
【確実にやせられて長く続けられるダイエット方法】
「ぶくぶく太りやがって、いい加減にしろよ、ブタ!!!」と言われて、一年二ヶ月付き合った男に振られました。
死にたいくらい落ち込みましたが、いろいろな人たちに励ましてもらい、この悔しさをきっかけに、なんとかダイエットに挑戦してみる気持ちになりました。
一年くらいかけて、今の71キロから60キロを目標に頑張ってみようと思っています。
今までもはやりもののダイエット食品やダイエット方法を試してきましたが、まったくやせれなかったり、少し体重が落ちても、すぐにリバウンドして更に三キロとか太ってしまったり、私の我慢できない意志の弱さが一番の原因だと思いますが、失敗ばかりしています。
一気にではなく、少しずつでいいので(一ヶ月に一キロが目標)確実に体重を落とせるダイエット方法ってないでしょうか?
食事制限も激しい運動も苦手な私ですが、できるだけ無理せずに長く続けられる効果のあるダイエット成功方法を教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
若い女性が恋人の心無い言葉に傷ついてダイエットを始め、
頑張りすぎた結果、過食症に陥ってしまう人がたいへん多いのです。
たいへんなストレスを受けたときは、その点に充分注意してください。
過食症がどんなにたいへんか、ダイエットを始める前に検索してみてください。
> 一気にではなく、少しずつでいいので(一ヶ月に一キロが目標)確実に体重を落とせるダイエット方法ってないでしょうか?
> 食事制限も激しい運動も苦手な私ですが、できるだけ無理せずに長く続けられる効果のあるダイエット成功方法を教えてください。
あなたには、糖尿病のための食品交換表が最適だろうと思います。
食品交換表は糖尿病や肥満外来で用いられる医学的な食事療法で、
1ヶ月に1Kg程度ですが、確実に健康的に痩せられます。
食品交換表では食品のカロリーをサイズで覚えます。
たとえば、添付図の食べ物は1個がすべて80Kcalです。
糖尿病の1600Kcal食では、このような食品を20個まで食べられます。
食品交換表は食品のカロリーをサイズで覚えますが、
それは、カロリーを数字で覚えるよりも、サイズで覚える方が覚えやすいからです。
食品交換表を覚えると、食事を見渡すだけでカロリーがわかるようになります。
食品交換表については、このサイトがわかりやすく説明していますので、読んでみてください。
http://www.oct-net.ne.jp/~jinikai/page038.html#食品交換表
参考URL:http://www.oct-net.ne.jp/~jinikai/page038.html#食品交換表

No.5
- 回答日時:
私も6年ほど付き合った彼氏と昨年末に別れました。
質問者さんほど酷い事は言われませんでしたが、「やっぱり連れて歩くなら細くて可愛い子の方がね」的な事を言われてさすがに私も限界がきました。
色々な食品や流行品にやはり同じように手をつけては失敗・リバウンドを繰り返し結果的にストレスと重なって80kg超えの大台まできました。
さすがにと危機感を覚えて年明け早々からダイエットを開始し、現在は25kgの減量が成功してここ数ヶ月は普通の生活に戻して維持の状態です。
(現在は58~60kgをうろうろしてます)
私が行ったのは単純ですが、、、
・1日1万歩
・食事管理
この2つです。
1日1万歩は極端だと思うので、質問者さんの理想のペースならばおそらく1日8000歩前後でもいいと思います。
これに大体1日1600kcal前後のバランスのいい食事をとっていけば1ヶ月1~2kgペースでいけるんじゃないかと思います。
開始して3~4ヶ月目辺りに停滞期がきますので、その時はめげずに運動と食事管理を頑張ってみてください。(酷い停滞期だと2ヶ月ぐらい何をやっても減らないです。)
食事もこだわりすぎずに、甘いものが食べたい時や外食の予定がある時などは量を気をつけたり、前後数日間の食事内容で調整するといいです。
(昨日油っこいものを食べたから今日は野菜多目にしとこう!みたいな感じです)
歩く時の格好は厚着せず、ちょっと肌寒いかも?と思う程度の格好で歩きましょう。
ガチガチに厚着をすると熱が逃げないので体が自分から体温を上げようとせず脂肪が燃えにくいそうです。
多分、最初は足が疲れたり帰ってきたらだるかったりと少々つらいかもしれません。
その時は無理せず歩数を5000歩からにしたり、朝晩2回に分けて歩いて合計が○千歩といった風に決めてくといいです。(万歩計は是非買ってくださいね)
ウォーキングをするならば、参考URLのようなサイトもありますので活用してみて下さい。
参考URLのサイトの概要ですが、仮想コース(東海道や山手線等)を設定し日々歩いた歩数(か時間)を入力すると「スタートからここまで歩いた」みたいな印がつきます。
設定した仮想コースを完走すると完歩証?「○○コースをあなたは完走しました」みたいな証明書を発行してもらえます。(画像ですが…!)
参考になれば幸いです。頑張って下さい!
