プロが教えるわが家の防犯対策術!

来年度の保育所の申し込みが始まりましたが、ダメ元で申し込んでみようかどうしようか迷っています。
保育所は、この辺りは生後2ヶ月から預かってもらえるのは、知っています。
育児にかける理由がないと預かってもらえないなども知っています。
ただ、何歳くらいから保育所へ行く子が多いのか知りたいです。
30年ほど前ですが、私と弟は4歳になる年の4月から、妹は1歳過ぎてから、途中入所で保育園へ行っていました。
今は、昔より働く女性も増えて居ると思いますしもっと早く預けられる人が増えて居るのでは?と思ったので。
「子供を預けて働きに出たい。」と言ったら
「こんなに小さい子(4ヶ月)預けてまで働くってお母さんは、どんなご職業ですか?」と近所の人に聞かれてしまって…。
早過ぎるのかな?と悩んでいます。
ちなみに、何も手に職もなく、学歴もありませんので、大した仕事は出来ませんが、生活の為少し働きたいと思ったのです。

A 回答 (7件)

3歳の息子がいます。


私は結婚前から勤めていて、産休・育児休暇をとりましたので、息子が1歳のときから保育園にお世話になっています。
でも、4月から職場復帰する人(保育園の都合もあって)も多いですから、4月1日に1歳になっていないお子さんを預かっもらえる保育園も多いですし、まちまちだと思いますよ。

私のようにもともと仕事を持っていて、続ける、というのもありでしょうし、生活のためにすぐに働きたい、というのであれば4ヶ月でも大丈夫だと思います。ただし、近辺の保育園は6ヶ月から、というのが多かったです。
質問者さんはこれから仕事を探されるのですよね。でしたらそれも理由になると思いますよ。
ただし、保育園は市区町村の認可でしたら支払っている市民税によって月謝が違いますし、無認可・認定などの保育園でしたら、一律お月謝が決まっていたりします。お月謝のほうが高くついてしまうこともありますから、きちんと役所に相談して、探されたほうがいいと思います。

現在は1歳児から入園させるより、0歳児で入れるほうが入りやすいです。そういうことも調べてくださいね。(私は息子が1歳の誕生日から復帰して認可に入れませんでしたので翌4月に転園させました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1歳より0歳の方が入りやすいんですね。
それでは、やはり今の方が良いのでは?と思います。

お礼日時:2009/10/17 03:23

 わが子たちは上の子供は1歳の途中からです。

二人目の妊娠がわかったこと、上の娘が祖母の手に負えなくなってきた事もあり保育所へとなりました。
 二人目はなんとか0歳児クラスへ入れましたが、定員が6名までかな?上の子供が入っているなど考慮されたのか無事入れました。
 近所のうわさ話なんか無視して下さいよ。どんな職業?「しっかりした職業です。しっかりしている仕事なので辞めると戻れません」とでもいったらどうでしょうか?

 保育所へ預けて良かったのは、子育てサポートですね。親同士の情報交換や保育士からのアドバイスなど。また精神的なサポートもあります。保育所だからこそ出来ることも沢山あります。行事もそうですし、私は結婚前に引っ越ししたりして地域になじめていなかったのですが、妻も含めて地域と接することも増えました。行事を通じて親としての交流も楽しかったですよ。
 愛情不足になりがちと思われますが、いえいえ、愛情たっぷりに育ちますよ。そして自立した子供になっていきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
0歳時は、定員も少なく入れるのが大変ですね。
やはり一歳超えてからの方が良いのか?迷います。

お礼日時:2009/10/17 03:20

2児の母です。


他の方も書いてますが、おそらく産休が1年というところが多いと思いますので、
1歳から預ける方が多いように思います。

私は上の子が10ヶ月から、下の子は3ヶ月から預かってもらってます。
haatameさんと同じように、学歴もなく、手に職もありませんでした。
産休も取ってないし、認可外に預けたので(認可に入れなかった)預けてから仕事を探しました。
早すぎる、早過ぎないは親の判断です。
親が毅然とした態度でいたら、どんな職業でもいいと思ってます。
私ももちろん、上の子を預ける時さんざん言われました。
(本当は3ヶ月から預けたかったんですが、保育園の関係上預けれませんでした)
生活の為でもなく、自分が育児に向かないから預けたんですから。
今預けている認可外の園長先生から
「子供をお母さんだけで(お父さんは仕事で日中いないからという意味です)育てると
お母さんそっくりの子供になる。
小さい頃から保育園に預けたら、先生の性格や他の子の性格も混じって、色んな可能性の性格になる」
といわれました。
その言葉で、保育園に預けようと決意しました。
私のような神経質な性格になってほしくなかったですし。
今は4歳と3歳になり、保育園大好きっ子もいいところで、なかなか帰ろうともしません。
そしておかげで人見知りはしない、好き嫌いはしない、小さい子に優しくできる子に育ってます。
預けて本当に良かったと心から感謝してます。

預けると決めたなら、子供に負い目を感じないことだと思います。
保育園に行くのが当たり前だと思わせる。
周りには、何を言われても気にしない。
4歳にもなれば、認めてくれるでしょうし。

ただ、他の方も書いてましたが0歳児は高いです。
私も正直赤字の時もありました。
そして病気もたくさんもらってきます。
月の半分休むときもありました。
それをわかってくれる職場を探す。そして旦那さんの協力が不可欠です。
(ご両親が近くにいれば、一番いいと思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
保育料の面でも迷っています。
高いので、働いていても意味がなさそうですよね。
それなら一緒に居た方が?と思ってみたりもしています。

