
30代前半男性です。お恥ずかしいのですが、最近古本屋でマンガをどさっと買って読むのにはまっております。
今まで読んで面白かったのは
・沈黙の艦隊
・メゾン一刻
・スラムダンク
でした。「こち亀」とか面白いのですが、巻数が多すぎて経済的に苦労しますので、30巻前後(以下でもOK)ではまってしまうものについて本名と出版社名を教えて頂きたく。
あまり読んだ事なかったのですが、少女マンガでも結構です。(買う時に多少勇気がいるんですが。。。)
「世界でいちばん優しい音楽」だったかな?結構好きです。
No.21ベストアンサー
- 回答日時:
私が大好きな、面白い漫画は…
1位は「HUNTER×HUNTER」富樫義博
です。(現在16巻まで発売中)
当初読み始めた頃は、ここまでハマるとは思いもしませんでした。というか、ハマったの自覚したのは10巻くらい朗読してからのこと(^^;
読めば読むほど味が出ると言う感じです。
魅力はやはり、独特の世界観。
1話から既に、ひとつの異世界が広がっているのです。
そして、生死との狭間の中での緊迫感。他の漫画では味わえません。
それから重要なのが、キャラの人間性ですね。とてもリアルです。
ハンターは男女問わず、ファンが多い漫画です。
ジャンプ連載ですが、やはり子供(小学生うけ)はしませんでしたね。話が深いのでしょうね。
2位は「天使な小生意気」西森博之
でしょうか。(現在17巻まで発売中です)
こちらも(ハマり度は少ないですが)、かなり面白い漫画です。
メインキャラそれぞれが"一人の人間"として、とても魅力的です。話のほうも、良い物がギュっと詰まっているという感じ。
一応ラブコメみたいですが、私は皆無に近しいほど、そう思いならがは読んでいませんね(笑)
それからギャグもすごく好きです。
3位は「レベルE」富樫義博
ですかね~。全3巻発売中
上記の富樫義博が描いた漫画です。一応、SFでしょうか(?)
やはり富樫ならぬ、キャラの人間味があふれ出ています(笑)面白いです。人間の心理をつく、というか。
全3巻ですが、すごく読み応えがあります。内容ギュウギュウです。
シリアス系の話もあったりで、考えさせられることも多かったです。
……ということで、かなり厳選した漫画です。
他には「下弦の月」矢沢あい。幽霊物?
「NARUTO」岸本斉史。忍者物
なども好きですね。
「HUNTER×HUNTER」はすごい人気ですね。私は全然知らなかったのですが、「読めば読むほど味が出る」と言う表現に大きな期待を感じます。まとめて読みたいので早く連載終わってくれないかなぁと思う今日この頃です。(ファンの皆様すみません。。。)「天使な小生意気」も読んでみたいのですが、これも連載中なんですよね?
内容、順位、感想非常に分かりやすいご情報ありがとう御座いました。
No.24
- 回答日時:
初めまして♪
小さいときから漫画ばっかりで楽しんでる私ですが、気に入ってる漫画ってなかなか思ったより少ない方ですね;;
初めてのとき読んだ漫画は「うる星やつら」でしたが、それ以上の面白い漫画って何も浮かばない。。位でした;
でも読めば普通に面白い、漫画はたくさんありますね。
30代っても、40代が読んでるってのもおかしくないですよ~趣味は趣味なんですから、気にしなくていいです♪
エーと、私の好きな漫画って言うか、うる星やつら程じゃないけど、普通に面白いという漫画を伝えますね~
「KATSU!!」あだち充
「焼きたて!じゃぱん」橋口たかし
サンデー系ですね。
「ハンター×ハンター」富樫義博
「NARUTO」岸本斉史
「キン肉マン 二世」ゆでたまご
ジャンプ系。昔キン肉マンもはまっていたので今のキン肉マン二世も良いですねv富樫先生のハンターは絵がどうしたのか雑な方ですが、話の展開がすごすぎて面白いですね。
「こどものおもちゃ」小花美穂
少女漫画でりぼん系。
かなり前ですが、子供向きの漫画とは思えないと思った奥深い漫画でしたので。
dokichaさんはじめ、皆様色々なご情報を有難うございました。どの情報も私にとっては非常にありがたく、大変有意義なものでした。こうやって見てみますと、「ハマルまんが」って結構多いですね。内容が面白いもの、絵が綺麗なもの、ストーリー性が強いものetc・・・
皆様がどれを判断基準とされたか、分からない方もいらっしゃいますが、名前の多く上がったものを参考に順次読んでいきたいなぁと考えております。
予想以上の反響でご回答頂けましたので、これにて締め切らせて頂きます。色々なご情報有難うございました。
あらためてお礼申し上げます。
No.23
- 回答日時:
こんにちは。
個人的にはおもしろいと思ったマンガはこれです。本宮ひろ志 「サラリーマン金太郎」 集英社
原 秀則 「SOMEDAY」 小学館
浦沢直樹 「MONSTER」 小学館
岩明 均 「七夕の国」 小学館
中島 徹 「五月原課長のつぶやき」 小学館
