プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 現在バイク買い替えを考えており、候補としてWR250Xを考えています。
 私のキャリアとしては、オフロード歴(河原で遊ぶ程度を含む)6年目で、モトクロスを2年位やっていました。あくまで趣味レベルですが、学生のモトクロス大会やエンデューロ大会の初級ならかなりの確率。中級なら偶に入賞できる程度でした。(車種は4st250ccクロッサーです。)
 最近、私的理由によりモトクロスを辞めたのですが、手軽に遊べそうなモタード車の購入を検討しています。そこで、WR250がトレールにしては非常に高スペックで評価が高いという話を聞いて、購入を考えた次第です。
 しかし、気になる点がいくつかあります。

(1)まず、RとXでは足回りやECUのセッティングが違うとの事だそうですが、実際に乗り味としてどういう違いがあるのでしょうか?
 私はXを購入しようと考えているのですが、Rの足回りを組んで軽いエンデューロレースなどにもファンライドで参戦したいと考えています。 そこで、足回りだけならば最低前後ホイール+フロントキャリパー+フロントローターの組み換えだけで何とかなるかと考えていたのですが、(足は硬めが好きなので、サスはそのままでも良いと考えています。)ECUがどう違うのか、具体的にご存知の方おりましたらお答頂きたいと思います。

(2)高スペックと言えど、やはりトレールなのでノーマル状態ではかなり乗り味がマイルドな設定になっているかと思いますが、社外のインジェクションコントローラ(以下IC)でセッティング変更をする事でどの程度フィーリングを攻撃的にする事が可能なのでしょうか?私の理想としては、250ccクロッサーに近ければ近い方が良いのですが・・・。
 また、ICは基本的にノーマルのマッピングを補正する程度の機能しかないという噂を聞いたのですが、本当でしょうか?
 プラグ点火時期までとは言いませんが、各回転数(またはスロットル開度)に対しての燃料吐出量や噴射タイミングの変更程度のセッティング幅は欲しいのですが・・・。車体を買う場合、こちらも同時購入を考えているのでご存知の方よろしくお願いします。


 長くなりましたが、現在私の周りにはWRに乗っている人がおらず、参考資料も少ないので、こちらで質問させていただきました。上記2点、ご存知の方おりましたら、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

中々に難しい質問ですね。

全てを満たす物は無いと思います。甘くて辛くて酸っぱいケーキは無いですか?といっているようなモンです。

WR250XorRについてですが所詮トレールなので、過度の期待はしないほうがよいと思います。KLX系の300ccFCR仕様に乗ったことはあるのでしょうか?トルクフルで結構走りますよ。インジェクションの設定程度であれだけ走る様になるとは思えませんね。

またレーサー(この場合エンデューロモデル)の公道での使用ですけど、コストやメンテナンスの事を抜きにしてもヤメタほうが賢明です。オフでは気にならない振動が結構大きく感じ疲れますし、ミッションのクロスしたギア比(ワイドレシオのED仕様でも)も公道には向いていません。ファイナルは交換できますが、ハブの関係で余り小さなドリブンスプロケットは使えなかったと思います。

私も昔モトクロスに参戦する傍ら、エンデューロレースもたまに出ていたのでWR250(2stフルパワー)も所有していました。レースをやめた後、CRは処分してしまいましたが逆輸入車だったWRは残して、公道も走れるようにしました。しかし一言でいえば乗れた代物ではないと言う事ですね。先述のギア比もそうですし、リアルレーサーなので全域でピックアップが鋭すぎて疲れてしまいます。そして一定のスピードで巡航できません。もう極端な話、開けるか閉めるかです。

そこで思ったのがやはりストリートモデルは2スト・4ストを問わず公道で使うには良く出来ているなと改めて思いました。振動対策、ランニングコスト・・・全ての面においてです。

