プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

主な目的は動画編集です。ゲームはしないです。
例えば地デジをPCで見ながら動画編集とか、地デジW録しながらネット検索やオフィス、みたいな使い方です。

<CPUについて>
なので、マルチコアを勧められ、i5 750 はデュアルコアだから i7 860 とかの方がいいよ、といわれました。
でもその店員の勘違いてことでいいんですよね? (^-^;
希望はマルチコアです。今考えているのは以下のような感じです。

【CPU】 Core i7-860 (2.8GHz) ∪ i5 750(2.66GHz) ∪ C2Q9550 (2.83GHz)…(1)
【Mem】 4.0GB (2.0GB×2) PC3-10600 DDR3 SDRAM
【M/B】 GA-P55-UD3R
【VGA】 ATI Radeon HD 4850B 512MB(PCI Express x16)
【OS】XP Pro SP3 ( VistaR Businessのダウングレード)
【HDD】内蔵 500GB シリアルATA 300MB/s対応 7200rpm
パーティション分割 (Cドライブ:80GB Dドライブ:残り)…(2)
   外付 1.5TBの予定
【キャプボ】MonsterTV HDU2

こんな感じのイメージなんですが(1)どれがいいでしょうか?
値段は Core i7-860 >(千円の差)>C2Q9550 (2.83GHz>>>(一万の差)>>> i5 750(2.66GHz)

エンコもゲームもあまりしないですが、地デジをW録画しながらオフィス、みたいな作業をサクサクしたいというのが希望です。
あと、消費電力や熱も踏まえバランスのとれてるのはどれになるでしょうか?

<パーティション分割について>
(2)について 40、60、80の3つの中から選ぶか、パーティションしないかのどれかから選ぶのですが、一応、パーティションのメリット、デメリットなど見てみたのですが、決めかねています。
ポイントは、しばらくはXPでいくこと、でもXPのサポートが終了すれば、Windows7にいくこと、動画編集等のフリーソフト、ウイルスソフト等様々なフリーソフトを使うこと、動画等のデータ、またそれらのバックアップは外付HDDを使う予定なこと、数年のうちに、ブルーレイを外付で使う、オフィスあり、などなどを踏まえると、どうすればいいのでしょうか?

例えば、OSとオフィス、無料ソフト等をパーティション後のCドライブに入れて、その状態をリカバリディスク等に残しておく、みたいなことをすれば、いざCドライブが壊れたときに、そのリカバリディスクで、最初の状態に戻り、データは無事、みたいなことができるのでしょうか?
であれば、Cドライブは60くらいにしておけばいいのかな、とも思うのですが。それとも、余裕をもって80にしておいて、結果そんなに使わないのは、特に問題はないでしょうか?一番困るのは、ギリギリに切って、空きが足らずに遅くなるのが嫌です。あと、あまり多すぎても、起動が遅くなるとも聞きました。ベストの選択を知りたいです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

No.2です。

補足を拝見いたしました。
条件後出しはどうかと思うのですが、乗りかかった船なので追加回答を。
(1)
内蔵1:システム+アプリ用(80GB以上),余りはデータ一時保存用
内蔵2:データ長期保存用
内蔵3:必要に応じて増設(データ長期保存用2)
今買うなら価格とか考えると、500GB(内蔵1)+1.5TB(内蔵2)かな。
外付けの安全性がわからない。(利便性はわかりますが)
危険性のほうが先に思い浮かぶのだが。
アクセス中に外す(外れる)とか、倒す/落とすとか。
転送速度でも圧倒的に不利では。
現在の私の環境(USB2.0接続)では5倍くらい違う。(eSATA接続ならいいのかもしれないが)
(2)
私はどうしても失いたくないものは数GB程度。
これらはCD/DVDに焼いたりオンラインストレージ(skydrive)に保存したりしている。
CD/DVDの方が故障がない分だけHDDより安全と思っている。
オンラインストレージとは自分の金庫で保管するのではなく銀行の貸金庫に預ける感じです。
それ以外のデータは、失えば悲しいですがめちゃくちゃ困るようなものではないので、
消失したらしょうがないと割り切っています。
システムは失ったらそれは再構築のチャンスとプラスに考えています。(自作派ってそんなものでは)
(3)
RAIDは技術的興味で昔チャレンジしたが、今はまったく魅力を感じない。
RAID0だと速度は速くなるかもしれないが、消失の危険が増える。(2台のどちらかがトラブったら全滅)
RAID1で全2重化するほどお金持ちではない。
外付け2台でRAIDは難しいかと。RAIDのできる外付け(中に複数HDD)を使うのが普通では。
    • good
    • 0

思いっきり勘違いしてるけど



コア数が多かろうが
LANアクセスが発生した時点で
割り込みがCPUに掛かりますから
録画画像にノイズ(ブロックノイズ)が
一瞬入る可能性は多々あります

どうし様もありません
出来ることは 録画中にLANアクセスが発生しない事を祈るか
LANアクセスしてもノイズが入らないよう祈るだけですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま、いろいろとアドバイスありがとうございました

