アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております。
一人目の子供を体外受精により妊娠、出産して二年になります。
先日ようやく生理がきたので残っている受精卵の移植を考えています。
そこで質問なのですが 
授乳中の生理の卵子は完全な卵子ではないので卵子の採取をするなら断乳を、
という話を聞いたのですが移植だけでも断乳しないと着床はしにくいんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



ホルモン補充周期での移植は、乳汁を通してお子様にホルモン剤が移行しますのでNGです。
授乳中でも排卵のリズムが整っていれば自然排卵周期に移植できますが、普通は生理が再開してもなかなか不順なことが多いですよね。いかがでしょうか?自然排卵周期に移植したとしても、上記と同じ理由で黄体補助等は難しいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
移植は2回目の生理再開後十何日目に決まっているみたいなのです。
内膜の状態は関係ないみたいなのですが授乳していると内膜の状態が悪いとかいうことは無いんでしょうか?
そうですね、一人目妊娠の時毎日のように黄体補助していました。
それができないんですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/18 00:13

#1です。



>移植は2回目の生理再開後十何日目に決まっているみたいなのです。

でしたら、それは「ホルモン補充周期」ですから、授乳中は乳汁にホルモン剤が移行するためできませんよ。

>内膜の状態は関係ないみたいなのですが授乳していると内膜の状態が悪いとかいうことは無いんでしょうか?

授乳中だから内膜の状態が悪いというわけではないでしょうが、移植するには内膜が十分に肥厚している必要がありますので、内膜が理想的な厚みになるまでホルモン補充を続けた後に移植します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。
とても参考になります。

よくわかりました。断乳決意しなくちゃだめですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/18 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!