質問者さんの使用目的から考えると(勝手な意見になってしまいますが)オンを中心に考えるならWR,エンデューロを主体に考えるならRMXが良いと思いますね。コメントに2ストはピーキーでクラッチ云々・・・とありましたが、それは125ccのモトクロッサーの様に思います(YZ250Fと同じクラスなので)。しかし2ストレプリカ250は中低速も充分にありますよ。特にRMXは市販車では珍しいレースを意識した一人乗り専用ですので、サスも本格的です。2ストの弾ける様な感覚もありますしね。それでいてランニングコストも安い・・・。本当はDRZ400SMなどがよいと思いますが(性能にこだわるなら車検など安いものです)、エンデューロを考えておられるようなので。

外車についてですが、最近増えてきたように思うのですが、基本はレーサーですね。また、整備についても一癖あります。結構日本車の常識が通用しなくて面食らう部分もあります。フロントサスなどもマルゾッキなどは設計の発想からして違っています。簡単に言うと片方バネのみ、片方ショックアブソーバのみといった具合です(自転車の高級サスもこんな感じですが)。

結論としては何を選ぶにしてもある程度は使用目的を絞ったほうが後々後悔しないで済むと思います。長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

如何にも私は昔2st125ccでレースにエントリーしていたので、その時のイメージが強いのでしょう。

また、レーサーの公道での乗りにくさや、その辺りの市販車の優秀さもわかります。

使用目的を絞るのは確かに大切ですね。もう少し絞って考えてみる事にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/20 12:58

最近では(といっても2、3年ほど前の話ですが)、WR250よりもKTMのほうが人気が高いですよ。


金額も同程度、パーツ供給も同程度、戦闘力はKTMのほうが上ってことで。

レースをやっていた方なら、外車も検討してみてはいかがでしょう?

回答になっていなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

KTMは確かに盲点でした。ランニングコストに問題がなければ検討したいと思います。

お礼日時:2009/10/17 04:05

オフは実際には怖くてコースすら走ったことがないのですが、オンロード用として乗りました。

また現在も遊び専用で持っております。
思ったのですが、CRMのような2stを中古でお買いになられたほうがよりストイックなように思うのですが・・・?
4stより、パワーがあって、結局はそういう点でWRでは済まなくなってしまいそうな・・・。
私はTTRで、ひたすらパワーが無いと思い、しょうがなしにスプロケット交換してようやくテールが流れるようになった程度です。
オフ車一般に迫力はぜんぜん、レースモデルとは格違いと言う風に感じております。
#80ccの子供用レース車ですら、ちびりそうになりました。
多分、どなたか、ご存知の方から、レースマシンを公道用にしたようなマシンのご紹介があると思います。そっちのほうがいいと思います。

(ただ、ご存知のようにタイヤがロードとオフと兼用ですとあれですが)

この回答への補足

回答ありがとうございます。

確かに、トレールなら2stのレーサーレプリカやレーサーにナンバーをつけてしまうという手もあるのですが…。

2stトレールは車体の設計が古く、確かに馬力はあるのですが、4stエンジンとは違い、ピーキー過ぎてコーナーの立ち上がり時やヒルクライム時のクラッチミートが必須ですし、ウイリーなどの維持が難しい(私の腕不足もあると思いますが。)と思っていて、出来れば扱いやすい4stエンジンが良いなーと考えていました。

レーサーにナンバーを付ける方法も考えてたのですが、レーサーは基本的にメンテサイクルが短いので、日常の足に使ったりするとどうしても不都合が多く、またオイルの交換サイクルも短いのでツーリングなどは以ての外になってしまうなどのデメリットがあると考えて、WRに目をつけました。

後、レーサー並みのパンチ力というのは言いすぎで、実際は300ccボアアップ+FCR装備のDトラッカー位のパンチが欲しいのです。かなり厳しい条件だとは思いますが、これらをクリアした上で、最低限上記のDトラッカー位のパワーが引き出せるのであれば、是非購入したいと思って質問いたしました。

補足日時:2009/10/15 23:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、お礼を書き忘れてました。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/17 03:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!