覚える。
それでも覚えれないとすれば諦める。
そのような場合でも、同級生でも自分が脳内で韓国ドラマのヒロインになって、ラブストーリーをイメージしてしまうような子は上達が速いよ。逆にそれが机上のもの、言葉と捉えてるとなかなかうまくいかないと思う。

かなあ。ともかく一生懸命やることだよ。
社会人1年目の時、「なんで自分はこんなものすら出来ないんだろう」って思ったけど今はふつうに出来るし、逆に後輩に「何でこんなことすらできないの?」って思ってしまう。
つまるところ人は環境に左右されるわけ(特殊な才能の人を除く)で、それなりに努力してたら、経験の中で出来てくる。逆に言えば経験しないとなかなか出来ないし、努力して無いと絶対できないんだと思う。
    • good
    • 0

わたしも記憶力の良い人を羨望するものです。

結論を言えば早期教育や家系で優秀さを発揮している人にはかないませんが、わたしなら次のようなことをすると思います。1.初めから質問への回答形式に対応するよう記憶する。2.最初に見た瞬間いわゆる初見から理解に至る道筋をまず思い描く。3.なんでもよいのでその瞬間瞬間の思考過程を表現化する。具体的には楽器の演奏だったり、翻訳処理として脳の活動状況を環境との相互作用として像化いわゆるイメージ化あるいはレンダリングもしくは周囲とコミットします。勉強している状態を常に体全身を動かしている状態に置き換えることがポイントです。4.まあ現実的には授業を聞きながらでも教科書を読みながらでも瞬間瞬間をつねに記号という符号への変換作業と認知枠いわゆるスキーマSCHEMA構築過程へと昇華させれば前進するでしょう。5.これがもし分かりやすい回答とすればありがたいです。わかり易いの反対とすれば、記憶力を良くする、頭を良くする、その過程はそれなりに困難を伴うものであると言えるかもしれません。6.個人的に共感を持ったので勢いで回答してしまいました。7.素人でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!