電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はクラリネット初心者なのですが、真島俊夫さんの「5月の風」B♭Clarinet1を1ヶ月ほどで演奏できるようになるでしょうか?なにかアドバイスや良い練習方法などがありましたら宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちわ。


私は小学校からクラを吹き始め、今年で15年目になります。
今は一般バンドで演奏しています。

クラリネット初心者ということですが、始めてどれくらいでしょうか?

楽譜を演奏することだけならば、一ヶ月あれば可能だと思います。
ですが、音程や音色、曲全体をしっかり仕上げたいというのであれば、まずは基礎練習が必要です。
1stという事ですので、高音域も出てくるでしょう。
やはりロングトーンや音階をしっかりしてから曲練習に移るのがいちばんですね!

その日の練習を始めたら、まず音出し、基礎を最低でも30分はしましょう。(30分では短いと思いますが・・。)
基礎をしっかりして、十分に楽器に息を入れてから曲の練習を始めるといいですね!
特に初心者であれば高音域の音程を保つのはとても難しいと思います。
スケールやタンギング、オクターブキーの練習もすれば、より上手く演奏できる様になりますよ!

がんばって、素敵な曲に仕上げてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クラリネットを始めて2週間ほど経ったところです。
asamonchiさんの言うとおり基礎練習が大事ですよね。
基礎をしっかり固めて、きれいな音色で曲が吹けるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/07 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!