プロが教えるわが家の防犯対策術!

心にどう折り合いをつけ気を紛らわせたり、忘れたりすればいいか
悩むことあります。受け流すしか方法がないのか教えて欲しいです。

感情の浮き沈みが激しい母の、更に機嫌が悪くなった時吐く暴言に
言い様の無い感情が込み上げてきます。怒鳴るわけではありません。
本当に般若のようなしかめ面で静かに延々と愚痴とも説教ともつかぬ
言葉を並べ立てます。

昔からのことですが、今や私も三十路を超えてもいまだ幼少時期にまで
遡り、あの時聞き分けがなかった、あの頃どうだった、あの習い事を
途中でほっぽりだし、あの就職を蹴った、などなど・・いちいち真に
受けなくていいのだ思いつつ、時々じんわり涙すら浮かび何がそんなに
憎たらしいんだろう?と悲しいです。一度、言われてびっくりしたのは
「思うようにならなかった」。でも彼女の気持ちはこれだと思います。
冗談で言われても笑えないけれど、真顔でした。

弟にはそんなことはしていませんし、弟自身も、他界した父も、親戚も、
皆不思議がっています(した)。同情されると逆に哀れです。
いらぬストレスはためたくないので最小限の接触、成人してからは
家を離れ自活しお金に困った日も、仲良くしている母子を羨望の眼差しで
眺め寂しく思った日も、親にしか言えないようなことも頼ることなく
何度も乗り越え食べて暮らしてきたと思っていますがまだ甘いと言われ。
弟が車を買ってもらったり、生活費の援助をしてもらったり、都合の
悪い事を隠しているのも知っていますが、え??と思うような褒め言葉が
母の口から飛び出したり、あーやっぱり息子が一番かとやけくそな気持ち
にしかなりません。

こんな愚痴、馬鹿げていると思うのですが元気の無い時についつい
思い出して更に落ち込みます。女親は娘に何でも言いやすいのでつい、
という話は聞きますがそんなもん、のレベルでは受け止められません・・

A 回答 (6件)

うちの母親も私に対してだけ暴言を吐きます。


ストレスのはけ口として暴言を吐きます。
そのような親なので何年も音信不通です。
片親で兄にも見放されて母は淋しいと思いますが人の気持ちを考えられない親なんていりません。
投稿者様もご自分の幸せだけを追求すべきです。
他人と比べれば淋しくても、どうにもならない事です。
    • good
    • 1

夫(40代後半)には、弟(既婚)と妹(独身)がいるのですが、彼らとその母親(私にとっては義母)を見ていると、全く貴女のご家庭と同じものを感じます。


私はこう解釈しています。
母親は、娘に対して遠慮しない。(実母もそう)
ストレスの「はけ口」は全て娘へ。自分の嫌な部分は全て娘へ。
でも、例えば買い物や旅行などは娘の方が気兼ねしないし、困った時の相談事などはまず遠慮しなくて済む娘の方へ。
一方、息子に対しては一歩さがって遠慮するのです。
「男の子だから・・・」と一見適当な口実をつけて、こまごまと世話を焼く。それも子供時代だけにとどまらず、親父さんになってもいつまでも子離れできない。
だから、母親と娘は永遠に衝突する関係なのだと思います。
息子と娘がいると、娘はよけいにその「格差」に苛立ち・・・。

私は姉との姉妹なのですが、二人とも家庭を持っていますので、母は70過ぎても一人で暮らしています。
「ムリでしょう、同居は。」と二人で言っています。
彼女の足腰が立つうちは、一人で暮らしてもらいます。
趣味は海外旅行なので、子供のいない私が母の「旅友達」。
年に1度は姉とその子供たちも仕方なくつきあってくれますが、姉と母の関係は、私よりさらにひどいものなので、できるだけ私が母の世話を焼くようにしています。
これまでの人生で、最も母からひどい仕打ちをうけたのは、40過ぎて私が結婚することになった時でした。
散々「うちの娘は嫁にいかなくて困る」と周囲の人々に言っておいて、いざとなったら「私を捨てる最低の女、シネ!」とかそれはお恥ずかしくてここに書ききれない暴言を吐かれ、勘当されました。
「勘当されて丁度良い」と私は思いましたが、いざ正真正銘の「一人ぼっち」になってみると、泣きついてきてまた縁が戻ってしまいましたが・・・・(笑)。

