プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近せっけん洗剤を使うようになったばかりで、まだまだ自信がないので教えてください。
そろそろ赤ちゃんの夏服を収納したいと思ってるんですが、せっけん洗剤で洗った物を長期間収納していると黄ばみや黒ずみが出ることがあると聞きました。
第二子に備えて大切に保管しておきたいと思うんですが、黄ばみや黒ずみを出さないコツって何でしょうか。

A 回答 (7件)

クエン酸の量は、確かに容器の説明書きにも小さじ一杯としか


書いてありませんね。ですから私は

水量45ℓまでなら小さじ一杯
それ以上の水量ならなら小さじ一杯半…というようにしています

濯ぎについてですが

>1回目のすすぎは残り湯、2回目のすすぎは水道水
>また水を溜めてクエン酸を水に溶かしたのを入れて
>1分くらい洗い

クエン酸は粉のまま入れて大丈夫ですよ

それから、普段はこの通りで十分ですが長期保存する場合は
一回目の濯ぎから水道水で濯いだ方が良いですね

あとひとつ、ちょっと気になったのですが
「せっけん洗剤」と仰っていますが
「せっけん」と「洗剤」は正確に言うと別物です

石鹸は主成分が油脂で純石鹸分○○%と表示されていて
純石鹸分が多いほど良質とされています

商品名には「粉石鹸」「固型せっけん」「石鹸シャンプー」
と言うように必ず「石鹸」が付いています

それに引き換え
洗剤とは主成分が石油系で化学薬品などが添加されている物で
正確には合成洗剤と言います

成分表には聞いたことも無いようなカタカナ文字が列記されて
いますから、これだけでも石鹸と洗剤の区別は着きます

質問者様がお使いの物に「石鹸洗剤」と表記されて
いるのでしたら、それは石鹸ではなく
石鹸成分も添加した合成洗剤だと思いますが…
確認してみて下さい

大手スーパーマーケットやホームセンターで売られているものは
大抵このタイプのようです

もしもそうであるなら、長期保存の黄ばみ予防については
期待できません

なぜなら合成洗剤というのは石鹸に比べて汚れの落ち具合が
著しく劣るからです

CMなどで「輝く白さ!!」と言っていますが、あれは漂白剤や
蛍光塗料などの添加物で落ち切らなかった汚れを白く染めて
隠してしまっているだけで

本当に汚れを落としているわけではありませんから
時が経つと生地に残った皮脂分が酸化して黄ばみの原因に
なるのです

本物の石鹸を買うならコープのお店で買うのが一番安く
確かな物が手に入ります


>石けんシャンプー、2年ほど使ったんですが挫折しました(汗)。

残念でしたね。髪の為には石鹸シャンプーが一番いいのですが。
長くなりますから、またの機会が有りましたら石鹸シャンプー
についても語らせていただきたいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼欄で重ねて質問してしまったのに、丁寧に教えていただいてありがとうございます。
私はいつも30リットルを基本にしていましたが、使いすぎてたんですね。

「石けん洗剤」って私が勝手に言ってるだけです(汗)
使っているのは「暁ローブ」という粉せっけんで、参考にしたサイト「石けん百科」で推奨していた物です。成分は純石けん分(65%、脂肪酸ナトリウム)、アルカリ剤(炭酸塩)と書いてあるので、大丈夫・・・ですよね?

まだ恐る恐る使っている状態ですが、洗濯をマスターしたら食器洗いや掃除、再びシャンプーも・・・と色々広げていきたいと思います。

お礼日時:2009/09/29 19:47

石けんライフのみなさんと同じ意見なのですが


長期収納なんですよね。。。。

て、ことは、お風呂の残り湯は使用しないほうがいいです。
残り湯は普段洗いにお使いください。

お風呂に入ると、よく洗ってからの入浴でも、毛穴やあっちこっちから、タンパク質や皮脂がじわーーーんと、でてきます。
きれいな湯だと思っても、考えてみたら、入浴した湯というのは結構、タンパク質、皮脂入りっていうことになるのです。

長期収納であれば、残り湯でなくて、きれいな湯で「暁石けん」の洗濯石けんと漂白剤でさっぱり洗いましょう。

私も、衣替えのときの、夏用のシャツなどは、上記のように、残り湯洗濯はしません。次の季節にタンスをあけて、臭いが全然違います。
汚れがのこっていると、よく洗ったのにーーーと思いつつ、脂のような臭いがするのはいやですから。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにお風呂の残り湯ってうっかり抜き忘れてると翌日ちょっと臭いますもんね・・・。

洗濯機に繋がっている水道は水しか出ないので、洗ったお風呂に一旦お湯を溜めてからホースで吸い取って洗濯しようかと思います。
漂白剤は酸素系漂白剤っていうのを買っているので、それを使って洗います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/04 00:05

