アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今保育園に通わせています。
幼稚園の先生をしている友達が保育園を卒園した子供と幼稚園を卒園した子供とでは一年生になった時できることに差がでると言わせました。
やはりそんなに違うものでしょうか?
仕事を辞め幼稚園に通わせようか迷っています。
具体的にどんなところが違うか教えていただけたらうれしいです。

A 回答 (9件)

保育園幼稚園両方通わせたことがあります。



どちらにもメリット、デメリットはありますが、細かい部分だと思います。
私が両方通わせて見た時は、個人的には保育園のほうが好きでした。

理由は、他の方も言っているように、育児的な要素が多いので、子供一人一人にかけてくれる目が多いということです。
たとえば、ぎゃんぎゃん泣いていてもおおらかで、長い目でみてくれたり、オムツがはずれていなくてもトイレトレーニングを含めてしつけの部分を重視してくれます。
幼稚園でやるような字の読み書きなどはありませんが、まるっきり赤ちゃんの保育という感じではなく、ある程度教育的な要素ももってなおかつ家での延長上という目線で保育してくれるからです。

幼稚園は、小学校の前段階という感じで、いかに集団での行動が出来るか、おねえさんおにいさん的に成長できるか、という点では優れていましたが、教育的な要素(特に公立でなく私立だと園長やそこそおの考え方で大きく変わってくると思います)が多く、個々にあわせた保育的要素はあまりなかったです。

1年生になったときの違いは、確かに最初のうちは多少差がでるかもしれませんが、もともとは1年生の授業自体もゼロからみたいなものですし、学業の面については心配はいらないと思います。

幼稚園の子は集団生活規律になれているという場合もあるでしょうが、これも一概にはいえません。
今の保育園は、幼稚園に準じたようなところが沢山ありますから、保育園に通っていてもちゃんと先生の話は聞けますし、集団生活も問題なくできます。

だから、いちがいに保育園の子が劣ることはないと思います。

近所の私立の品の高い仏教系の私立幼稚園では、かなり厳しくて、散歩で並んでいるとはみ出すだけで叱られたりするところもあって、子供達は大人からみるとびっくりするほどおりこうさんに見えますが、
そのストレスや抑圧が大きいのか、小学校に入ったとたんにたががはずれたようにやんちゃになったり、羽目をはずすようになったりする幼稚園もあると聞きました。

なので、幼稚園にいれるとしても、そこそこの幼稚園をよくごらんになって、合う幼稚園を探すといいと思います。


ちなみにうちの子は、2年保育の保育園→小学校(現在2年生)と、3年保育の保育園から転居により半年だけ幼稚園へ入園→小学校(現在1年生)ですが、2人とも全く問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
両方の経験者ということでとても説得力がありました。
お受験に力を入れているような幼稚園も視野にいれていたのですが、
やはりストレスもあるようですね。
幼稚園選びも難しそうですね

お礼日時:2009/11/17 01:58

 わが子たち子供たちを見ていますけど、幼稚園が上とか下とか関係無いですね。

むしろ親の意識が違うと感じては居ます。幼稚園の親は保育所を馬鹿にしている空気を出しますね。
 我が地域ですが、保育所では体作りをしていますので基礎体力的には保育所組が強いです。力強さを感じますね。
 しかし、学年が上がるにつれて子供たちに学力面での差が出ているとか有りませんね。ただ保育所へ行く家庭は学童保育へ行くこともありますので、そこでの差が出ていることがあります。
 まぁ幼稚園では学習面を強いので最初は文字が読めるとかの差が出る程度ですが学校ではみな同じように教えていきますので差が出ることも有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
「むしろ親の意識が違うと感じては居ます」それは感じますね!
読み書きの差みたいですね!家庭で補っていこうと思います。

お礼日時:2009/11/17 02:17

幼稚園、保育園どちらも勤めた経験があります。



最近は延長保育をする幼稚園や、習い事を保育時間に取り入れる保育園が出てきましたのでずいぶん共通項が増えてきたと思います。園の個性もあります。
お友達の幼稚園教諭がおっしゃったのは、具体的には何が違うというのでしょうか。察するに自分の園の子と同じ学区に通う保育園出身の子の話を幼保小連絡会(幼稚園・保育園・小学校が定期的に情報交換をする)から聞いたのではないでしょうか。よくある話ですよ。
「A園の卒園児は騒がずちゃんと椅子に座って話が聞ける」「B園の卒園児はひらがなをマスターしてくるので助かる」「C園の卒園児はとにかく元気ですね」などなど…。