そんなものですよ、母娘なんて・・・・。
周囲を見ても、うまくいっているようでも、よ~くきいてみると大同小異です。
本当に頭にくるときは捨てましょう。
生活費の援助など受けている弟さんに任せて、音信不通を貫き通すのです。
薄情な行為ではなく、当然の跳ね返りです。
親は子供を選べる、でも子供は親を選べない?なんて、不平等ですよね。
離れましょう、お母さんから。
弟さんがいらっしゃることを「幸い」としましょう。
弟さんとは馬があうなら、彼と仲良くしてもらえばお母さんも「快適な生活が送れるでしょう?」と言って・・・。
おそらく、そうなるとストレスのはけ口がなくなって寂しくなるのでしょうが、それは「自業自得」です。
お母さんとはできるだけ「音信不通」にして、嫌なことを思い出さないように、貴女は貴女の人生をしっかりと歩み、幸せな人生を追求しましょう。目には目を、歯には歯を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来る限りの音信不通を通していますが、時々法事などで集まり、数日
続けて会って過ごさなければならなくなります。これもいっそ欠席・・と
毎回悩むところです。弟も都合良く私を動かしたり、その猾さを多少見ている
母の八つ当たりが弟本人ではなく私に向けられたり、音信不通ではなく行方を
くらまそうかと(笑)思う事もしばしば。関わっても関わりが無くとも本当に
本当に私の心の闇です。母はタダモノではないので(その苦労も理解はして
います)、お互いどちらかが絶縁や勘当を宣言したら本当に以後死ぬまで
又は死んでも会えないと思います。それをするのがいいのかどうかはまだ
私も躊躇する段階です・・

お礼日時:2009/10/20 19:32

息子が一番でしょうね(笑)


それはなんかもうしょうがないことのように思います。
一番身近な恋人のような心境ではないでしょうか。
どんなにダメでも、基本かわいいのでしょう。
娘は同じ女性であるので同属嫌悪というのもあるだろうし
弁が立つ場合が多いから余計ハラ立つことも多いのでは。

そして
>「思うようにならなかった」
これは
自分の人生、という意味合いがあるように感じます。
自分の人生をふみしめきちんと核をもって歩いていれば
他人にその不満を転嫁することはありません。
常に満たされない心を
一番身近で害のない(というとなんか言葉悪いですが)娘に
向けて発散することで自分を保つ、わけなので。
要は甘えているのです。
他人にそれを向けると自分に被害が及ぶ可能性がありますが
娘なら少々の事は「教育」「しつけ」などになるし
仕返しといってもたががしれてます。

私はそういう人(母含め)にあたると
「母という病」
「女という病」
だと思っています。
しょうがない、と自分の中で折り合いをつけるしかないので。
話を淡々と聞き、反論はしません。
相手の言葉の何にカチンと来る自分がいるのか分析します。
そこが自分の駄目なところ、もしくは鬱憤がたまっているところ
ということなので、それについてどうしたら改善するのか考えます。
そうすると言葉をダイレクトに受けることもなく
自分のよくないところもみえてくるので
ただ愚痴の捌け口になることはありません。

時間は有効に使うべきです。
    • good
    • 1

あっ、私と同じだわ。

^^;;
そうそう、なんか昔のことばかり思い出しては、
同じことを繰り返し繰り返し、愚痴りますよね。
訂正して納得させても、また時間が立つと同じことを言うし…。^^;

私も三十路はとっくに超えてるんですけど。
未だに子供の頃や就職のことを言われてますよ。
ちなみに、妹がいましたが、彼女は亡くなっているので別に比較はされませんけど。
生きている時は、すごい差別されました。
あっちの方が顔が可愛かったし、何でも言うこと聞いてましたからね…。^^;

うちは、母親が私が13歳の時に離婚して出て行ってしまったので、
この人に頼ることなく、全部自分でやっていたんですけど。
どうしても、「生意気」って思っているみたいでして。
何を言っても、何をやっても気に入らない。
趣味は全部否定だし、彼氏もやっている仕事も許さない。
よって、ずっと自分より下でいて欲しいみたいです。
話しているとそう感じる。^^;

再婚相手とケンカして追い出されたらしく、
私が26歳の時に、一緒に住み始めましたけど。
もう、ケンカばかりでしてね。
今でも、時々怒鳴り合ってケンカしますよ。
でも、あっちは途中で「死ねよ!」とか「出て行け!」で終わり。
見ていて、50を過ぎてるのに子供だな…と思ってます。
ちなみにうちの母、18歳で結婚したから、58歳なんですけどね。^^;

確かに、娘だからOKは納得できないですよね。
私は、男の兄弟がいないから比較は分かりませんけど。
なんか、分かるような気がします。
女性の場合、どうしても男性を庇うし。
弟さんは良くても、あなたはダメってねぇ。
何がダメなのか聞きたいわ。^^;;;