風間やんわり「食べれません」 講談社
作者は違いますが、「SOMEDAY」は入社する前の話で「サラリーマン金太郎」は入社した後の話です。 「サラリーマン金太郎」はテレビで見たかも。
「MONSTER」は今田耕司がおもしろい、とテレビで薦めていたまんがです。
「七夕の国」の作者は「寄生獣」を書いている人です。
最後の二つはもの凄くくだらない、ギャグマンガです。
「五月原課長のつぶやき」の他に「玄人のひとりごと」もお薦めです。
岩明 均さんのマンガは個人的に好きでした。(はまるって感じではないのですが、先が気になる本ですね。)
「サラリーマン金太郎」 は読んだのですが、その後に「SOMEDAY」を読んで面白いのですかね?「部長島耕作」読んだ後、「課長島耕作」を読むみたいな・・・
いずれにせよ、ご情報有難う御座いました。
No.22
- 回答日時:
僕が読んでおもしろいと感じたもの(お気に入り)を羅列します。
青山剛昌「名探偵コナン」(小学館)
浅野りん「PONとキマイラ」(エニックス)
あさりよしとお「HAL」(ワニブックス)
あずまきよひこ「あずまんが大王」(メディアワークス)
小畑健「ヒカルの碁」(集英社)
かずはじめ「明稜帝梧桐勢十郎」(集英社)
かねこしんや「カルドセプト」(講談社)
岸本斉史「NARUTO」(集英社)
金田一蓮十郎「ハレのちグゥ」(エニックス)
ゴツボ×リュウジ「ササメケ」(角川書店)
相良直哉「リリース」(メディアワークス)
高野真之「クロノスヘイズ」(メディアワークス)
冬目景「イエスタデイをうたって」(集英社)
「羊のうた」(幻冬社)
橋口たかし「焼きたて!!ジャぱん」(小学館)
ばらスィー「苺ましまろ」(メディアワークス)
別天荒人「プリンススタンダード」(ワニブックス)
藤崎竜「封神演義」(集英社)
森山大輔「クロノクルセイド」(角川書店)
矢吹健太郎「ブラックキャット」(集英社)
梁慶一「新暗行御史」(小学館)
和月伸宏「るろうに剣心」(集英社)
ちょっと多いですが全てオススメです。少しでも参考になれば幸いです。
コナン以外は全部読んだ事ありません。(って言うか、全然しらない漫画だらけでした。)リストに追加させて頂きます。(う~ん、世間は広い!)
たくさんの情報有難うございました!!
No.20
- 回答日時:
ジャンプ系
NARUTO
ひかるの碁
ぴゅーと吹くジャガー(ギャグ)
その他
プロジェクトアームズ
ちょびっつ
最終兵器彼女
が面白かったです
ちなみに最後の二つは青年誌系です
この二つの恋愛関係はすごく楽しかったです
プロジェクトアームズと
ひかるの碁は
私の親が結構はまっていたので
大人の方でも楽しいかと思います
何をかくそう、このアンケートをするまで次は「ひかるの碁」を読もうと思っておりました。ただ、「ひかるの碁」は今までどなたも推薦されなかったので、どうしたものかと思っておりました。「ちょびっつ」はアニメで(深夜放送)で見てしまったのですが、ピュアな物語ですね。
ご情報有難う御座いました。
No.17
- 回答日時:
NO.3のRody1204さんと同様、私もマスターキートンですね。
全部で18巻です。愛蔵版も出てるはずです。
主人公がとてもかっこよくて、憧れてました。
ご情報有難うございました。複数回答者がいると、結構面白いのかな?っと思ってしまうので、本漫画も優先順位を上げて買ってみようかな?と思っております。
ご情報の程有難うございました。
皆様、参考になるご情報を頂きまして誠にありがたいのですが、もうそろそろ家事があるので本日のお礼メールはここまでとさせて頂きます。(子供をほったらかしてPCやってると妻が怒りますので・・・)
No.16
- 回答日時:
少女マンガでもいいと言うのであれば、
白泉社の花とゆめコミックスは男が読んでもおもしろいものが多いです。(私は24歳男性です。)
日渡早紀『ぼくの地球を守って』
私が貸した友達はみんなハマリました。
佐々木倫子『動物のお医者さん』
ドラマでやっているやつです。
明智抄『始末人シリーズ』
かなり独特な世界観のある作品です。
和田慎二『ピグマリオ』
古いです。名作です。
樹なつみ『八雲立つ』
出雲神話を題材にした物で、結構最近まで連載していて、人気がありました。
以上に紹介した物は、いずれも男性が主人公で、kenken22
さんも抵抗無く読めるのではないかと思います。
『ぼくの地球を守って』 は私もハマリました。ご紹介いただいたものは上から順にはまっているものなのでしょうか?こつこつ読んで行きたいと思います。
ご情報有難うございました。
No.15
- 回答日時:
永野護の「ファイブスター物語」(ファイブスターストーリーズ)(角川書店)
三浦健太郎の「ベルセルク」(白泉社)
宮崎駿の「風の谷のナウシカ」(徳間書店)
大友克洋の「AKIRA」(講談社)