結局 CPU:i5 750(2.66GHz)
パーテーションなし、Raidなし、
内臓1:500
内臓2:1.5TB
で決着しました

ポイントは、自分の必要度合いで決めさせていただきます
ご了承ください

お礼日時:2009/10/13 19:54

RAID


http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID

外付け何台も買うくらいなら最初から内蔵HDD4台で
RAID 1+0でも組む。
    • good
    • 0

CPUとGPUとメモリは予算で決めればいいですね。


**
パーティション分割はしない方が安全です。トラブル時のデータ救出の手間が省けます。だから、DISK2台の方がいいですよ。
250GB×2台で1台にバックアップ専用ソフトでOSのあるCドライブの圧縮バックアップをとっておけばCがクラッシュしてもDISK交換が簡単に行えます。それに、1TBもの予定があるんですよね。。
Cドライブに余裕があれば、OSが大きくなっても心配する必要がありませんよ。

この回答への補足

<レスくださった皆様へ>
有難うございます。内蔵は、250,500,1TB,1.5TBから選びます。
内蔵HDDは、3枚までできますが、データを守るなら外付がいいとも聞きました。ここで、質問なのですが、
(1)皆さまなら、内蔵1、内蔵2、内蔵3、外付、それぞれどれくらいにされますか?
(2)あと、システム用とデータがクラッシュしたときのための対策は、どうされてますか?
(3)RAIDがまだなんとなくしかわかってないんですが、例えば、システム用に内蔵1で250にして、パーティションはしない。そのあと、外付で同じ大きさのHDD(例えば1TB)を2こ用意する?てことでいいんでしょうか?

補足日時:2009/10/01 08:05
    • good
    • 0

個人的勝手な意見です。

考え方が間違っている部分もあるかもしれません。
皆様いろいろな考え方があると思うので参考程度に見てください。
(1)CPUについて
全部新規にそろえるのが前提ならNo.1様のおっしゃるようにC2Qは無しですね。
(手持ちから流用部品があるなら制約が発生しますが)
i5とi7はどちらでもよいのでは。
上を見ればきりがないですが、i5でもじゅうぶんかと。
私ならお金の都合で決めます。
(2)パーティションについて
40GB、60GB、80GBの3つの中から選ぶなら80GBにします。
システム+アプリ+アプリの作業領域(動画編集とかブルーレイ焼きとか)を考えるともっとあってもいいのかも。
特に目的が明確でないのなら分けなくてもよいのでは。
それなら「空きが足らず」とかの心配はなくなりますし。
そもそも、CとDに分ける目的は何でしょうか?
システムとアプリはCドライブ、データは外付けHDDですよね。
Dドライブ(400GB以上)の使用目的がわからないのですが・・・。
システムバックアップ(リカバリディスク作成)が小さくてすむかも、ということでしょうか。
パーティションの大きさがバックアップの大きさや起動時間には影響しないように思います。
Dドライブのデータを守りたいということなら、Cドライブのリカバリに対してであればよいですが、
故障に対してだったら物理的別ドライブじゃないと意味がないような。
システム+アプリ丸ごとバックアップはそういうソフトを利用すればできます。(TrueImageとか?)
(3)その他、私ならやってみたいこと(チャレンジ好きなので、お金と相談して)
システム用HDDは500GBもいらないので、シリコンディスク(SSD)にする。
パフォーマンス的にはデータ用HDDも内蔵がよいのでは。
他のPCとのデータ共有はLAN経由で共有する。
システムSSD(64GB)+データ用HDD(内蔵1.5TB)とか。
サクサクということなので、RAMを16GB積んでRAMディスクを作成し作業領域をこちらに設定。
あ、あと余計なお世話ですが、ウイルスソフトは入れないでウイルス対策ソフトを入れてください。

この回答への補足

<レスくださった皆様へ>
有難うございます。内蔵は、250,500,1TB,1.5TBから選びます。
内蔵HDDは、3枚までできますが、データを守るなら外付がいいとも聞きました。ここで、質問なのですが、
(1)皆さまなら、内蔵1、内蔵2、内蔵3、外付、それぞれどれくらいにされますか?
(2)あと、システム用とデータがクラッシュしたときのための対策は、どうされてますか?
(3)RAIDがまだなんとなくしかわかってないんですが、例えば、システム用に内蔵1で250にして、パーティションはしない。そのあと、外付で同じ大きさのHDD(例えば1TB)を2こ用意する?てことでいいんでしょうか?

補足日時:2009/10/01 08:03
    • good
    • 0

ソフト次第の部分もあるけどQ9650はもう無い。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2009091 …

編集するならパーティション云々じゃなくHDD複数でRAID。

この回答への補足

<レスくださった皆様へ>
有難うございます。内蔵は、250,500,1TB,1.5TBから選びます。
内蔵HDDは、3枚までできますが、データを守るなら外付がいいとも聞きました。ここで、質問なのですが、
(1)皆さまなら、内蔵1、内蔵2、内蔵3、外付、それぞれどれくらいにされますか?
(2)あと、システム用とデータがクラッシュしたときのための対策は、どうされてますか?
(3)RAIDがまだなんとなくしかわかってないんですが、例えば、システム用に内蔵1で250にして、パーティションはしない。そのあと、外付で同じ大きさのHDD(例えば1TB)を2こ用意する?てことでいいんでしょうか?

補足日時:2009/10/01 07:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!