
身長163センチ、体重52.5キロぐらい。
体脂肪率は30%を超えています。
年齢は39歳です。
ウエストが太くて69センチぐらい。
太股50センチ、ふくらはぎ31センチです。
うちのタニタの体脂肪計だけでなく、ジムの体脂肪計でも30%ぐらいでます。毎回、いつ計ってもこれぐらいの数字です。
1日の摂取カロリーはよくわかりませんが、最近は体重の増減はほとんどありません。
1600キロカロリーぐらいで済んでいるとは思いますが。
週に2,3度、マシンでの運動とエアロバイク等で30分ほどでトータル1時間ちょっとぐらいの運動をしています。
ジムには約10ヶ月前に通い始め、体重は58キロぐらい。
体脂肪率は29%ぐらいでした。
明らかに太股とか腹筋とか筋肉がつきましたし、つまんでみても脂肪は減りました。
ウエスト周りも太股も2サイズぐらい細くなりました。
なのに体脂肪率が上がっていくばかりです。
一番脂肪がついているのが太股からお腹周りにかけてです。
他は痩せました。胸も落ちたし、背中の脂肪、顔とかも落ちました。
でも、もっとお腹を細くしたいと思ってます。
以前は食事量を落としたくないからと、もっと食べていたのですが
(3食きっちり、間食はほぼ0か、時々ヨーグルト、フルーツ、コーヒー等を入れる程度)でしたが、58キロから53キロまで痩せた後、
体重が動かないので、最近炭水化物(ご飯等)を減らし気味にしています。
運動強度は体調に合わせて少しずつ上げています。
食べ過ぎたと思った時は、ダイエットプロテイン等で調整してみたり、
野菜やタンパク質を意識した食事をしているつもりです。
後は野菜ジュースとか、豆乳とかを合間で口にしています。
お腹の脂肪を落とさないと非常にまずいので、頑張ってますが、どうしたらお腹が落ちるところまで、また、体脂肪率23%ぐらいまでもっていけるのかと途方に暮れています。
どうかよろしくお願いします。
No.10
- 回答日時:
いやいや、そういったところに通ってるほとんどの人も趣味です。
私の知ってる限りだと、意外と近所の普通の方(ご夫婦やお年寄り)
も普通にいらっしゃいます。ただし一般のスポクラではあまり見かけない方もかなり
いらっしゃいますが。
で、現在通われているところを見渡して下さい。
数ヶ月~数年通われている方もいらっしゃるはずです。
その方たちは一般の方たちとほとんど同じような身体してませんか?
変です。基本的にやってることは同じはずです。
週に2~3回ジムに行って1時間ぐらい運動しているという基本部分は
同じはずなのになんでそんなに差がつくの?です。
そう、基本同じです。
・各筋肉部位に対して10回しか持ち上げられない運動を3sets週1ぐらい行う
どっちのジムに行ってる人もやってることは同じです。
私もこのQ&Aサイトを覗くようになって3~4年?たちます。
良く「数ヶ月ほどジムに通ってるのですが、あまり変化が、、、、、」
という質問がここでもしょっちゅう投稿されますが、
「ボディビルジムに通ってる人でこんな質問された方見たことないです」
(まあ分母の絶対数が違うと思いますけど)
それとbulubulu99さんにこの手のジムを薦めるのは既往症をお持ちと
いうのもあります。詳しい人に教えてもらわないと
・メニュー組んだり
・無理の無いフォーム習得
ができないと思います。
ジムに通っている人達。本当にきちんとトレーニングしているなぁと
思えるような人は僅かです。
力任せのようなマシンづかいとか。
とにかく歩けば・有酸素やれば・みたいな感じでやっているなぁと目につくことしきりです。
それに何よりも・・・ジムに来ている人達の姿は、均整が取れていると思えるような人は僅かです。
ほとんどが、ぼよよ~~んとした感じの体型ですね。
今ある体型の維持で終始しているという感じでしょうか?
