アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、久方ぶりにLPレコードを引っぱり出して聞こうとしたのですが、傷がついていたらしくて針飛びを起こしてしまいました。レコードの傷の修復方法をご存知でしたら教えていただきたいのですが・・・。

A 回答 (3件)

以前中古レコード屋で働いていました。


日夜レコードの溝につまっているゴミを取り除く作業に追われていたので参考になるかもしれません。
一番てっとりばやいのは、「木工用ボンド」(あの、しろくてどろっとしたやつです)を厚さ3mmくらいに塗って、からっからになるまで乾かします。
そして、乾いたらそっとはがします。
溝につまったゴミと一緒にきれいにはがれてくれますよ。
そうしてぴかぴかにして店頭に並べていました。
中心の紙の部分にのりがつかないよう気をつけてくださいね。
あと、半乾きのままはがすと逆効果ですので、根気良く完全に乾かしてからはがしてください。
(のりの種類を間違えるととんでもないことになるので、必ず木工用の、白いどろっとしたやつを使ってくださいね!)
ちなみに昔良くあったレコード洗浄用のスプレーは溝にゴミをさらに生め込むだけなのでコレクターやレコード店では絶対に使用しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。木工ボンドとは意外でした。レコード洗浄用のスプレーが悪いというのも驚きでした。使わなくて良かった・・・。

お礼日時:2001/03/20 10:40

レコードの保存状態にもよりますが、benjaminさんの言われているように何らかの原因によって溝が埋まっているために針が飛んでしまいます。



ただ、原因が必ずしも傷だけではなく、チリ等によって埋まっている可能性があるので、私の場合中性洗剤とやわらかいスポンジで洗うと言う方法をとっていました。(^^;この場合、ラベル面に水がかかるとフヤフヤになってしまうので注意が必要です。また、噛んだガムを飛んでいる部分に押し付けて剥がすという方法もやりましたね・・・。それでもダメなら、逆回転・・・という順で復活を試みました。(つまよう枝は知りませんでした(^^;)

また、benjaminさんも言っているように直る場合もあれば直らない場合もありますし、直った場合でもノイズが増えてしまうこともありますので、その責は個人でお願いいたします。(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。レコードは水洗いできるんですか!。勉強になります。

お礼日時:2001/03/20 10:42

針飛びが起こる場合、針自体に何らかの損傷があって起こるケースもありますが、殆どは溝がなんらかの要因でつぶれているために針がそこを通らないのが原因です。

だとすると、基本的にはつぶれている溝を元に戻してやれば針が通るようになるのですが、これがなかなかうまくいきません。

症状が軽い場合の修復方法は、トラブルを起こす箇所の先から、レコードをゆっくりと逆回転すると直ることがあります。その際にカートリッジの上に、5円玉とか10円玉、あるいは数枚の1円玉を置いて、若干針圧を上げます。そしてゆっくりと針を戻します。これを数回繰り返して、直ればラッキーと思って下さい。どうしてもダメな場合は、こんどは爪楊枝を使うという荒療治があります。爪楊枝を使ってトラブルの箇所を、針を戻すのと同様に先から手前にトレースする。これで直る場合もあります。この場合、爪楊枝というのがポイントで、縫い針なんかでは固すぎて、溝に負担がかかりすぎます。

もちろんこれらの方法を試してみたとて直らないものもありますし、かえってノイズを残すことになる場合もあります。お試しになる場合は、その辺をご了解下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。針ではなくて爪楊枝を使うとは面白いですね。折を見てやってみようと思います。

お礼日時:2001/03/20 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!