
30代後半の女性です。健康とダイエットの為今年の4月から腹筋・スクワット・簡単なストレッチ(10分程度)を始めました。食事制限も加えて1日15分程度のウォーキングもほぼ毎日続け、半年で10kg程落としました。スクワットも事前にネットで調べ、姿勢などかなり気をつけてやっていたつもりだったのですが2ヶ月ほど前から膝に痛みを感じだし、階段の下り時や自宅で床に座る時など、膝を曲げる直前の動作に気を使うようになりました。それでもまだ我慢できていたのですが、この4日間ほど、布団に入ると骨がごりごり言っている感じがしてどうにも気持ち悪く、膝の曲げ伸ばしをしてポキッと言わないと膝がずれているような感覚になってきました。ずれた関節をはめ直す感覚です。それを寝付くまでやらないと、直しても直してもずれている感じが抜けません。(実際にはずれてはいないのでしょうが・・・)階段を下りるときもぴょこぴょこと飛び跳ねないと降りられないですし、某D社のコンドロイチンとグルコサミンの入ったサプリも1ヵ月半飲んでいますが全く効果がありません。病院へ行かないと確実な診断ができないのはわかっているのですが、レントゲンだと写らない症状もあるみたいですし、近くの医院は診察とMRIが別で、MRIのみの予約を取らないといけないのです。おそらく初診の段階では医師はレントゲンを撮ると思うので、そのときにはMRIを撮ってもらえず、予約してまた病院に行かないといけません。レントゲンで確実な診断がでればその心配も不要ですが・・・。以前腰痛で罹ったときもそんな感じで、あまり親切な医院ではないので(急性のギックリ腰の自分よりも腕の骨折の再診の患者を先に診る病院なので・・・。順番があるのはわかっているのですが、受付で来院した症状を問診票に書かせておいて、これはちょっとないだろうと思ったもので・・・)今はとにかく膝の痛みを取りたいです。正座も痛くて10秒とできませんし、自転車もペダルを漕ぐと痛いです。以前右側の腰を痛めた事があり、右ひざの頚骨骨折も経験しているので、もしかしたらずっとその時から左ひざ(今回痛いひざです)に負担がかかっていたのかもしれません。軟骨が減っているのは戻らないと言う文面をネットで見ると、病院へ行くのがちょっと怖いです。もしこんな症状(変形性膝関節症ともちょっと違う気がするのですが・・・。毎日ずっと痛いので、初期症状が違う気がします。)で心当たりのある方がいらっしゃいましたら色々と教えて頂きたいです。長くなってすみませんが、宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず色々ご心配なのは分かりますが、病院に行かなければ原因は絶対に
分かりません。我慢していいことは一つもなく、それどころか最悪の事
態に陥りかねないです。膝に痛みがあると言うことは、関節炎が起こっ
ている可能性があります。関節の炎症を放っておくと軟骨は異常なス
ピードで破壊されていきます。ご存知のように今の医学では軟骨の再生
は出来ません。ですからお薬で早急に炎症を抑えることが、最優先・最
重要課題です。
また画像診断にはメリット、デメリットがあります。MRIが全て優れて
いるわけではありません。ご質問をお聞きする限りレントゲンで十分診
断は可能だと思います。
~治療院について~
整体・カイロプラクティック・・・「骨盤矯正・骨格矯正」 これは
全て真っ赤な嘘です。そもそも彼らは公的資格が一切ありません。
早い話、無資格の素人です。誰でも明日からすぐに営業できます。
素人さんですから、勿論健康保険は使えませんし、自賠責だって保
険屋からは相手にされません。背骨と背骨の間に椎間板というクッ
ションがありますが、整体やカイロで薄くなるということが確認さ
れています。一回ぐらいでは大丈夫だと思いますが、一年も通えば
驚異的なスピードで椎間板は劣化します。長期的に見れば確実に悪
化します。
整骨院・・・柔道整復師という国家資格者で、接骨院、骨接ぎとも呼
ばれています。肩コリや腰痛など治療する所だと勘違いされている
方もいますが、ここは捻挫、挫傷、打撲、(脱臼、骨折)などのい
わゆるケガを治療する施設です。
一番下の Q:接骨院や整骨院はどのような時にかかったら良いんで
すか? をご覧下さい
http://www.shadan-nissei.or.jp/judo/faq.html
腰痛や肩コリの治療は一切出来ません。 「歯医者で眼の治療」
をするようなものです。しかし、全国の整骨院はこれを平気で犯
し、慢性膝痛を「膝のねんざ」など嘘の受傷理由を添付して、健康
保険を偽装請求し荒稼ぎしています。不正は業界ぐるみで行われて
おり、全国に約三万件と整骨院はあります。政府管掌系の社会保険
から約400億円、老人保険系から約800億円、保険はさらに数種類あ
り、2007年度で約3000億円かかっています。言うまでもなく、保険
料は我々の毎月のお給料から払われているものです。しかしそのほ
とんどが、不正請求ですから、医療費、消費税が上がるのも妙に納
得です。ちなみに病院から患者を追い出し、自宅で介護する制度に
して浮いたお金が3000億円です。