私もまたしかりですが。
女性でも重たい錘でやって、それでいてかなり締まった体をされている人もいますので、その人を見ていると凄いなぁと思います。
>それとbulubulu99さんにこの手のジムを薦めるのは既往症をお持ちと
いうのもあります。詳しい人に教えてもらわないと
・メニュー組んだり
・無理の無いフォーム習得
そうですね。
私、すべて右側ばかりの症状で、肩は時々はずれるし、右手首はそり返しができないし、右足がきちんと踏み込めないしです。
元々今のところは、マシンもとても少なくて、運動が足りてないなぁと思っているところです。
その指導してくれるというところは、加圧トレーニングのようなところでも問題ないのですか?
加圧に興味があるわけではないのですが、知人が通っているらしいので。
きちんとしたトレーニングができるなら、近くで指導してもらえるところがあればと思った次第です。
1時間ほどかかりますが、こちらの地方でもしっかりやっていそうなジムがありそうなのをみつけました。
この間リンクを貼ってくださったような感じのところです。
行きは良いですが、帰ってこれるか・・・(笑)
ダウンしていそうです。

No.9
- 回答日時:
さっきの途中のまま間違って投稿してしまったので続きを回答します(笑)
ウエストをひねるストレッチも入ってるので、ウエストは59をキープしています。
(3)(4)は最近取り入れましたが、(1)と(2)はもう6年くらい続けています。(3)(4)を入れたのは太ももの太いのが気になりだしたからです。これからも好きな自分でいありたいから続けます!
整体に行きだして、体のバランスの悪さも気付いたしおススメです。ちなみに私は腹筋と太ももが凝っているそうです。昔、腹筋しすぎたのがいけなかったみたいです。得意だったのでしていたんですが結局はバランス良く筋肉つけないと、腰痛になったり、太ももへ負担かけたり、仰向けで眠るのがキツイ体になってしまったりするようです。
bulubulu99さんも自分に合ったストレッチや運動をしながら、継続すればきっと結果はでます!私は3か月まえから胸をつけるために、サプリメント飲んだり胸の筋トレしたり、納豆食べたりいろいろしています。成果はほんと出ません(笑)そんなにすぐに結果がでるとは思ってないし、気長に自分の体を見つめながら頑張っています☆
ストレスはためないように、楽しく一緒に頑張りましょうね☆

No.8
- 回答日時:
またまた回答しちゃいます☆
体脂肪が減らない・・・って悩みが強いように思えるので、いったん体脂肪見ることはやめて、自分の体の気になる部分を目だけで見て痩せよう!って頑張ってみてはどうですか??ストレスはダイエットの大敵です。もっと楽しんで、リラックスしてみてはいかがですか?
太ももは、毎日のマッサージで細くなります!私がなったから☆毎日、テレビを見ながらしています!私のストレッチの流れは。。。
(1)全身の柔軟体操(全て座ったまましています)10分くらい
足首・ふくらはぎ・太もも・背中・ウエスト・二の腕・腰。。。運動する前にする柔軟体操をしています。すっごく気持がいいです!
(2)仰向けに寝てする体操 5分くらい
→腰と、骨盤、太もも、ひざ裏のスジ。。。をほぐす体操しています。
(3)起き上がって麺棒を使ってマッサージ 10分くらい
→まずは足裏を麺棒で押しまくる!これが痛いところはめちゃめちゃ痛いんですよ!ズキぃー!!って思わず「痛いっ!」って声がでてしまうほど。痛いってことは悪いところなので、我慢してグリグリゴリゴリします。ふくらはぎから太ももを指でマッサージ!太いから大変です。
(4)手で頭を支える形で、横に寝そべった状態で筋トレ 5分くらい
→内ももとお尻の外側の筋トレ
ふう~わかりにくいですよね・・・・
かなり省略してますが、だいたいこんな感じです。時間もだいたいで長い時は気付いたら一時間以上もしているときもあります。(1)(2)だけとか、(1)だけを7分で済ましたりその日の気分とか時間の関係で変わります。絶対ちゃんと全部しないとってゆう決まりは作っていません。ストレッチしない日は月に。。。3回くらい?あります。
遅くなりまして申し訳ありません。
丁寧な説明をありがとうございます。
なかなか・・・ヨガマットとかも買いましたが、自宅ではなかなか運動ができません。
つい、のんびりしてしまうことが原因でありますが。
今現在、saborinnさんはバランスの取れた体をされているのではありませんか?