それを聞くと、頑張っちゃう園が出てきます。座って話を聞く時間を増やしたり、ひらがな、カタカナを教えたり、1月からは子どもの呼び名を名字にする園も経験しました。(学校が名字で呼ぶから慣れさせる)
まぁたいてい幼稚園でした。でも私はやってて違和感がありました。幼稚園は学校の予備校じゃないのです。しつける時間が長いという事は、他の事はできなくなります。ひたすら遊んだり、ケンカしたり、泥団子を丁寧に作ったり、トラブルを自分たちで解決したりしてる時間は少なくなるのです。

1年生になった時にできることに差が出る。当たり前です。それだけ時間を割いて教え込んでたのです。
しかし、1年生であれこれできることがそんなに大切でしょうか。
ぱっと見てわかる評価できる事が身に付くよりも、いかに幼児期にしかできない事をじっくりやってきたかが大切だと私は考えます。

幼稚園か、保育園かではありません。
もし悩む気持ちがあるなら今一度、今通わせている保育園の保育内容、保育士の質を見つめ、それに勝ると思う幼稚園があれば転園させればよいと思います。幼稚園ならどこでもOKなんてことは決してありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
とても参考になりました。
いかに幼児期にしかできないことをじっくりやってきたかが大切!私もそう思います。
読み書きなどは家庭で補って行こうかと思います。

お礼日時:2009/11/17 01:51

こんにちは。


小一の娘がいます。娘は幼稚園に通っていました。
今の小学校は保育園・幼稚園の子が半々くらいかな。

入学当初は幼稚園・保育園の差があったように思います。
毎年のことなので、学校側はよく心得ています。
どういう差かというと・・・
保育園からの子は、はきはきしていて自分のことは自分でできる。
いい意味で自己主張ができる。たくましい。
幼稚園からの子は礼儀正しい。おとなしい。
授業中、先生の話をよく聞き、おしゃべりしたり、立ち歩いたりしない。

こういう違いも1年生の1学期くらいですよ。
2学期に入ったら、全然関係ないです。
学力に関しては差はないと思います。
保育園でも読み書きや英語に力を入れているところは多いですよ。

幼稚園・保育園というより、親御さんの教育方針にあった教育施設が
いちばんいいと思いますよ。(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
やはり違いがあるのですね!
でも最初だけだと聞いて安心しました。
できるだけ保育園で勉強しないことを家庭で教えていこうかと思います。

お礼日時:2009/11/17 01:42

多分に私の私見が多いのですが、保育園はいわゆる保育で小さい子は赤ちゃん(0歳児)の時から保育をしますね。

したがって、悪い見方をすれば馴れ合いの部分が強くなり、幼稚園に比べてしつけが・・・と思うのですよ。したがって、小学校の先生から見ると幼稚園から来た子と保育園から来た子は見分けがつきやすい。ということにならないでしょうか?
    • good
    • 0

私の娘はずっと保育園でしたが、今年高校生になりました。


娘と一緒だった子供たちの相当数が地域トップの高校に
入っていて驚きました。

他の方も書かれている通り
一律にどうということは言えないと思います
    • good
    • 0

やはり管轄の違いというのがメインですね。


それにより預かれる年齢、時間、内容などは異なってくると思います。
保育園は保育士さん⇒保育メイン、幼稚園は幼稚園教諭⇒教育といった感じでしょうか。
しかし最近は幼保一元化や認定子ども園の動きがありますし、幼稚園で早期教育のようなことをやっているとも考えにくく、大差はないと思います。現場の人間ではないので断言はできませんが大丈夫だと思います。どっちにしろ、お子さんと一緒にいる時間を大切にしてほしいと一個人の意見ですが思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
そうですね、子供と一緒にいる時間を大切にしたいですね。

お礼日時:2009/11/17 01:39

幼稚園は学校と同じ文部科学省の機関、保育所は厚生労働省管轄の機関と言う差がありますよ。



内容的なことは、幼稚園しか知らないので…申し訳ありません。
でも、保育所ではお昼寝がありますが、幼稚園ではありません。
また、入園間もない授業参観では確かに違いがありますが、傍目には、そんなに気になるものはありません。親の教育次第ですよ。2学期頃には、そんなこと関係なくお友達になっていますよ。
    • good
    • 0

間違っているかもしれませんが...


保育園は厚生労働省の管轄で、子育て支援的な要素が大きいと思います。従って、読み書きとかの勉強はあまりしないと思います。
最近は保育園でもするところが増えたと聞きますが....

幼稚園は文部科学省の管轄で、小学校の前の教育って要素が大きいと思います。

どちらにしろご家庭でも教育が一番大事だと思いますので、あまり気にしなくてもよいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
読み書きなどの勉強がないんですね!
その辺は家庭で補っていければと思います。

お礼日時:2009/11/17 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!