
今日、仕事が終わりメール問い合わせしたら、㈱富士調査事務所というところからメールが来ていました。
内容は、
************
㈱富士調査事務所
TEL:03-****-****
お客様担当、杉田と申します。
現在お客様がご使用中の携帯電話端末より、認証ネットワーク事業者センターを介し以前にお客様がご登録されました『有料情報サイト』『特典付きメルマガ』『懸賞付きサイト』等における無料期間内等で退会手続が完了されていない為、ご登録料金及びご利用料金が発生しており現状で料金未払いとなった状態のまま長期間の放置が続いております。
当社はサイト運営会社より依頼を受けまして、料金滞納者の個人調査、悪質滞納者の身辺調査などを主に行っております。
本通知メール到達より翌営業日(正午)までにご連絡を頂けない場合には、ご利用規約に伴い
①個人調査の開始(悪質な場合は身辺調査の開始)
②各信用情報機関に対して個人信用情報の登録
③法的書類を準備作成の上、即刻法的手続(強制執行対象者等)の開始、以上の手続に入らせて頂きますので予めご了承下さい。
※退会手続の開始、お支払いのご相談は下記までお問い合わせください。
㈱富士調査事務所
℡:03-****-****
担当:杉田
営業時間 月曜日~金曜日午前10時~午後7時迄
※尚、本通知をもちまして最終通告とさせていただきます。
***********
というものでした。
そして、会社の電話番号は書いてありましたが、メール自体は携帯から送られているようでした。
そして、検索サイトで検索したら、そんな名前の会社はないみたいです。
私自身は全く登録した記憶はありません。
これって、架空請求なんでしょうか?
電話をかけたりしないで、無視していたほうがいいんでしょうか?
こんなメール初めてきたので、すごく不安です。
どなたか教えて頂けると嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>検索サイトで検索したら、そんな名前の会社はないみたいです。
では「認証ネットワーク事業者センター」で検索してみましょう
架空請求の同じ事例がたくさんヒットしますよ
身に覚えのない物は「無視」で結構です
正式な物は携帯メールなど使いませんから。
このサイトではこの類の質問に「弁護士に相談しましょう」
と、判で押したような回答をする輩が居ますので注意しましょう
回答数が多いから内容が信用できるわけではありません
「認証ネットワーク事業者センター」を検索したら、確かにたくさん事例が出てきました。
しかも、みんな似たような文章でしたし。
冷静に考えれば、そんな大事なメールだったとしたら携帯でなんか送らないですよね。
慌てすぎてそんなことも分からなくなってました。
教えて頂いてありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
全く同じメールの質問が、過去質にありますよw
http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?MT=% …
過去ログを見る限り、会社名や担当者名だけ変えて1年くらい前から文章そのものは存在しているみたいですねぇ。
>検索サイトで検索したら、そんな名前の会社はないみたいです。
会社名以外のキーワードでも検索してみてください。何かしらヒットすると思いますよ。
#もうしばらくすると、会社名でもヒットするようになるかと?
>これって、架空請求なんでしょうか?
>電話をかけたりしないで、無視していたほうがいいんでしょうか?
まぁ、ありきたりの架空請求ですのでほっとくのが一番ですが・・・
もしかするとこの手のものが頻繁に届くようになる可能性もありますが、その場合はメアドの変更も視野に入れるしかないかも?
ただし、裁判所からの正式な書類の場合は、ちゃんと対応しないといけないですよ。
#少額訴訟を起されて、架空だと思っていたら確定していたなんてことも。
法務省
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji68.html
国民生活センタ
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/kakuseikyu_l …
教えて頂いた過去質見たら、ほんとに同じ文章でびっくりしました。
いろんなとこに出回ってるんですね。
教えて頂けて安心しました。
ありがとうございました。
あ、それから裁判所からの正式な手紙には気を付けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 消費者問題・詐欺 駐車場調べ隊というサイトで、会員登録してましたが 無料期間で退会するためサイトで申し込みしたところ 2 2023/06/03 23:22
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
- その他(IT・Webサービス) [PayPay銀行キャッシュカード拾得の件] このメールは本物か? 6 2022/09/15 21:52
- 観光地・ランドマーク K-ETA申請費用について 2 2022/09/27 14:27
- 政治 マイナンバーカードは、インドでは大成功しています。自民党はインド人に負けましたね? 3 2023/06/29 15:53
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- その他(悩み相談・人生相談) 個人情報の削除に関して 2 2023/04/12 17:53
- 迷惑メール・スパム 詐欺メール出会い系チャットについて 3 2023/06/12 18:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
埼玉県の大行院神明殿について...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
音信不通の長男(40歳)
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
自分の家の電話番号を知る方法
-
「ご紹介いただく」は二重敬語...
-
小学校卒業後、中学校入学まで...
-
PayPayを親に内緒で登録して、...
-
4月から中学生、3月中は子供...
-
美容院のレシート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
最近、母が "千葉修司"さんとい...
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
-
アダルトサイト側では個人情報...
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
oki マイクロライン サービス...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
バス
-
家にパソコンがなくどうしてもC...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
+1800からの電話
おすすめ情報