私は、バランスはわるいですが、体重は後2,3キロ減らせたら良いなぁと思うぐらいまで来ています。
でも、脂肪が多いのと、まだ筋肉が足りないなぁと思うところをまんべんなくつけたいというのもあります。
でも、やぱりストレッチみたいなのは良さそうだなぁと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
>近所には商業目的のジムしかないような気がしてますから・・残念!
JBBFとパワーリフティング協会の名簿はご覧になってますか?
>サイトの変化後ぐらいの感じが希望です。
痩せたいわけでなく、筋肉つけて、締めて、メリハリのある体に
したいと思ってます。
あの、、、お二人のうち、下に出てきた方のような身体ですか?
だとすると、是非ボディビルのジムを探された方が良いです。
この回答への補足
遅くなってすみません。
あのサイトでいえば、50代の女性のような体型で良いです。
でもFの人のスタイルは格好いいですね。
ただ、綺麗に洋服を着たいとも思うので、よくよく考えると上記の女性のようなスタイルが良いです。
それから、昨日パワーリフティング協会のサイトなどは始めてみました。
私が通っているのはフィットネスクラブで、趣味の範囲なのだとよくわかりました~~。
これからどうすべきか、考えてみます。
肉漢も見ました。
痩せるためには、筋肉をつけて、減量、減量すると脂肪も筋肉も落ちて、また筋肉をつけて、また減量みたいに繰り返すのだろうなぁというイメージになりました。
結局痩せると(減量すると)脂肪が落ちるほど痩せると、筋肉も落ちちゃうということですね。
No.6
- 回答日時:
たびたびの補足ありがとうございます。
基本的には運動を併用して痩せたい場合は、きちんとしたジムに通いなおされる
のが賢明です。
ここでいうきちんとしたジムとは設備がどうのとかではありません。
設備が整った大きいチェーンのジムは人材がきちんとしてません。
でなければ、食事制限を厳しくして痩せるようにしたほうが良いと
思います。半年間体重が拮抗しているのなら消費カロリーを
減らさない限りはずっとそのままです。
163cmで52kgならあと数キロは脂肪を落とせると思いますが
少し筋肉をつけられる方向も考えた方が良いかもしれません。
正直、「きちんとしたジムに通いましょう」以上のアドバイスは
無いのですが、
>元々運動する習慣がなかった為、人より体力もなかったです。
(クラスで一番運動が苦手なタイプ)
私も同じような経験者ですが、腹を引っ込める、痩せる細くなる
と 「このこと」は関係が無いです。
筋トレはきちっとしたジムに通って理論的に行えば非常にボディメイクに
短期間で効果がでる行為です。
http://athlete.i-yoblog.com/c5418.html
サイトみました。
少なくとも、今の私は、きちんとしたジムにはいけてません。
マシンの数は少ないし、トレーナーは居ないし。
アルバイトレベルの人で、全然足りないです。
サイトの変化後ぐらいの感じが希望です。
痩せたいわけでなく、筋肉つけて、締めて、メリハリのある体に
したいと思ってます。
だからゴールドジムみたいなところに行かないとダメなのかなぁと思ったりもしますが、自分がついていけるのかも不安だったりもしますが・・・。
近所には商業目的のジムしかないような気がしてますから・・残念!
>半年間体重が拮抗しているのなら消費カロリーを
減らさない限りはずっとそのままです。
ですよね・・ここを読み込んでそういう結論に至ってます。
私は食べ過ぎていた、脂肪を落とすにはカロリーを減らして痩せるしかないし、その時筋肉も脂肪も落ちてしまうから、またその後、食べながら筋肉をつけるしかないみたいな感じですね。
炭水化物は少なめにして、全体にカロリー減らしてみたいな感じですよね・・。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
ちょっともう一つお聞かせ下さい。
>片側の手首は痛めているし、片足首も腱を傷つけていてまともなスクワットもしづらい状態で
これは昔からですか?最近のお話でしょうか?最近の話だとすると原因は
おわかりですか?