荒木飛呂彦の「ジョジョの奇妙な冒険」(集英社)
原哲夫の「北斗の拳」(集英社)
ゆうきまさみの「機動警察パトレイバー」(小学館)
高橋留美子の「うる星やつら」(小学館)
吉田秋生の「BANANA FISH」(小学館)
那州雪絵の「ここはグリーンウッド」(白泉社)
成田美名子の「CIPHER」(白泉社)
羅川真里茂の「赤ちゃんと僕」(白泉社)
日渡早紀の「僕の地球を守って」(白泉社)
高屋奈月の「フルーツバスケット」(白泉社)
萩岩睦美の「銀曜日のおとぎばなし」(集英社)
一条ゆかりの「有閑倶楽部」(集英社)
大和和紀の「あさきゆめみし」(講談社)
大和和紀の「はいからさんが通る」(講談社)
山岸凉子の「日出処の天子」(白泉社)
「ファイブスター物語」は5巻まで読みましたが、スケールが大きすぎて現在断念しております。(まだ続いているみたいですね。)上記作品以外は7件既読なので、diseaseさんとは結構趣向が似ているのかもしれません。「僕の地球を守って」なんて、私にとって新鮮なマンガでした。
現時点で、次は「フルーツバスケット」でも読もうかな?と考えております。
たくさんのご情報有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場の上司に頼んでもいないのに、 ワールドトリガーという漫画を面白いから読んでみなと10巻まで借りせ 1 2023/07/14 22:32
- マンガ・コミック 漫画サイトで一日1話とは? 1 2023/08/09 22:13
- マンガ・コミック ドカベン、最後はどうなった?? ドカベンという野球マンガは名作であることになんの異存もないのですが、 4 2022/06/01 05:51
- エッセイ・随筆 つまらないエッセイを買った後みなさんはどうしますか? 6 2023/08/02 00:35
- デート・キス デートで秋葉原って、どう思いますか? 買いたいものがあるので秋葉原に行くことを嫁さんに言ったら嫁さん 4 2022/05/21 19:05
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2022/03/26 21:03
- マンガ・コミック 10~15年ほど前に読んだマンガのタイトルを知りたいです。 1 2023/05/03 17:17
- その他(悩み相談・人生相談) 子供の頃からマンガの週刊紙などを買う習慣がなくて親にも言えませんでした。 でも、少女マンガなどを読ん 1 2022/10/11 16:11
- その他(アニメ・マンガ・特撮) マンガ、アニメ、ドラマが苦手です。 3 2022/12/05 08:23
- 認知障害・認知症 認知症を理解出来る 分かりやすい本や漫画本のお薦めを教えて下さい または、分かりやすいHPサイトも有 1 2022/08/28 18:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
あだち充「じんべえ」のラスト
-
「恋を何年休んでますか」の中...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
「ベルばら」アンドレの目について
-
日本のドラマは、夜のシーンで...
-
夢の中にだけ存在する町があり...
-
「王様のレストラン」最終回の...
-
世界の中心で愛を叫ぶ ドラマ...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
ドラマ恋を何年休んでますか?...
-
水泳の授業でふんどしになった...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
彼女の成人式について行くこと...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
彼女が電マをずっと使っていて...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
福岡市の若八幡で去年8/15にお...
-
「王様のレストラン」最終回の...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
「JIN」のお初について
-
西遊記の夏目雅子さんの坊主頭...
-
よく映画やドラマにあるキスシ...
-
女性もAV見ますか?
-
NANAのおもしろさが全くわ...
-
いとうまいこ(伊藤麻衣子)さん...
-
会社宛の宅配便のサイン
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
おみくじって、当たるんですか?
-
記憶域(ストレージ)はオンにし...
-
私は成人男性ですが、身長が低...
おすすめ情報