アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日21になったばかりの者です。実は私には知的障害をもつ兄妹が二人います。
三人兄妹で私以外の二人が知的障害者です。私自身もちょっとした持病があり、高校を中退しひきこもり状態でした。先のことを考えるたびに不安でたまらなく精神状態もずっとよくなく悲観的なことばかり考えては現実から逃げ嘆いていました。同じような境遇の人に出会ったこともないので、相談できるような相手もおらず、ずっと一人どうしたらいいのかもわからずにここまできてしまいました。私自身が一人で支えていける自信もなく、なぜ私ばかりと悲劇のヒロインぶって嘆いてばかりで。生きることを諦めていた時期もあり自暴自棄になり親にあたっていたひどい時期もったりと。今ここにきてやっと現実と向き合う決意を決めたのですがやはりどうしたらいいかわからず投稿を決めました。
もう父も母も若くありませんし、結婚も諦めています。そもそも兄弟の話を他人に話したこともありませんので、他人には何も期待していません。親戚も見て見ぬふりといった感じで誰も助けてくれそうもないので、私自身が兄妹を守っていくためにはどうしたらいいのでしょうか。
今現在は金銭にも困っておらず、親も兄弟に貯金を残すためにいろいろしてはくれているのですが、それでも不安でたまりません。
親は自分たちが他界した後は兄弟たちを施設に入れればいいとは言っていますが、そういった施設は実際かなり悲惨なようですし、兄弟を決して恨んだり憎んだりしているわけではなく、私には大切な家族です。なので施設に入れるにはまるで見捨てるようで私にはできない気がします。
まずは私自身がしっかりしなくてはと思い大学に行こうと思っていたのですが、今になりまた迷いと不安がわいてきました。
私は社交性がなく精神的にもとても脆く打たれ弱いです。ショックなことがあるとすぐに殻にとじこもってしまいます。
この年ですし、就職は諦めて何か資格などを得ようと思っています。今のままでは中卒なので大学へいきたいのですが、今までは法学部へ行ってそういった方面の仕事をしようか考えていました。
しかし、やはり兄弟のこともあるのでそういった人たちに関係のあることがいいのか、今になって迷っています。
親は好きなようにすればいいとは言ってくれていますし、進学については応援してくれていています。一度道をはずれているので、もうどうなっても同じだと思っているので時間がかかるのそれなりには覚悟しています。
ただ学歴を得るだけではなく、兄弟のことも考慮した上で、何か未来に繋がる、そういったことを学ぶためにはどういった道へ進んだらいいかアドバイスなどいただけたら嬉しいです。

A 回答 (4件)

どの程度の障害を持ってらっしゃるのでしょう?


ご兄弟の通われている学校の行事に参加されたことはありますか?
そこに行けば同様な環境のご家族にも会えます。
質問者様のように悩まれている方にも会えると思いますよ。
まずは自分の置かれている環境を受け入れなければ、何も始まりません。
つらいでしょうが、何度も通われて、いろんな行事に一緒に参加されてみてください。
深呼吸をして、頭の整理がついたら、きっと何かが見えてくるはず・・・。
頑張ってください。
進学につながる直接的なアドバイスじゃなくてごめんなさい。
    • good
    • 0

こんにちは



状況はわかりました。
いろいろ同時に考えてしまっている状態かなぁと思いました。

知的障害の兄弟については、ひとまず置いておいて
あなたが自立した生活できるようにがんばりましょう

>就職は諦めて何か資格などを得ようと思っています。
>今のままでは中卒なので大学へいきたいのですが、
>今までは法学部へ行ってそういった方面の仕事をしようか考えていました。

その状況では、大学の法学部はオススメしません。
手に職系の仕事を目指すべきかと思います。

まず中卒ということなので、
あなたのような人のために
高卒認定という制度があります
http://www.kounin.org/
なんとかこれに受かって欲しいと思います
これに受かれば高卒が受験資格となっている専門学校や大学を受けることができます

この先は手に職がいいと思います
勉強期間と就職の確保の容易さ、給料のバランスがいいのは、看護師です
いわゆるナース。

地元に公立もしくは病院附属の看護専門学校があると思います
そこで3年間勉強すれば、看護師となり一生仕事には困らないと思います
また奨学金制度が充実している場合も多く
卒業後、附属の病院やその地域で5年間働けば、返済不要の奨学金を
もらえることも多いです。

社交性なくとありますが、こういった専門学校は女子寮がある場合も多く
一度、ご両親が健在なうちに、兄弟はお任せして、一人で暮らしてみるのはいかがでしょうか?
一度、知的障害の兄弟から離れて暮らすことで、責任から解放されて
本来の自分を取り戻せるようにも思います

手に職系としては、他にも理容師とかあんまマッサージ師とか
いろいろありますので、一度調べてみては?
    • good
    • 0

そうですね。

周りは置いておいて、
まずはあなたが1歩ずつでいいので、立ちましょう。
ご兄弟は施設と言う手もありますので、何とかなります。
しかしご兄弟は国の支援が「当然」受けられるのに対し、あなたは
そうじゃないことを自覚しましょう。

僕は短い間ですが介護ボランティアの経験があります。そこではかなりフランクに会話、行動がなされていました。最初は「もっと一生懸命にやらないのかな?」と思ってましたが、後々で「抱え込まないためにわざとそうしてる」と聞きました。

つい先日も介護うつで清水由貴子さんが亡くなりましたが、抱え込んでも良いことないんですよね。手を抜いちゃダメだけど、どっか「自分第一」とか「他力本願」が重要です、この分野は。
つまりご兄弟のことに関しては親や、国に最大限頼る。で、あなたが手伝える範囲で手伝う。

でも自身のことは、自分でやる。今すぐは難しくとも期間を決めてやる。
まだ若いんだし、「1,2年以内に定職について1人暮らしをする」とか目標を持って生きればいいと思いますよ。そういう状態になったあなたの方があなた自身も誇らしいし、両親やご兄弟も助かるでしょう。
    • good
    • 0

あれもこれも考えると重荷になるので、兄弟のことはさて置き、まずはあなた自身が自立しましょう。


今のままではあなた自身も親の負担になってしまっています。
あなたが自立することで、親の負担も減らすことができ、兄弟のことも考えられる余裕がでてきます。
まずは自分のことを考えて、それから次のことを考えましょう。
自分が何をしたいのか、何に向いているのか、色々考えてください。
目標が決まれば、それに向けて努力するようがんばってください。
投げ出すことはいつでもできます。
あきらめなければ、展望は見えてきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!