と言うか、娘と母親ってどこの家もそんなもんなのかな?
私の家に限ったことかと思ってましたが。^^;
ちなみに、当時に戻ってやり直したいみたいな話をしませんか?
あの時に、あぁしていれば…。みたいな。
もしかしたら、戻りたいのかもね。良かった時代に。^^

納得は出来ないけど。
でも、憎んで生きることも難しくありません?
だって、良くも悪くも親ですもん。
逆に、親子だから許してもらえるって感情がどこかにあるのかも。
そんな感じがしてますよ。
でも、ケンカになったら嫌ですけどね。
ほんと、立ち上がれないほど撃沈させられますからね。

母親は、この世で一番の味方かも知れないけど。
一番の敵であるかも知れない。^^;;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若いお母様ですね。だからこそのエネルギーもあるかも知れません。
うちはもっと老母ですが文句のときの力だけは私の数十倍あります。
憎んでという感情とは少し違うかも知れませんが、悔しい、ですかね。
一番の味方で敵・・そう思いたいけれど。どうなのかなと思う今日この頃。

お礼日時:2009/10/20 19:16

こんばんは。


これはいけませんね・・・。なによりまず、おかあさんが娘さんに
傷ついたりするくらいの言葉を話していること。
これがいけません。
むしろ本来なら、世間話やくだらない話でもりあがる話友達のはずです。
私は、どちらかというと母とよく話します。
喧嘩をしたのは、高校受験のとき一回だけ・・
というのも、私自身とてもよいことはいえません。どちらかというと、
個性的で、無鉄砲です。

なにかと、やってくれる母に
アリガトウと伝えつついろんなことをしてもらっています。

女性である母と、友人である母と、少し老いてきてこの先面倒見る予定の母が、私の中に居ます。

昔、深夜三時くらいのファミレスで母くらいの年齢のおばさんが
ビールを飲んで机に頭をおいて眠りこけているのをみてから・・
人は老いていくことをとても重要だと思ったりしました。

私も、こうなるのだからせめて母が一人でつらくならないように。
と心がけてます。

素直に、大切に思っている気持ちをつたえるのは肩をたたいてあげるときが効果的です。
あと、一緒に紅茶を飲むときもおかあさんの仕事の話や、
自分の職場の面白い人の話が友好的です。

ずっと付き合っていく家族ですから、
嫌なことは、言わないで。と話をするのが一番ですよ。
    • good
    • 0

なんだかわかります。


お辛いですね。
私も兄がおります。お世辞にも素晴らしい兄とは言いがたく・・
離婚し、2人の子供と別れて暮らしています。実家にいてもうすぐ40だというのにゲーセンでアルバイト。褒められた事じゃないですね。
アルバイトでは収入も少なく家にお金も入れず衣食住には不自由なく。
その実家とは私が20代の頃にローンを組んで買ったマンションです。
一度もお金を入れてもらった事なく。。
結婚していた頃は借金も多く(自営だったためもありますが)。。
奥様を働かせ、生活費なんて結婚して数年で家にいれなくなりました。
それでも幼子を抱えて働き、兄を支えた奥様に三行半つきつけて兄からの離婚です。
ま、今考えれば奥様も良かった事でしょう。
義妹としてまだ若すぎて何もしてあげられなかった自分を責める事もあります。今では後悔先に立たずですが・・

そして母。離婚しています。父親の多額の借金を女でひとつで返済しながら私達を育ててくれました。
そんななか兄の借金も肩代わりし・・とものすごい苦労してきた人です。。
兄は高卒ですが私は短大まで出してもらいました。
期待していると言われ、不遇な環境にもめげずグレもせずやってきました。家を手放す時に私がローンを組んでマンションも購入し
今は結婚して出て行きましたが母と兄に住んでもらっています。
親孝行は一生かかっても出来ないと理解していますがそれなりに
母には恩返しのつもりで見返りを求めずに色々と私なりにやっています。可愛い孫の顔を見せに飛行機で帰省します。
が、やはり可愛いのは兄のようです。
私の名前を呼ぶのに4回かかります。
兄、(男女の名前を間違えるものか・・と落胆した事もありますが
これはもう仕方ないのでしょう。。)、孫(男の子)、孫(女の子)と続き最後に私の名前。
可愛くないのではないと思います。
辛い愚痴や昔の恨みつらみは全て私がはけ口。
兄の事はどうしようもないといいながらやっぱり可愛いようです。
もう40になろうという図体ばかりでかいアレが・・
でも私も30超えて諦めがついたのか、そんな母を労い、いつも感謝していると伝えています。
そうする事で今までの自分や今の自分を認められた気持ちになるのでしょうか?母の私への辛い暴言はやっと少なくなってきたように思えます。年齢的な事もあって落ち着いたのかもしれませんが。。

