プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

税込み年収が600万~700万程度の夫婦2人世帯(30代前半)です。住宅ローンの適切な借入額を、身近な知人数人に相談したのですが、人により幅がありました。
ここで、もう少し意見を聞きたいと思います。

財形と定期、一般預金を含めると、総額400万ほどの貯蓄はあります。
私は事情により専業主婦で、夫の収入のみです。継続中のローンはありません。月給総額は約40万、年金や税金、保険などの天引き後で、手取りはおよそ30万です。ボーナスは合計160~170万、その他の雑収入が10~20万です。
特に楽な生活ではありませんが、かといって特段困っているわけでもない、ごく普通の中流家庭だと思います。

返済は夫の定年前に終えたいので、20年以内と考えます。
無理のない月返済額、借入総額はどの程度まででしょうか?

A 回答 (3件)

夫婦ともに三十台前半で、20年の住宅ローンを組みました。



住宅ローンをどう組むかって、夫婦の性格出ますからね~。
一概にコレぐらいが無理のない額っていうのが、各家庭により違います。

ちなみに私だったら質問者様のご家庭ぐらいの状況ならば、3000万円までかな。
(石橋を叩いて渡る性格なので・・・)
月の返済は今の家賃+20,000円ぐらいに収めます。

あと、金融機関のHPなどに載っていますが、ローンのシュミレーションをしてみるのもいいですよ。
http://www.jhf.go.jp/simulation/
その後、銀行の住宅ローン窓口に軽く相談してみてはいかがでしょうか?
おおよその感触つかめます。

私達夫婦が銀行に行ったとき、気軽に対応してくれました。
”旦那の単独融資で最高4千万円までかせますよ。”
と言われました。年収は質問者様よりかなり低いです。
(貯金は結構してました。)

ステキなマイホームが見つかるといいですね★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。
家庭により事情が異なりますので、回答者の方々よりいろいろなご意見がいただけて、とても参考になります。
夫婦二人で住めるささやかな住宅で良いので、3000万円までのローンは必要ないかなとも思います。
余裕を持った返済計画を立てて行けたらよいと思います。
シミュレーションのページも試してみますね。

お礼日時:2009/11/09 00:12

私の経験談ですが。


確か私が家を建てた時の営業マンは年収のおよそ5倍位が妥当ではないでしょうか?といわれた事を思い出しました。
それと毎月の返済は上限で25%に抑えた方が良いとも言われましたね。
現に借りたお金はおよそ5倍です。
今は特に無理をしたとは感じてはいません。
質問者はご夫婦と言う事なので今はお二人ですが、お子さんの予定や親御さんとの同居という可能性はないのでしょうか?
この事がもし頭をよぎるなら、毎月の返済を20%に抑えた方が良いかもしれませんね。
これからの年収も同様に見込まれるなら、20年もかからず返済完了もありえると思いますので、出来るだけ返済期間は長めにとって繰り上げ返済による完済を目指すのが良いのではないでしょうか?借入れ当初の費用は高めになってしまいますが、毎月の負担は軽減されるし、万が一お金が必要になった時も困らないと思いますよ。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら、諸事情によって子どもを授かることができません。
従って夫婦二人での住居となります。
互いの両親は、それぞれに自宅を持ち、私の実家は姉、夫の実家は弟と、それぞれ同居しておりますので、私たち夫婦との同居の可能性も低いです。
それを抜きにしても、ある程度の余裕を持った返済計画というのは大切ですね。
丁寧なご回答をありがとうございました。

お礼日時:2009/11/09 20:47

特に楽な生活ではありませんが、かといって特段困っているわけでもない、ごく普通の中流家庭だと思います。


お住まいの地域にもよりますが、この不況では年齢に対して十分高給だと思います。共働きをしないでも問題無いのがその証拠でしょうか。
まぁ、それはさておき一般的なローンの私なりの考えだけを述べておきますね。これはローン審査の限度額ではなく、無理なく払っていけるであろう借入金になりますが…。
収入の25%までを返済に充て(月12.5万円)、年3%程度の全期間固定金利で定年までのローンを組みます。私なら、これが妥当な借入金になると考えます。これに頭金を足し、諸費用(物件価格の5~10%)を引けば購入可能な物件価格が出ます。これで足りないようなら、希望物件の価格を下げるか更に多くの頭金を貯めるかです。なお、頭金を払った後にも生活費の半年分以上は常に置いておいた方が安心出来ると思います。
http://www.eloan.co.jp/simulation/index.html
また、変動金利の選択もありですが、固定金利との差額は貯金して将来の金利上昇に備える方が間違いないので、当初の試算では固定金利でも十分に払えるようにしておくことをお勧めします。
12.5万円の返済と書きましたが、今まで月々多くの貯金が出来ていないなら、現在の家賃より少なくないとやっていけません。これは今まで掛からなかった固定資産税(年10万円~)や修繕費用(一戸建てなら10~20年毎に100万円単位)が掛かってくるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早く丁寧なご回答ありがとうございます。
固定資産税や修繕費用など、現在は支出の必要のない項目も考える必要性があるのですね。
また、現在の状況では、やはり固定金利の方が良さそうです。
月収の25%というのは一つの目安ですね。
参考になりました。

お礼日時:2009/11/09 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!