プロが教えるわが家の防犯対策術!

身長168cm。
体重が66キロの20代前半の男です。
贅肉が結構あるので,削ぎ落としたいのでダイエットをしています。

摂取カロリーを一日最低1200kcal、最高で1500kcalあたりで
抑えています。現在5日目です。

これで痩せるでしょうか?
またどのくらいで贅肉が落ちるのかが知りたいです。

A 回答 (3件)

 理詰めの話をしますと…



 身長168cmで体重が66キロの20代前半の男性の基礎代謝量は1,416kcalになっています。同じ体重でも体脂肪が多いのと筋肉が多いのとでは若干は違うでしょうが、その差は大したことがありません。
 1日の消費カロリーはこれに生活強度をかけて出します。生活強度は毎日の生活の中でどれだけ体(筋肉)を動かして仕事なり運動なりをしているかによって違ってきます。ごく平均的なサラリーマンでは1.5か1.6くらいと思われますので、ここでは控えめな数値として1.5と仮定すると貴兄の1日の消費カロリーは約2,124kcalです。

 これに対して毎日の摂取カロリーを1,500kcalに抑えていると、その差の624kcalがいまの体を維持するのに不足となり、体脂肪を取り崩して補われます。
 624kcalは体脂肪換算で約86gです。ですからこの食生活を続ければ毎月あたり2.5kgほど体重が落ちることになります。

 ただし、摂取カロリーは見落としが多いので(たとえば食べ物にかけるソースを見落とし。案外ソースは少量でもカロリーが多い)注意が必要です。間違いなく1,500kcalに収まっているのか慎重に管理する必要があります。

 次に毎月あたり2.5kgほど体重が落ちるのは、体重が66kgのときの話です。体重が落ちて減量が進むと基礎代謝量も落ち、1日の消費カロリーも減るので、だんだんと減量のペースは落ちます。

 では、1,500kcalの食生活で体重がどこまで落ちるかというと、生活強度(つまり今の生活スタイルに変化がなければ)基礎代謝量が1,000kcalの体になったときですから、何年も続けると30kgを割る勘定となります。
 現実には30kgにはなりえず、体重が減りすぎてくると少ないカロリーで体が維持できるようにホメオスタシス機能が働き、体が省エネモードになり、痩せにくい体質に変わります。
 また体重が落ちると筋肉量も自然と落ちます。筋肉量は体格に見合った量に自然と落ち着くのが合理的だからです。
 体重が10kg落ちればそのうち体脂肪が6~7kg、筋肉量が3~4kgという感じです。

 そういうことで、理屈どおりにいけば、摂取カロリーに間違いがなければ最初の数ヶ月は毎月2.5kgくらいのペースで体重が落ちていく計算となり、あまり減量しすぎないところで摂取カロリーを少し増やして体重が落ちすぎないようにするのが現実的です。
 なお、ダイエットは無理をすると必ず失敗します。続かないからです。無理のないダイエット計画を継続させてください。


14キロ減量してBMI:19.6、体脂肪率:11%を何年も維持しているオジサンより
    • good
    • 0

僕と体型が似てるのでアドバイスをすると、


「どうしたいか?」によりますね。
体作りの経験から言うと、
筋トレだけ、食事だけ、
では理想的な体は作りにくいですね。

脂肪を落とすにはジョギングや水泳など有酸素が最適です。
その体重なら、食事を気をつけることだけでも月2キロずつは
落ちてくと思います。
でもそれだとやせ細るだけなので筋トレなどすれば理想的な
肉体になれますよ。
特にスポーツ選手でもないのなら、一気に、
でなく習慣から変えて少しずつ体型を変化させる方がいいです。
モデルとかスポーツ選手の1流を見てても、一定の知識、努力をしつつもあまり神経質過ぎないくらいの人の方が肉体も優れてますね。
    • good
    • 0

1500kcal/日のペースなら最初2~3ヶ月だけは2kgくらい痩せられるも


しれません。ただし、食事制限のみならやめた方がいいですね。
ずっとそのペースで続けるのはまず不可能でしょう。
栄養失調やストレスによるリスクの方が心配です。そして、
食事を通常程度に戻したとたんに体重は増加し、代謝も低下している
でしょうから余計に太りやすい体質になります。
適度に運動して代謝を上げるのが正しいダイエットです。
1日10分、ウォーキング・ストレッチなど、なんでも構いません。
まずは続けてみて下さい。
ちなみに、巷で耳にするような○○ダイエットなんて信じないように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!