最近の話なら、正直一ヶ月ほど運動と食事制限は全てやめた方がいいです
その他現在のいくつかの疑問点に回答させてください。
・体脂肪計・体組成計でトレーニーの体脂肪率を計ることはできません。
ちなみに長期間の目安にもなりません
・引き締めというのは脂肪が落ちて起きるもので筋肉がつくときに
起こるものではないです
・高負荷の筋トレでも体重が何キロも落ちるような食事の環境下で
筋肉が増えることはないです。
今わかってることだけでできるアドバイスです。
・5kg体重を減らすだけのために時間を掛けすぎてます。
もっとメリハリをつけて落とすときは短期間でピシッと落とすような
ことをしないと運動を併用するようなダイエットでは故障や健康被害が
でやすいです。
・とりあえず一端、全ての運動をやめ普通の生活にもどしてみた方がいいかも
しれません。このままやっても怪我するだけです。
・その間このサイト読み込んでおくといいかもしれません。
http://xn--hex348a.jp/
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
>これは昔からですか?最近のお話でしょうか?最近の話だとすると原因は
おわかりですか?
昔からです。
手首は、子供の頃腱鞘炎を起こして、その後水が溜まったりして何度も病院に通ってます。
最近では気のせいか骨が変形してきているような気がして、きちんと曲げることができません。
病院にいっても痛み止めがでるか、外科治療で終わりです。
後ろに反り返らせる時に負担がかかるため、錘をもったりは辛いので、手首をあまり曲げない形の運動か、つい手首をかばってしまいます。
足首は、子供の頃、怪我をして、治る時、筋が肉にくっついてしまって、一度剥がす手術もしたのですが、その時からずっとです。
だから歩く時や足首の曲げ伸ばしで、少々違和感があります。
やっぱり曲げ切れません。
でも、普段の生活はそれなりに支障なくできています。
食事制限は、3食は食べています。野菜を多めにしようと思いつつ、なかなか難しい時もありますが、少し炭水化物を控えめにして、普通の食事です。
もともとよく食べる方だったので、ご飯だけ減らし気味にしてます。
間食はもとからしません。 貰ったおやつ程度をたまに口にする程度で、後はコーヒーは飲みますが。
それ以外は野菜ジュースや豆乳を200mlずつ口にする程度です。
無理な食事のダイエットはしていません。
体重減に関しては、運動をしはじめて3,4ヶ月程度で今の体重近く痩せましたが、その後変動はありません。(半年以上前からずっとこのぐらいの体重です)
だから食べている量を週に3回程度の運動でなんとか維持しているぐらいの感覚でしたが、全体的に一回り痩せたのに、お腹と太股だけが痩せない為、元々の希望がお腹の脂肪を薄くするのが目的で始めた運動だったので、とにかく脂肪を落としてしまわないといけないと焦っています。(お腹は、手術で切るつもりなので、なるべく脂肪を減らしたいとおもっています)
元々は過去2年ぐらいで2サイズぐらい太ってしまい、すべての服がきつくなったことから始めましたが、来年はじめにもお腹を切らないといけない状態になってきたので、本当にお腹の脂肪を薄くしたいです。
全体的にはいまぐらいのスタイルで問題ないぐらいです。
2年前の服は楽に入るようになりました。
元々運動する習慣がなかった為、人より体力もなかったです。
(クラスで一番運動が苦手なタイプ)
サイトは読ませていただきますね、ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
意外と知られてませんが、ここで書きこまれるアドバイスのうち
8割は嘘です。
嘘は以下のどれかです。
・科学的根拠の無い与太話
・経験者を語るポイント目的か自己満足のうそ
・経験者なんだけど知識不足による勘違い
回答の8割が嘘ということは、ここで質問しても
「自分の質問に正解のようなものが書き込まれることは可能性が低い」
ということです。
でどうしたらいいかということですが、過去に他の方がされた質問を
じっくり読んでみるというのがいいと思います。
読み込んでると2割ぐらいの良質なアドバイスがなんとなくわかるように
なると思います。
ちなみに2kgぐらいならまだしも60kg未満の体重から5kg以上減らして
「筋肉が増えることはありえません!」
それほど太くない大腿囲が太く見えるということはやってた筋トレが
いい加減で上半身が貧弱になった分脚が太く見えるようになった
だけです。
それと筋肉が落ちずに脂肪だけ落ちるときは体重から判断すると
30%以上の体脂肪率からなら体重5kg減ならウエストは10数センチは
しまったはずです。
具体的なアドバイスとしては久しぶりにこの言葉を使いますが
なんちゃって筋トレは止めてもっとまともなジムに通いなおした方が
良いと思います。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
もう正直どうしようもないというか、幾らやっても変化がないところで、どうしたら良いのか手詰まり状態に近く、ここ最近こちらをずっと読み込んでます。
・体重が落ちれば、消費カロリーも落ちるから、それに合わせた食事をしなければならない。(減らさなければならない)
・痩せるときは筋肉も脂肪も落ちる。
みたいな感じでは理解してますが、運動に関してはよくわかってません。
・有酸素をやれば痩せる・・・痩せるかもしれないけれども、ちょっと違う?
