プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新型インフルエンザが大流行中
我が家には2歳の子供がいます

新型インフルエンザのワクチンの摂取はこちらでは
最速で12月7日からの
予定なんですが、東京などでは前倒しで接種してるニュースなど見ると
何故一律に日本全国で接種できないのか?不思議です・・・・・

子供を持つ親なら1分1秒でも速く接種してほしいと
想っていると想うのですが?
マスコミなどでは、早めの接種をといいますが
私たちは、ただ待つだけです
不安をあおるだけで、こちらがストレスでまいってます
もちろん、ワクチンは万能ではないのも解かってますが
少しでも予防できるならと・・・・・・

A 回答 (5件)

あなただけではありません。

医者でも直接治療に当たる科目以外は後回し、更に歯医者は一般人扱い。

ワクチンは二つの方法があります。
一つは流行るであろうと推測して作る方法
もう一つは発生してからウイルスを採取し、そこからワクチンを作る方法です。
もちろん今回は新型ですから「予想して」は無理です。
しかも発生者の株を手に入れる事もかなり困難でしたし自民党政権では輸入ワクチンは使わないとしていたので、更に遅れました。
それにワクチンの作り方も効率が悪い。
また日持ちしないので、外国の製薬会社も日本に輸出する予定など立てるはずもありません。

民主党政権になり、輸入を決断してから製薬会社に依頼して作ってもらうわけですから、日本への輸入は遅れますし、その外国の製薬会社もいい加減だったりする。
だから遅れに遅れるのは当然の結果です。少なくとも現政権に文句を言っても見当違いです。
ただ幸いなことに新型は鳥ではなく豚でしたから、意外に被害は少ない。
でも、抗体を持たない若年者には重症化しやすいといわれていたり、若年者でも抗体の記憶があるらしいとか、一度の接種で有効らしいとか…(欧州では一回が主流のようです)。これは未だに世界中で定説が無い事を意味しています。
しかし、「映画のようなパンデミック」を引き起こすような物ではない事だけは確かのようです。

子供さんは消毒用ティッシュや清拭剤で手を綺麗にする。帰ったら手だけでなく顔を洗う(出来れば目を洗う)。睡眠と食事をしっかりとり、疲労を溜めない。コレが一番の予防法です。
ワクチンに頼り、乱れた生活をしていてワクチン寄こせと言う人がいますが本末転倒。
ちなみにマスクの効果は余りありません。しないよりマシ程度ですが、子供の情操教育のことを考えれば、子供の前でマスクは良くありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは

子供は帰宅したら必ず
手洗い、うがい、顔も洗います
目を洗うのはいい考えですね、ありがとうございます

お礼日時:2009/11/25 13:30

>>厚生省がいち早く対処していたらもっと早く


発生初期の段階からいち早く対応していると印象をもっておりますが、違いましたでしょうか。もちろん初めての事に混乱はあるでしょうが。
>>何故一律に日本全国で接種できないのか?不思議です・・・・・
一律にできる状況まで"待つ"方が問題かと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
最初に接種してもらった方はホットしたでしょうが
まだ未接種だと、ドキドキの毎日です・・・・・
ワクチンの予約は何とか取れたけど、日にちも最速で7日
と言うだけで未定なんです

お礼日時:2009/11/24 12:36

>何故一律に日本全国で接種できないのか?


考え方次第かもしれませんね。行政が一律に予定した日を地方自治体がパフォーマンスのために無視したという考え方もできます。この場合は地方自治体の首長などが無理矢理して、抜け駆けしているということですね。全国一律にと考えると、都会もあれば過疎地もあります。そこまでもすべて一律に考えると、厚労省の設定した日が妥当なのかもしれませんよ?そうだとすると、質問者さんみたいな考え方が地域間格差を助長するのかもしれません。もちろん、私も1歳と3歳の子を持つ親ですから、痛いほど質問者さんのお気持ちもわかりますが。

>厚生省がいち早く対処していたらもっと早くワクチン接種できたのでは?と思います
私も厚労省にいろいろ不満を持っています。ですが、今回の件はワクチンを作成する過程で鶏卵のなかで予想以上にウイルスが増えにくいという回避できない点があったので、いち早く対処したところで、大勢に影響はなかったと思います。流行時にウイルス株を入手したあたりから作り始めていましたし、季節性と違ってウイルス株を予測する必要もないですから。判断として関与できたのは季節性と新型のワクチンをどの比率でつくるかという点になるでしょうね。1回でいいとか2回必要とかはすこし醜態をさらしたかなぁとおもいますね。マスコミへのリークなどの情報操作の問題でしょうけど。

>選挙があったのでと言う事もあるみたいです?
これは大きいかもしれませんね。マスゾエさんが参議員だったからまだましだったと思いますが、指揮者のいない空白期間が生じたのもあり得ると思います。危機管理のまずさは#1で指摘してあるとおりだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
厚労省に今回の件でイロイロ興味を持ちましたが
不満を持ちますよね・・・(勉強不足、認識不足で恥ずかしい)

マスゾエさんだったら、もうちょっと早かったのかも?
しかし頭の良い方々の集まる厚生省の役人さん
もっと仕事してほしいです!

お礼日時:2009/11/24 09:15

お礼見ました。


>厚生省がいち早く対処していたらもっと早くワクチン接種できたのでは?と思います
予測が間違ったのではとも思います?

おっしゃるとおりです。
日本の行政は緊急時対応は非常に下手ですね。
阪神大震災の救助活動などにしても、信じられないほど「アホ」としか思えない対応したりしてます。

>選挙があったのでと言う事もあるみたいです?

ないとはいえないでしょうね。
本来、行政を監督するのは議員の仕事ですが、議員は選挙目当てで言いたい放題いう為、選挙が前後すると現場は大混乱になる事が結構多いです。

いずれも日本の一番不得意な危機管理という問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

危機管理・・・・・・
不得意ですね!!

役人様もっともっと国民のために頑張って戴きたい

お礼日時:2009/11/24 09:18

こんにちは。

おっしゃる事はまさにごもっともです。
すぐにしてもらえないのは大変心配だしストレスもたまりますよね。

ただ、これは物理的にも、財政上も仕方がない部分があります。
まず、ワクチンは必要量が一辺に全部入荷するわけじゃないので、先に到着したら、準備の出来ているところから、事実上、奪い合いになります。

次、全部、国が費用を負担するのではなくて、自治体もある程度負担しなければなりません。
その費用が早く捻出できるかどうかという事もあります。

もう一つ、ワクチンさえあれば直ちに全ての医療機関で打てるってわけでもないのです。
ワクチンのような大量接種薬は全医療機関に一辺に渡すというのは不可能なので、拠点を決めてそこに患者さんを誘導したり、拠点までつつがなくワクチンが届くよう交通整理?みたいなのも必要になるし、接種した人の数も把握しておかないと現場は大混乱になるので、毎年来る季節性インフルエンザなどとは違って、突然こられた場合(今回みたいなの)は準備がものすごく大変なのです。

確かに格差はない方がいいです。
でも、こればかりは現状ではどうしようもないという部分が非常に大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
どうしようもないですかね・・・・・

でも、新型インフルエンザが出た時から
厚生省がいち早く対処していたらもっと早く
ワクチン接種できたのでは?と思います
予測が間違ったのではとも思います?
選挙があったのでと言う事もあるみたいです?

お礼日時:2009/11/24 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!