電子書籍の厳選無料作品が豊富!

BIOSの様子がおかしいのですが、原理的にはBIOSをCDから再インストールなんて可能でしょうか??

A 回答 (2件)

むりかも。


普通は、フロッピーとかUSBメモリでブートさせて行います。
BIOSが吹っ飛ぶことはそうないので、意外にボタン電池の交換
+CMOSクリアで治るような気がしますけど

この回答への補足

どうもチップセットと関連ありそうですね、と言うことはcpuと関係あると言うことですね・・・それをアップデートとかfddに焼いてインストールと言うことですね。でも最近のパソコンにfddがついていないのでusbでやるということではありませんか???

補足日時:2009/11/14 01:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます、非常に参考になります。有難うございます。

お礼日時:2009/11/13 19:43

… BIOSが?



いや、自分は質問者さんの判断が間違っていると思います
BIOSのインストールやアップデートの方法が分からない人が BIOSの動作の判断をできるのかって思うんですよ
むしろデバイスマネージャーでエラーを出しているデバイスのデバイスドライバーを疑ったり
該当するハード(デバイス)の不具合を疑うのが定石なんです
場合によってはイベントビューワでエラーメッセージを探して不具合を起こしている状態を確認します

■本題
BIOSのアップデートやインストールは、パソコンの起動時に行います
当然ながらハードディスクからの起動ではアップデートやインストールはできません
起動用の CD/DVD または フロッピーディスクが必要になります

この回答への補足

当然osとは違うものになりますよね、ハードよりのものですよね

補足日時:2009/11/14 01:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます、非常に参考になります。有難うございます。

お礼日時:2009/11/14 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!