プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 歴史的背景と戦略的なものから沖縄に基地が集中しているとは思いますが、今までに南西諸島(例えば横当島とか宝島、小宝島)にメインの基地を新設するといった話はでたことはないのでしょうか?今住んでいる方の生活は保障し移動してもらい、米軍基地関係の仕事、商売をしたい人、それが苦じゃない人(騒音などなど)が内容を審査機関に提出して移動するといった米軍主体の島を作るといった案は今までにはありましたか?もしあればそれが出来ない理由があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

キャンプシュワブとキャンプハンセンはそんな感じで作られることになった米軍基地ですが。

地元住民と自治体が何度も米軍に陳情を行ったようです。
詳しくは参考URLに。

それから
>南西諸島(例えば横当島とか宝島、小宝島)にメインの基地を新設するといった話

こう言っちゃなんですが、挙げてられてる島に基地を作るならメガフロート作ってそこに移転するほうがまだ現実的。そちらの言う「メインの基地」が維持のためににどれだけの面積、民間人を必要としているか?それを貴方の出した島で賄えるのか?そこを考えれば分かりやすいと思います。
参考に、それなりの面積を持つグアムでも在日米軍の海兵隊を全て吸収することはできません。

>インフラは必要に応じて軍と国、希望して住む住人で整備されていくと思います。

軍と国が整備しても爆発的に需要が増えるであろう水や食糧や燃料を何処から運んでくるかっていう切実な問題がありますから。船でやろうとしてもおそらくとんでもない隻数や大きさが必要になるから、全島を要塞みたいにする必要が出てきそうですね。

あと、「希望して住む住民」なんて期待しないほうがいいですよ。
軍ならレーダーサイト、民間でいえばSPring-8みたいな「かなりの規模や人員を抱えていて、人里離れた場所に建設されてからそれなりに時間が経過している施設」を見ると、その周辺の変化の無さに泣けてきます。周辺には人家も店も本っ当に何も無い、あるのは施設への道路と高圧電線くらいなんていう状態。
発展するのは施設ができる前から町があった場合ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。確かにメガフロート案はありますが莫大の費用と時間がかかりそうですね!面積、人員、資源、輸送手段等を考えると既存している町のそばに作り、住民は商売や就職として割り切る一方で反対運動(扇動している人間、理由はさまざまだとおもいますが・・・)は仕方ないということですかね。海外でも本当に不愉快に思う人は移動してますし・・・。では、今の段階では住宅地の普天間から辺野古に移るといのは妥当といったことでしょうか・・・。

お礼日時:2009/11/09 04:58

トカラ列島で人が住んでいるところは、観光以外何も無いですが、キャンプシュアブ以上に、自然破壊と言われるでしょう。


特に子宝島は、隆起して出来た島で海岸線に特異な崖がすばらしく、自然に湧いている温泉も秘境の秘湯です。

基地は、戦争中以外、周辺に人的なインフラが必要なものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ただどこに作っても自然破壊といわれるでしょうからそれなら直接的被害、迷惑、反対が少ないところの方がいいきもしますが・・・。インフラは必要に応じて軍と国、希望して住む住人で整備されていくと思います。

お礼日時:2009/11/08 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!