電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校三年の女で
身長158cmの体重40kgです。誰からも、痩せすぎ、ごぼうみたいと言われ正直つらいです。けどそうゆう言い方をしたら、イヤミかよ?って言われます。
ご飯も普通に食べてます。いっぱい食べてます。
けど一定の量を食べるとお腹がいたくなり、すぐ排泄してしまいます。
そしたらまたお腹がすいて、一定の量食べたらまたお腹が痛くなり…の繰り返しです。

そのせいで栄養になっていないのか、胸もちいさいです。

同じような悩みの方、また食事方法について詳しい方お願いします。

至らない文章ですいません。

A 回答 (5件)

栄養士です。



「腹 八文目」という言葉があるでしょう。
食べ過ぎて下痢を起こすのだから、
食べ過ぎなければ下痢は起こらないですよね?

下痢を起こさなければ栄養素のほとんどが吸収されて、
体重も増えるのでは?
お腹が痛くならないように、食べ過ぎないようにしてください。

それと、胸を大きくしようと思って脂肪分を多く食べるのも、
体にとっては大きな負担になりますから、
栄養バランスの良い食事を心がけてください。

胃腸が弱いのなら、1日に4食とか、5食にして、
1食で食べる量を少なくすれば、胃腸にも負担をかけないですよ。

毎食、お酢、梅干、レモンなどの酸と、小さじ1杯の植物油を
おかずと一緒に摂取すると、栄養素の吸収率が3倍に高まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*つω`)σ
バランスの良い食事を心がけようと思います

お礼日時:2009/10/01 04:32

体に変調がなければ、大丈夫だと思いますよ。


食べ過ぎなければ、おなかも痛くならないみたいですし、問題ないと思いますけど・・・。
    • good
    • 0

痩せすぎってほどでもないと思いいます


痩せているけどw
私は男ですが身長175で55kg ほどよく筋肉もついてますし至って健康的です(女性と違って胸やおしりの肉厚が違うので体重は変動しますが)

また食べても太らない体質とはまた話を聞く限り少し違うように私は感じます。
貴方の場合消化スピードが遅いのでは? 食べ過ぎると消化と吸収が間に合わず消化はしたけど吸収する前に排出してしまうかも
また貴方の場合それがくせになっている可能性があります。
強制的に食事量をまずは制限することから始めて下さい
ネットで貴方ぐらいの女性がとるべき食事量を算出したらそれを守って一ヶ月は続けて下さい。おなかが減っても間食はできるだけ控えて下さい。
また水分補給もしすぎるといけません貴方は吸収があまりできてないようなのでほどほどにそちらも制限して下さい(無理は禁物ですが一日で飲む量を決めるのも重要です。

食べ方ですが先に書いてくれた方の言うように吸収しやすいようにまずは咀嚼をしっかり行って下さい
ほかはとくにありません
    • good
    • 0

私は159cm37kgです。

私も食べているけど、なかなか体重が増えません。
体質かもしれませんね。体が疲れやすいなどの身体的な症状はありませんか?
一度病院に行って相談されてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*つω`)σ
病院にいったところ、甲状腺機能性亢進症だと診断されたのでこれからは主治医の先生のもと、治療に専念したいと思います。

お礼日時:2009/10/01 04:35

もう少しゆっくり食べてみたら?咀嚼に時間を掛けて。


一気にお腹に負担が掛かると緩くなって、痛くなってトイレに繋がってしまう可能性があるからね。
美味しく楽しくゆっくり食べる。
それが一番食育としては理想だからね。焦らずに☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*つω`)σ
ゆっくり食べるようにしたいと思います

お礼日時:2009/10/01 04:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!