鍼灸整骨院・・・鍼灸師と柔道整復師の免許をもている方、もしくは
それぞれの施術者いる施設です。ここも整骨の保険を悪用している
可能性があります。鍼灸は保険が使えますが必ず医師の診察の上、
同意書が必要です。保険証を窓口に提示して即保険で鍼治療の場合
は、整骨の保険(ケガの保険)で鍼をしているケースが多いです。
これは例えていうなら、出産時自然分娩にもかかわらず、帝王切開
として保険請求するようなことです。これが普通の病院なら大問題
です。マスコミに大きく報道され、二度と再起できない状態に追い
込まれるでしょう。しかし鍼灸整骨院に関してはお咎めなしです。
鍼灸・マッサージ・・・国家資格者ですから、代替医療にかかるのな
らこれしかないでしょうね。マッサージは肩凝りでは保険が使えま
せんが、鍼であれば使えます。しかし医師の診断が必要です。
痛い所があれば患部にシップを貼って下さい。自己流のマッサージやス
トレッチは筋肉や神経を傷め、アルコール、お風呂は炎症を悪化させる
恐れがあるので控えましょう。
レントゲンは病院でしか取れませんので、整体、接骨院、整骨院ではなく
必ず整形外科を受診してください。
「案ずるより産むが易し」
早めに病院に行かれてください。
長文失礼しました。ご参考になれば幸いです。
まだ何か分からないことがあればお聞きください。
この回答への補足
大変ご親切にありがとうございました!
やっぱり病院へ行かないとダメですよね。
数日で完治するものと思っていたのと、仕事や自宅の引越し、
風邪引きなどがあったりしたので、つい先延ばしにしていま
した。それで2ヶ月も経ってまだ痛いなら早急に行くべきで
すよね・・・。
昨日試しに正座をしたらすごく痛かったのですぐに止めたの
ですが、そのせいか今日は左膝全体に違和感を感じます。
筋肉が強張っている感じです。頚骨骨折でリハビリに通って
いたときと同じような突っ張った感じです。
しかも痛みもちょっと増してきて、少し膝を曲げるだけで痛い
ので階段を降りる時が大変です。真っ直ぐ歩くだけなら何とも
ないんですが・・・。
骨に関することなら湿布なんて効かないと思っていたので今まで
1度も貼ったことがありませんでした。貼ってみますね。
アルコールは全く飲みませんしお風呂は基本シャワーのみなので
大丈夫だと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 強直性脊椎炎の可能性はあると思いますか? 20代前半。 関節痛歴約10年です。 主に大きな関節(膝や 2 2023/04/04 21:11
- 病院・検査 3週間ほど前に階段から落ちたせいで右膝の内側を痛めました。 歩くことはできますが、痛みで右ひざを引き 3 2023/04/10 12:16
- その他(悩み相談・人生相談) 至急 早めのご回答助かります。 何科を受診すべきでしょうか? 整形外科?リウマチ科?悩んでいます。 4 2023/02/07 08:45
- 臨床検査技師・臨床工学技士 靱帯断裂でセカンドオピニオンのための病院どこがいいか、探す基準 3 2022/12/29 14:59
- 頭痛・腰痛・肩こり 5日前から左のお尻に痛みがあり、日に日に 左足全体に激痛が続き夜も寝れず起き上がることもできず病院に 4 2022/05/19 02:36
- 医療保険 審査が通った告知内容について 1 2023/02/07 16:29
- その他(病気・怪我・症状) 変形性膝関節症、変形性足関節症 10代~20代での発症はありますか? 20代前半女性 13歳くらいか 4 2023/01/29 10:39
- 頭痛・腰痛・肩こり 今まで、腰痛等に悩まされたことがなかったので、初めての坐骨神経痛で苦しんでます。 1 2023/06/22 16:19
- 頭痛・腰痛・肩こり 足の痛みについてです。 20代後半女子です。旅館で仲居の仕事をしています 3年ほど前からたまに腰?お 2 2022/12/10 23:24
- 病院・検査 ちょっと整形外科〖町医者〗行っての事で思う事、 私今変形性膝関節症と股関節が痛くて、大変なんですけど 4 2022/08/04 17:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
家の中が覗かれている?
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
電話で起きない彼氏を起こす方...
-
医師は患者の受診履歴がわかる...
-
かかとを少しだけあげると足が...
-
小麦粉生焼けでおなかこわしま...
-
昨日消費期限が9日切れた肉まん...
-
処女膜について
-
これは胃下垂ですか?他の病気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
左手が、痺れる
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
耳の後ろのしこり
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
おすすめ情報