
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
マイクロソフトの無料のがあります。
Microsoft Security Essentials
参考URL:http://www.microsoft.com/security_essentials/?mk …

No.5
- 回答日時:
私も4番さんと同意見ですけど、キングソフトはインストールしておけば、基本的にはそのままで行けますし、設定替えも直感的な操作で理解できます。
Microsoft Security Essentialsは半月ほど使ってみて、なかなかよいです、COMODOのファイアウォールと併用したら、やや重くなりましたが、使い勝手が悪いというレベルではないです。
気になったのは、アップデートがよく分らず、基本は1日1回ですけど、2日間そのままという事があったりするので、手動アップデートもやっています、サーバー上は1日3回データがアップロードされるようです。
完全スキャンはけっこう時間がかかり、クイックスキャンにしています。
感心したのはサポートの良さで、電話窓口が無いことを除けば、断トツに親切な、カスペルスキーのジャストシステムに匹敵すると感じています。
No.4
- 回答日時:
私が一時的に使うのはキングソフトインターネットセキュリティフリー。
オールインワンですから楽です。http://www.kingsoft.jp/
自分が一時的ではなくて多用する無料セキュリティソフトは、アンチウィルスソフトがAvira AntiVir Personal - FREE。今度日本語版が出ます。
http://www.avpusers.org/ug4win/download.html
ファイヤーウォールソフトがCOMODO。これは日本語対応なので使いやすいです。オールインワンですが、ファイヤーウォールだけ選んでインストール出来ます。COMODOで全部任せてしまっているパソコンもあります。
http://www.comodo.com/home/internet-security/fre …
スパイウェア対策ソフトは特に入れていません。
ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
あえて、いうなら。
。。●AVG 無料です。(個人使用に限り)
●最近でたMicrosoft Security Essentials
かな?
あとは、インターネットで検索するとありますよ。。
タダなんで、いくつか試してみたらいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- その他(動画サービス) Windows10以降対応で最初無料で後から有料に誘導するのではなく完全に無料の動画編集ソフト教えて 4 2022/08/03 19:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp4ファイルをmp3に変換する無料ソフトを教えてください 5 2023/06/04 01:09
- 画像編集・動画編集・音楽編集 aviutlは無料動画編集ソフトの中では使いやすい方ですか?他におすすめの無料動画編集ソフトがあれば 3 2023/08/25 17:32
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 完全無料のデータ復旧ソフトはありますか? SDカードの写真データを誤って消してしまいました。 データ 5 2023/05/05 09:55
- フリーソフト これを使うと大変便利になるPC無料ソフトを教えて下さい。 これを導入すると大変便利になるPC無料ソフ 2 2023/02/12 08:14
- 画像編集・動画編集・音楽編集 無料の動画編集ソフトで日本語の物を教えて下さい。 1 2022/06/29 17:14
- 画像編集・動画編集・音楽編集 プリントパック入稿用テンプレートは、無料ソフトでも利用できるか? 4 2023/06/09 12:30
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD内の動画を修正(一部短縮)するには? 3 2023/08/15 14:04
- 写真・ビデオ おすすめの画像加工ソフト 教えてください(無料ので) ほしい機能 スポイト、文字入れ(字体も選べる) 4 2023/02/21 10:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機器とPC間(RS232C)の通信を...
-
評判の良いNFSクライアントソフト
-
AutoFixer Pro からの突然の警...
-
Skype、ZOOM,が固まる
-
パソコンスソフト・ウインドー...
-
画面操作を遠隔で監視するソフト
-
TeamViewerのようなリモートデ...
-
スタートアップソフトの内、不...
-
ウイルス対策ソフトで情報保護...
-
選択した画像を色々な大きさや...
-
Craving Explorer ウィルスにつ...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
IWSSとIMSSの違い
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
ヒューレット・パッカードに入...
-
テキスト(.txt)ファイルに...
-
DVD Shrink の起動が出来ません
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
スパイウェア(DATファイル)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップソフトの内、不...
-
裏でもアクティブにできるソフト
-
評判の良いNFSクライアントソフト
-
アクセス解析ログ(IPネットワ...
-
レジストリやファイルシステム...
-
動画キャプチャーソフトについて
-
教えてgoo
-
HPビルダーで作ったHPにカウン...
-
ブルーレイのオーサリングソフ...
-
こちらの操作が筒抜けになるソフト
-
CPUとソフトについて
-
インターネットショッピングの...
-
Githubにあるソフトウェア
-
kingsoft 2017というソフトをイ...
-
ゆっくりムービーメーカー4、GI...
-
会社が自宅の個人PCを調査する...
-
音質を改善したいMP3があるので...
-
アカデミック版て何故あんなに...
-
ログ解析ソフトを購入したい
-
機器とPC間(RS232C)の通信を...
おすすめ情報