#3.4です


>「暁ローブ」という粉せっけんで

ハイこれなら大丈夫です

念のために「石鹸百科」を覗いてみましたら驚きました
私が25年間使い続けている粉せっけんが出ていました

私はシャンプーも固型せっけんもエスケー石鹸の物です
ここのウィルケアーシャンプーとリンスはとっても
使いいいですよ。香りも甘くなくて好きです

石鹸シャンプーに再チャレンジするなら
ウィルケアーシャンプーとリンスはお勧めできますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三度ありがとうございます。本当に何度もすみません。しかもわざわざ、「石鹸百科」をで確認までしていただいて(汗)

石鹸ライフの入口として、私はこの「石鹸百科」を熟読しました(^^)

ウィルケアーシャンプー、探してみたいと思います。

お礼日時:2009/09/30 08:45

>実は石けんシャンプー、2年ほど使ったんですが挫折しました(汗)。



余談ですが洗髪にも固形石けんを使っています
色々試した結果、個人的には薬師堂の馬油石けんが一番でした
我が子にも乳児の頃から洗髪を含め全身に用いています
そのお陰かどうかはわかりませんが、今のところアトピーとかに悩まされることはありません

大人の浴用にも適してはいますが、ちょっともったいないので身体用はもっと安めの無添加純固形石けんを使っています

以上、余談でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はシャボン玉せっけんの粉シャンプーを使っていました。安いですが、ちょっと使いづらくて挫折したんです。
馬油は冬になると必ず愛用しますが、馬油からできたシャンプーだったら地肌にもすごく良さそうですね。
探してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/29 19:50

石鹸歴25年です


家には石鹸シャンプーと固型石鹸と粉石鹸しか置いてありません
この三種類ですべて済みますから石鹸生活は簡単で楽ですよ

粉せっけんで洗濯するコツをお教えしますね

先ずお湯は、風呂の残り湯を使うのが一番良く溶けます

低位置まで残り湯を入れたら必要量の粉せっけんを投入し
三分間程度撹拌します

撹拌し石鹸が泡立ったら必要量のお湯を給水し洗濯ものを
放り込みます

洗濯物の量は規定より少し、少なめにしたほうが汚れ落ちが
良いのと泡立ちも良くなります

濯ぎは、水で溜め濯ぎ、二回で十分です
二回目のすすぎの時にクエン酸を(小さじ1杯強)加えます

クエン酸を加えることで石鹸分が中和され、洗濯物に
石鹸カスが残るのを防ぐことが出来ます

又、クエン酸には殺菌消臭効果が有りますから洗濯物に
臭いが残ったり、黄ばんだりするのを防ぐことが出来ます

クエン酸を加えて濯いだ後はそのまま脱水して干してください
3度目の濯ぎの必要はありません

干すのは必ず屋外で風通しの良い所に干してください
室内干しは避けたほうが賢明です

石鹸は油脂を主成分にして作られていますから高温多湿の環境に
長時間置くと、どうしても嫌な臭いが出てしまいます

石鹸とクエン酸できちんと洗濯した物は長期間収納しておいても
黄ばんだりしません

赤ちゃんの為にも安全で安心な石鹸生活を続けて下さいね

使いなれたら石鹸ほど良いものはありませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は石けんシャンプー、2年ほど使ったんですが挫折しました(汗)。
今思うと泡立てが足りなかったのかなぁとか、クエン酸で中和させた後すぐすすいでなかったかも・・・とか思う点がたくさんあります。

今は

お風呂の残り湯を使って石けん洗剤で「洗い」
1回目のすすぎは残り湯、2回目のすすぎは水道水
また水を溜めてクエン酸を水に溶かしたのを入れて、1分くらい「洗い」
脱水

という感じでやってますが、この方法で長期保存も対応できるということでしょうか?
クエン酸の量はネットで調べても小さじ1としか書いてなくて、どれくらいの水量に対して小さじ1なのかわからず、いつも「これでいいのかなぁ」と思いながらやっています。

お礼日時:2009/09/27 12:14

♯1さんのリンクにも書いてありますが、



石けんは完全に溶かしきること
洗濯中は常に適度に泡立っていることです

泡だっていない状態だと、石けんは既に石けんとしての役割(汚れを落とす。落とした汚れの再付着を防ぐ)が果たせません

泡立たなくなったら溶かしきった石けんを継ぎ足して、洗いが終わるまでずっと泡を絶やさないことです

すすぎは普通は水でも十分ですが、長期保管ならぬるま湯ですすげば万全でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お湯ですすいでみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/27 12:05

洗濯物を投入する前に、30℃くらいのお湯で、低水位で石けんをきちんと溶かし、泡立つようにしておいてから洗濯を始めます。


泡立ちで汚れを落とすので、途中で泡が消えてしまうようだとうまく汚れが落ちず、あとで黄ばみやニオイの原因となるかもしれません。

すすぎもしっかりします。長期保管の前には、すすぎも全部ぬるま湯で3回やったほうがよいかと思います。

それでも次に開けたときにおいなどがしたら、またお湯だけででも洗うとよいでしょう。

参考URL:http://www.live-science.com/honkan/wash/030tatsu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私もここのサイト愛用してるんですよ~。とてもわかりやすくて、書いてある通りにやったら本当にフワフワに仕上がって、大成功!でした。
ここに書いてある通りにやったら問題ないんですね。
すすぎも全部ぬるま湯でやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/27 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!