・高負荷の筋トレをやって、筋肉をつけたら、女性の場合はそんなに筋肉が太くならないから、大丈夫だし、それで痩せられる・・・多分そうなのだろう。
みたいな感じの理解です。
でも、片側の手首は痛めているし、片足首も腱を傷つけていてまともなスクワットもしづらい状態で、確かに上半身はイマイチの鍛え方です。
(自分でもいびつだなあと思います)
ただ、見た目というか、
>それほど太くない大腿囲が太く見えるということはやってた筋トレが
いい加減で上半身が貧弱になった分脚が太く見えるようになった
太ももも締まりましたが、膝近くは筋肉がついたと触ってわかるのですが、お尻近くとお尻が不十分な鍛え方で、締まってなく、脂肪も落とせてません。とてもこれが不満であります。
このあたりを重点的に締めたく思います。
また、お腹周りも胃のあたりから、下腹部にかけて、腹筋もろくにできなかったのができるようになったのと、触れば硬くなったのを触れるぐらいにはなりました。
でも、もっと脂肪を落としたいので、頑張りたいのですが・・。
今のジムではダメというか、きちんと指導も受けて無くて自己流でしかありませんので、きちんとやりたいとは思ってます。
すいません、少々愚痴になりました・・・。
No.3
- 回答日時:
脂肪燃焼ダイエットをサポートするスープ
脂肪燃焼スー プ、または7日間脂肪燃焼ダイエットと呼ばれるものがあります。これは出所ははっきりとわかってはいないのですが、野菜スープのヘルシーさを利用して作ら れたメニューを食事としていくダイエット方法です。この7日間脂肪燃焼ダイエットの方法は、まず野菜スープを作ることから始まります。用意するものはタマ ネギ3個、ピーマン1個、キャベツ1/2個、セロリ半分、といった野菜と、チキンスープの素、ホールトマトを1缶で、それぞれの野菜を一口大に切ります。 その次にチキンスープの素とホールトマトを大き目の鍋に入れ、そこにひたひたになるくらいの水を加えて他の野菜も柔らかくなるまで煮込みます。塩こしょう など好きな味付けをしたこのスープが、脂肪燃焼の手助けをするというところが、このダイエット方法の魅力となっています。このダイエットを進める方法は、 まずダイエット1日目をスープとフルーツの日と決めます。それからダイエット2日目をスープと野菜のみの日、ダイエット3日目をスープとフルーツと野菜の 日という形でそれぞれメニューの大枠が決まっていますその内容に従って7日間のダイエットに励むと数kgの体重が落ちるというものです。ただし、このスープ によるダイエット方法ではやせることはできますが、脂肪燃焼型のダイエット方法かというと、必ずしもつながりはありません。この方法は、むしろ食事制限ダ イエットのようで、栄養面から言うと、たんぱく質が少ないように感じられます。そのため長期間で行うダイエットとしては行わないほうがいいでしょう。
ありがとうございます。
脂肪燃焼ダイエットスープですか・・・。
どこかで似たようなものを目にしたことがある気がしますが。
これで脂肪を落として、後運動したら良い感じになれるのかなぁ?
と、少々不安ではありますが・・・。

No.2
- 回答日時:
腹筋や、ウエストをひねるストレッチを毎日したら必ず結果は出ると思います!!
でも、163センチで52.5キロって体重的には太ってる~って感じはしないですね☆ほどよくお肉がつけば問題ないですよね!5キロも痩せたなんてスゴイですね!!
わたしは、下半身にお肉がつきやすくて、上半身に比べて太ももからお尻にかけて太いんです・・・そして、毎日のストレッチに太もものマッサージとお尻痩せってゆう雑誌に載ってたストレッチをほぼ毎日しています!まだ、1か月くらいしかしてませんが、明らかに細くなりました!(測ってはないんですが・・・)これからも体系維持のために頑張ります!!
