アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ハブ空港があると、そんなに国益があるのですか?
別に仁川に任せておいていいと思います。そのほうが日本の空がうるさくなくていいのでは。
というか、乗り換え経路が全体で最短に最適化されるように、ハブ空港を割り振るべきで、羽田が仁川の便を奪い取ろうというのはエネルギーのムダだと思います。
たとえば、米子空港からダッカに行くのに、羽田経由にするのは航空燃料のムダです。まあ、そんなことしないと思いますが、羽田が仁川の便を奪い取ろうという雰囲気だけが強いので、なんか民主党の発想は不合理で、環境にもやさしくないなと思います。

A 回答 (3件)

ハブ空港に航空会社が自社機を乗り入れると、乗り換えが便利なので乗客の獲得がしやすくなります。

一方ハブ空港を運営する側では高額の駐機料を稼ぐことができ、これは外貨ですから貿易によらない外貨獲得の有力な手段になり得るのです。ですから先進諸国は自国に整備の行届いた空港を用意して多くの飛行機が飛来してくれることを期待するのです。日本は多くの旅行客が出入するので効率のよいハブ空港を持てる資格があるのに成田は用地買収ができないためにみすみすその機会を捨てているのです。勿体ない話ではありませんか。これは飛行機だけではなく、船舶にも同じことが言えます。韓国は釜山に素晴らしい設備の港湾を用意して荷物の積み替え港として繁栄し、その荷役料は日本の神戸、横浜を遙かに上回る状況です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと乱暴かもしれませんが、駐機料なんてGDP比に対してスズメの涙にもならない額ではないでしょうか。
とはいえ、自治体レベルではバカにならない額なのでしょう。
自治体レベルで解決しないから政府が出てくるのかなあと。
まあそんなところでしょうか。
ところで、ハブ空港が増えると、需給バランスにおいて供給が増えるわけですから、駐機料の相場が下落するかもしれないですね。
いずれは共倒れ? いやいやハブ空港の覇権争い?
なんにしても世知辛い話です。

お礼日時:2009/10/18 00:00

>ハブ空港があると、そんなに国益があるのですか?


私も詳しくは判りません。
ただ、言えることは、なぜ韓国は国を挙げて仁川をハブ空港にするのでしようか、、何か 利益があるからでしょ。

どう考えても韓国人だけでは大した航空需要があるとは思えません。
日本人の利用を最初から考えているでしょう。

釜山だってそうだと思いますよ。

今回の羽田ハブ化で一番困っているのは仁川でしょう。
日本人の利用が無ければ成り立たないでしょう

この回答への補足

たかが乗り換えですよね。日本人が利用したからって何がいいことがあるのでしょう。
デカい空港を作っちゃったから稼働率を下げたくないっていうだけでもなさそうですし。
とっても不思議ですね。

補足日時:2009/10/17 22:13
    • good
    • 0

こんな時代ですんで、ある程度の国際分業も確かにあっても


良いと思います。
ハブ空港というのは、本来的な意味はjnkmnさんが言われているように
トランジットをする空港と言う意味なのですが
なんか今回のイメージとしては国際空港って言うニュアンスが近い
気がします。
仁川と競うと言うより、あまりに成田が不便なのでその機能を
羽田に持って来れないかなという事のようですよ。
羽田が四本目の滑走路ができますし

成田は本当に不便ですからねぇ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!