アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は主にMacを使っていて、最近BUFFALOの外付けHDD「HD-PX500U2」を買いました。
この製品はユーティリティのCD-ROMは付属していなく、代わりにHDDの中にディスクイメージがあり、
フォーマットしてもそのデータは消せない仕様になっています。(恐らくHDDとは別の場所にデータが入っている?)
要するにマウントするとHDDとCD-ROMイメージの2つがマウントしていまいます。

何度も使っているうちに、このHDDを付けて起動するたびにデスクトップにCD-ROMが
マウントしてしまう事が嫌だったので、色々調べた結果fstabを試してみました。
ですが、試しにHDDはUUIDやLABELを指定してマウントさせない事はできたものの、
CD-ROMは下記のように何通りか記述したのですが、どうしても出来ません。

/dev/Utility_HD-PXU2 none cd9660 ro,noauto
/dev/disk2s0 none cd9660 ro,noauto
/Volumes/Utility_HD-PXU2 none cd9660 ro,noauto
LABEL=Utility_HD-PXU2 none cd9660 ro,noauto
(cd9660をiso9660にしても同様でした)

記述が間違っているのでしょうか?もしくはfstabではできないのでしょうか?
現在はスクリプトで起動時に自動マウント解除しているのですが、それでも一時マウントしてうのはなんとかできないでしょうか?
どなたかよろしくお願いします<(_ _)>

環境はOSX 10.6 (Snow Leopard)、dfコマンドでの表示は下記の通りです。

/dev/disk2s0 1054868 0 100% /Volumes/Utility_HD-PXU2

A 回答 (1件)

当てずっぽうで設定しているように見えますので、man fstab とかで、正しい書式を調べましょう。


Linuxであれば、以下のような感じだと思いますが、MacOS X はBSD系列だったと思うので異なるかもしれません。

/dev/disk2s0 /Volumes/Utility_HD-PXU2 cd9660 ro,noauto 0 0

いずれにせよ、fstab に設定を施した状態で、

# mount /Volumes/Utility_HD-PXU2
# umount /Volumes/Utility_HD-PXU2

とやって、マウント、アンマウントされれば、fstabの設定としては正しいということになります。ただ、fstabに設定が無くてもマウントされるということは、起動時のプロセスでfstabによらずに決め打ちでCDイメージがマウントされているのではないでしょうか。
スクリプトでマウント解除できているなら、それでいいような気がしますが、これ以上追求するなら BSD か Mac の掲示板で質問すべきだと思います。

BSD系OS:
 http://oshiete1.goo.ne.jp/c697.html
Mac:
 http://oshiete1.goo.ne.jp/c240.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

astronautさん

回答ありがとうございます<(_ _)>
何度やっても出来ないので半分当てずっぽうで色々やっていました(汗)

/dev/disk2s0 /Volumes/Utility_HD-PXU2 cd9660 ro,noauto 0 0
とfstabに記述してみましたが反応せず、しかしmountとumountはしっかり反応しました。
astronautさんのおっしゃる通り、CDイメージのマウントプロセスの問題なんだと納得できました。
MacはCDマウント時にデスクトップに表示されるので、それがパッと表示されてパッと消えるのが気になり、
マウント後のスクリプトではなくて、マウント前のfstabでなんとかできないものかと思い質問させて頂きました。
何時間も試行錯誤してみましたが、これで諦めがつきました。ありがとうございます!

お礼日時:2009/10/12 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!