プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

問.赤玉2個、白玉3個、青玉4個の入った袋から、
3個の玉を同時に取り出すとき、3個とも同じ色である確率を求めよ。

先生から排反の説明をしろと言われました。
説明は「同時に3個取り出したとき、白玉3個と青玉3個が
同時に出ることはありえないから」で大丈夫ですか?

また、何故
「白玉3個のときの確率+青玉3個のときの確率」
の計算でたす(+)のか、説明しろと言われました。

この説明をどうすればよいか教えてください。

A 回答 (2件)

>説明は「同時に3個取り出したとき、白玉3個と青玉3個が同時に出ることはありえないから」で大丈夫ですか?


これでいいです。

>また、何故「白玉3個のときの確率+青玉3個のときの確率」の計算でたす(+)のか、説明しろと言われました。
白玉3個の確率だけをP(白3)と書くとすると、
P(白3)=(白玉3個となる組合せ)÷(玉3個を取り出す総組合せ)
となります。青玉3個も同様です。

組合せ全体から見たとき、
白玉3個「または」青玉3個となる組合せは?
と聞かれたら、どう計算しますか?
先ほどの「排反」ということも関係してきます。
確率は、当てはまる組合せを全体の組合せで割ることです。
順番に、式に書いて計算をしていくと「+」であることが示されます。


教科書に書かれている言葉の説明や例などをじっくり読んでみてください。
日本語の勉強みたいになってしまいますが、集合図(ベン図)を使ってみるなどすれば理解できると思います。
がんばってください。
    • good
    • 0

同時に起こり得ないから確率(あるいは場合の数)を足すのです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!