黙って聞くこともしていました。でも反論したって良い事もありません。余計に激高させるだけと理解できました。
なら。。愛情をもってこちらは絶対に母が気分悪く話している時には
優しく聞く。これを徹底しました。
悲しいですがこちらが与えなければ彼女からの愛情を勝ち取る事が出来ないと気づいたからです。

一度だけ。昔一度だけ泣きました。大人になってからです。20代の頃でしたでしょうか。
今までまっすぐにやってきた自分。。それでも何が気に入らないのか?
私なんて母さんは可愛くないんでしょう?だからどんなに迷惑かけたって兄さんの事は悪く言わない。と。どんなに良い子にしてたって私は可愛くないからすぐに当たるんでしょ。と母の前で声をあげて幼児のように泣きました。
でもそれでスッキリした気がします。
イラっとする事もありましたが一人暮らししたり結婚して距離を置いた事で私は母と距離をとり、お互いに少し気遣える仲になったと思います。

あなたのお母様にもどこか優しいところがあるでしょう。
それが本当の姿なんです。
やっぱり女同士。言い合えると思っているのかもしれません。
そしてあなたは女性だからこそ。そんなお母様の愚痴や恨み言を感情移入して聞いてあげることが出来る。どんなにあなたが静かに聴いていてもお母様にはそれがわかるんだと思います。
きっと言っているほうも辛い・・そう思うしか救われる道はないのかもしれません。
女同士って結局わかるから・・こそ愛おしい・・そして憎らしい存在なのかも。それが親子という血縁だからこそ。。
そんな娘に恨みつらみいってしまうふがいない自分。そういう自分の血が流れた同性である娘。。
お母様も頭ではなく子宮が理解しているというところではないでしょうか。。

なんのアドバイスにもなってないかもしれません。
でも、あ・・と思うところがないでしょうか。

私達の母が育った時代。そして結婚出産した若い頃の時代は正直今より恵まれていなかったでしょう。今の時代だってたくさんの苦労はあります。が、私達の知らない苦労もたくさんあったと思います。
激動した世代ですから。
戦後と呼ばれる時代からある程度経済的に豊かになっていった時代。
その礎を築いた世代でもありますから今では想像も出来ない苦労をしてきた事と思います。
もちろん今は今で苦労がある事もきっと理解してはいるけど昔に比べたら・・という気持ちもきっとある。
年老いた証拠なんです。
母たちの世代は「自分たちは苦労した・・」という過去の栄光に縛られている世代なのかもしれません。
旦那が家庭を顧みず仕事に明け暮れた事も全部耐え忍んで文句一つ言わずにきたのかもしれません。
そして今残ったのは年老いて若い頃のように体に鞭打って何でも出来なくなってしまった自分。
ギャップを受け入れられないのかもしれませんね。
そういう優しさで包み込んでみて下さい。
うちの母はそれはそれで私が偉そうに言うとまたひねくれますが・・
見方を変えるだけでそういうひねくれも可愛く見えるものです。
母の愛情を諦めきれないのは子供だから。私たちも年を取りますが
やはりいつまでも母の子である事にはかわりないのです。
愛情が欲しいならまずは自分が見返りを求めずにたくさんの愛情で接する。。これも必要な事かと思います。
ただ、性格や習慣は長年かけて培われるものです。
そう簡単に変わると思ってはいけません。

明日からも頑張りましょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後の一文で質問した夜は何とか乗り切りました。
私も一度、弟への態度と違うと言った事があります。何より弟自身がそう
言っているのだからひがみではありません。でも母はそれはそれは烈火の
如く怒り散らしました。そんな差別したことがあるものかと。
反論は元々したこともない、勝つことも出来ない、吐いてすむ愚痴なら
聞いておけばいい、言われたことは私の欠点、親は親、母の苦労も知って
いる・・長々そう思っていましたが、いつしか顔色を伺うだけになり、
でも何をしても気に入らないのだと気付きました。謝ってこそもらっても
また持ち出して文句を言われる筋合いなどないと思うようなことも再度
愚痴られたり、本当に執念深いんだなと思います。
私はあなたご自身ほどのこともしていませんし、まだまだ力不足なのかも
知れません。でも、母の気に入ることをするのが私の人生であっては
いけない、何かを断ち切らなければいけないと思う複雑な気持ちです。

お礼日時:2009/10/20 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!