お礼日時:2009/10/17 03:17

認可保育園に勤務しています。


地域性により、ずいぶん違ってくるとは思いますがご参考までに。

私が勤める保育園では、産休明けの3ヶ月から受け入れをしていまして、実際、3ヶ月で入園してくる子どもさんはいます。
でも最も多いのは1歳児クラスからの入園ですね。

生活の為少し働きたい…とのことですが、他の回答にもあるように、3歳未満児の保育料は高いです。
なので、もしかしたら質問者さんの収入以上の保育料がかかってくる恐れもありますよ。
保育料以外にも、さまざまな諸雑費もかかりますので。

たくさん情報を集めて、総合的に判断なさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰る通り、金額面で、見合う仕事はあるのか?と悩んでいます。
パートだと保育料で消えてしまいそうですし、フルタイムで探すとなると、小さい子抱えて仕事はあるのか?とかやって行けるのか?とか…。

お礼日時:2009/10/17 03:14

8才小3の娘の母親です。


勤続9年目で、娘を出産し、現在も同じ会社に勤めています。
「何歳ぐらいから保育所にいく子が多いか」ですが、
これは勤め先の事情&保育所への入所状況によると思います。
私は都内多摩地域在住で、保育所も比較的充実していると思いますが、
やはり認可では、満1歳時の4月~というところが多いので、
それ以前だと、無認可か認可でも一部の私立で生後6カ月でした。
私の会社は中小の教育出版業で、産休は最低既定の産前6週間、産後8週間でしたので、
産後8週間で復帰し、無認可のベビー保育施設を利用しました。
ちなみに育児休暇制度ももちろんありますが、
復帰後は配置換えになるのはわかっていましたので、
利用するつもりはありませんでした。
そこには、産後8週間の子を預けているのは私一人でしたが、
産後6カ月ぐらいから、認可に入れなかったお子さんは3人ほど、
1歳児も3人ほどいましたね。
ただし、一か月の保育料が¥55000でしたので、
全員フルタイム勤務で、公務員の方や勤続年数の多い方が多かったです。
なので、預ける環境が整っているのなら、活用しなければもったいないと思いますね。
私も認可保育園と同じ保育料で預けられるところがあるなら、申し込みたかったです。
結局、預けられる状況になるのが、定員の増える3歳児クラスということもあって、
3歳ぐらいからという人が多いのですが、
それまでは無認可や私立、実家で2年ほど預けたという人が多かったです。
なので、まわりがどうかではなく、親の事情でいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
こちらは、認可でも0歳時だと1ヶ月五万位します。
無認可だと八万位したような気がします。
パートに出ることを考えれば、モトは取れないかもって思います。
フルタイムってなると仕事を探すのも大変ですよね。
難しいもんだなって思います。

お礼日時:2009/10/17 03:10

私も専業主婦です。


同じように、「何も手に職もなく、学歴もありません」ので、3歳の4月に保育所です。

早くから保育所に預けて働く地域のせいで、0歳の4月には近所のばあちゃん・おばさんから「まだ入れないの?」ときかれるくらいでした。
実際、子供の1コ上・1コ下の子は、1歳くらいで次々保育所に入っていきました。
今は遊ばせる子が一人もいません。

私も2歳の4月から入れようと悩んでいる頃、妊娠が分かり、断念。
入れる理由は「遊び相手がいないから」でした。
結果入れられませんでしたが、未満児の入所となると保育料も高いし、パートをしても保育料のために仕事に行っているみたいになると思います。
質問者様に戻る場所(仕事)がないなら、2歳の春くらいまで待ってもよいのではないでしょうか?
1歳からの子供の成長、とってもかわいいですよ。
2歳になってしゃべりだすとこれまたカワイイです。
あんよができるようになってからのお散歩は幸せいっぱいです。

こんなカワイイ子供の成長をずっと見ていられないなんて、ほかのお母さんはかわいそうだなと思いました。
と、こんなことを書くと仕事をしているお母さんから怒られそうですが・・。

戻る場所のあるお母さんでも1年は育休をとるのですから、ご近所さんの意見もわからなくもないな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も出来たら家で見守りたい気持ちがありますが、生活の為には働かなくてはと言う気持ちもあり迷っています。
もう少し考えてみようと思います。

お礼日時:2009/10/17 03:05

産休で休職中なら1才か1才から


退職済みで再就職やパートなら3年保育の1年位前から(2歳後半くらい)
ヒマだからパートの場合は3年保育か2年保育
_が多いと思います…

預ける側の都合もありますけど、ダメ元以前に
0歳児が入れる状況なのでしょうか?
待機児童が沢山いるようなら無理だし まず仕事の証明ができないと入れないですよね…

「仕事の証明ができないと」 これ 非常に具合の悪い堂々巡りなんですよネ…
職探しのための入所はNG
仕事がないと入所はNG
子供が居ると(預けられないと)職探しができない
_どうやったら職探しができて 仕事を得られるのか?
難問だと思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在求職中で申請して、仕事が見つかり次第、就労証明取って提出って可能みたいですよ。
市町村に確認してますし、そういう方法で、保育所入られる方多いみたいです。
ダメ元と書いたのは待機児童などの問題も含めてです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/04 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!