参考URL:https://gnl.cplaza.ne.jp/walking/index.html
No.4
- 回答日時:
みなさんも書いていますが…
ダイエットは、食事制限(バランス良い食事)+運動(カロリー消費)と根性???もしくは根気ですね。
わたしは、すべて苦手でサプリメントに頼ってます。
ご自分の体質に合ったサプリメントを見つけると、ダイエットにつながる気がします。
No.3
- 回答日時:
ひどいセリフですね・・
そういう人とは、別れてよかったのです。
仮に、やせたら手のひら返すとしても、
いずれ本性が出るのですから・・。
意志の弱さ、とありますが、実際に何が起こってしまったのでしょうか。
無理なダイエットはとても続けられませんし、
リバウンドが起こって当たり前ですが、
ストレスでたくさん食べてしまうとかでしょうか?
ストレスでの大食いの場合は、ストレス解消を食べ物以外のものにも向けていくことで、少しずつ解決されると思います。
ストレスがあると、女性は食欲、男性は性欲にはけ口を求める傾向があるようです。
運動や睡眠、泣ける映画を見て感動して泣く、などして、
少しでもいいのでよそでストレスを出してください。
わたしなどは、好きなときに日記帳に想いを発散して、
それがかなりストレス発散や、気持ちの整理になっています。
なにごとも、一念発起して無理に始めないでください。
始めるときは、ゆるゆると始めるのがよいです。
ものごとを続けられない人は、最初に無理をしてしまうことが多いのです。
ゆっくりはじめて、つらいと思ったら戻ってみて、また始めてもいいんです。
食べるときの注意
・食べるときは、食べ物を見ながら食べる(精神的満足感が高い)
・味わって食べる
おかわりをどんどんしてしまう、ということは、ありませんか?
おかわりは、してもいいです。
ただし、10分だけ待ってから。その間は、ネットでも部屋の片付けでもして、有意義に使ってください。
10分まつと、満腹中枢の刺激が出てきますので、それほど食べたいという気持ちはうせるはずです。
あと、バランスよく食べてください。
不思議なもので、たとえば、体が「野菜がほしい!!」と思っていると、どんなに他のものを食べても、野菜を食べるまでおちつかないのです。
同じことは、肉でも、甘いものでも、しょっぱいものでも言えます。
最後に、リローラ をおすすめします。
ダイエットのイライラを軽減するハーブブレンドサプリメントです。
(正確には、ストレスホルモンであるコルチゾールを軽減)
日本では、薬局で安く手軽に手に入る、御岳百草丸という有名な胃薬が、これと同じようなブレンド成分で、代わりに使っている人が結構います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
一日1万歩は歩きましょう
正しい姿勢で元気よく
食事ですが何かに偏ってはいけません
満遍なく腹八分目です
よく噛んで食べてください
冷たい飲み物食べ物は避けてください
お菓子とかですが食べるなら朝がいいですが
きっぱりと絶ったほうがいいかもしれません
がんばって
No.1
- 回答日時:
食事制限・・・というより、健康的にバランス良く3食食べて、カロリー計算するところから始めませんか?
あと、激しくなくていいので出来るだけ移動するときは歩く。
息が激しく乱れない程度の早歩きで・・・1回の歩行で20分以上歩くのを推奨します。
20分以上歩いて、ようやく脂肪が燃焼してくるそうですよ?
ぜーはー言ってるくらいに運動すると、無酸素運動で痩せないですからね!有酸素運動を心がけてください。
※最初は3日1回や、2日に1回で良いと思います。
それとですね、身体は3ヶ月で切り替わりますので1ヶ月くらいでやせたからと言って気を抜いては行けませんよ?
今食べてるものや、やっている事は、3ヵ月後に影響が来るんです!!!
続けるから意味があるんですよ?
その方法で私は半年で5キロ減りました(進行中
一緒に頑張りましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 私は以前ダイエットをしていました。2年ほど前です。 その時は身長154センチ体重 4 2023/03/12 21:59
- ダイエット・食事制限 39歳からのダイエットについて教えて下さい。 4 2022/07/08 14:47
- ダイエット・食事制限 31キロ落としたけど、1.8キロもリバウンドしてしまいました、停滞期? どうすれば 5 2022/10/02 08:43
- ダイエット・食事制限 中3女子です。 おすすめのダイエット法はありますか? 夏休みのうちに体を今より細くしたいです。 身長 6 2022/08/03 21:11
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて。 150cm65キロから50キロまで半年で落としました。体脂肪24~26。目標は 4 2023/05/22 07:20
- ダイエット・食事制限 30後半です。 若い頃と比べると見た目がすごく太りました。 体重自体はそんなに重いわけではないのです 2 2023/08/16 00:17
- ダイエット・食事制限 高校1年生女子です。ダイエット方法教えてください! 現在身長160センチ、体重52kgです。標準体重 9 2023/02/18 10:21
- ダイエット・食事制限 トレーニーの方にしつもんです!!ᕙ( 'ω' )ᕗ 体重が増えすぎて、デブの領域に達していたので現在 4 2022/07/27 19:03
- ダイエット・食事制限 高校1年生女子です。ダイエット方法教えてください! 現在身長160センチ、体重52kgです。標準体重 7 2023/02/17 17:59
- ダイエット・食事制限 デブです。助けてください(泣)! 私が太る理由教えて下さい。 (長くなります) ○一日の過ごし方(大 8 2022/04/01 00:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
首を絞めるのが癖になって…倒れ...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
毎日つまらないです。妻と子供...
-
夫が失業してから2年半が経ちます
-
躁鬱病の彼女に振られました。...
-
鬱の人に手紙を送っても良いも...
-
うつ病の人との接し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
自慰行為をやめたい
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病と音信不通
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
おすすめ情報