あとは、整体に行き始めて体重が落ちました(2キロくらいですけど)
体の歪みを治して、代謝をアップするのも手だとおもいますよ☆
友達の話ですが、朝と昼はしっかり食べて、夜ご飯の炭水化物だけをゼロにした人が8キロ痩せていましたよ!!
お腹痩せには、今週2.3回のジム+毎日10分でいいからお腹周りをグ~ってのばしたり、ひねったりとストレッチを続ければいいんではないですかね??
なるべく体を動かすことを心がけて、通勤で歩く時間を増やしたり、エレベーターになるべく乗らない、姿勢をきれいに背筋を伸ばして腹筋に力を入れて歩く!日々の積み重ねの努力できっと結果はでます!今までのやり方で体脂肪が落ちてないということは今以上に運動しないといけないということだとおもいます☆
>半身に比べて太ももからお尻にかけて太いんです・・・そして、毎日のストレッチに太もものマッサージとお尻痩せってゆう雑誌に載ってたストレッチをほぼ毎日しています!
ありがとうございます。
なるほど~~!! ジムだけでなく、行けない日に自宅で運動しようとコアリズムとかもやってはみるのですが、続かなくて。
それを続けないとしかたないですよね。
でも、そのストレッチが効いているみたいですね。
頑張っておられますね~~。
ちょっと私、病的に骨盤がひろがっているので、インスパイリングエクササイズとか興味あるんですよね。 やってみたいと思います。
>夜ご飯の炭水化物だけをゼロにした人が8キロ痩せていましたよ!!
はい、低インシュリンダイエットみたいなのですよね?
それを聞いて、夜をこんにゃくうどんみたいなのに変えたりとかしてます~~。
いろいろと試してはみているんですけど、それでも体脂肪率が30%を超えているのはどうしてなのか、わけがわからなくて投稿しました。
運動にもっと時間をつかってみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- ダイエット・食事制限 体脂肪と体重は、痩せるには、 どっちを減らしたらいいんですか? 体脂肪は、有酸素運動で減るの? 体重 6 2022/08/26 01:42
- ダイエット・食事制限 体脂肪17%は平均というが。。。 3 2022/05/10 10:11
- ダイエット・食事制限 今、21歳です。 18歳の時にダイエットして1年ほどで66キロから 47キロまで痩せました。(身長は 4 2022/06/23 00:24
- ダイエット・食事制限 痩せれないのかもしれない。 1 2023/08/04 23:05
- 筋トレ・加圧トレーニング 平均体重より軽いけどダイエット 2 2022/06/27 12:13
- ダイエット・食事制限 25歳女性です。現在、身長156cm、体重50kg、体脂肪率23%です。 6月末に旅行がてら遊び関係 1 2023/05/28 14:53
- ダイエット・食事制限 152センチ 体重53キロ 体脂肪率28 年齢22歳 女です。 めちゃくちゃ太ってます。 どうしたら 2 2023/01/20 18:16
- 筋トレ・加圧トレーニング 助けてください!筋トレ・減量について 6 2022/08/10 17:19
- ダイエット・食事制限 筋トレと体重と体脂肪の関係性 5 2022/04/23 10:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
30代後半女性、効果的なダイ...
-
下半身太りにいいダイエットは?
-
ジム入会後の疑問など
-
効果があった脚痩せ方法を教え...
-
ダイエットについてです~ 毎日...
-
食べないで運動するとどうなる?
-
ビリーズブートキャンプは・・・
-
疲れて今日は筋トレしたくない...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
午前中の筋トレに関する質問で...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
ステアマスターの効果について
-
足やせについて・・・
-
筋トレと体重減少のメカニズム...
-
筋トレしてる方に質問です。 筋...
-
26歳専業主婦。 日中ゎ1歳児の...
-
トレーニングについて勉強した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
1000Mの泳ぎ方
-
筋肉質の足を細くするには?
-
痩せるどころか太る
-
体重が毎日1kgずつ増えていく
-
筋肉ばかり増えて体脂肪が減り...
-
ステッパーの効果について
-
女ですが肩幅が・・
-
夏休みの間、平日片道4キロを...
-
太ももが二段になっている
おすすめ情報