プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 主に通勤途中駅と自宅の往復(片道15分程度)に自転車を使用しており
ます。近所の量販店で1万円程度で購入した普通の自転車(タウンサイク
ル?シティサイクル?)を使用しているのですが、半年ほど経った頃より
スポークの折れる頻度が非常に高くなってしまい困っています。状態が悪
いときですと、駅までの片道で3本ぐらい立て続けに折れたりすることも
あります。
 直しても直しても状況が改善しないので、自転車自体を買いなおすこと
を考えています。

 今回の事象の原因は、多分以下のようなことの複合ではないかと思って
います。

・体重が結構ある(100kgオーバー)
・安価な自転車であった(安かろう悪かろう?)
・初期不良な自転車だった

 痩せるにしても、そうすぐには無理です。ですので、ちょっと値は張っ
ても(2万円くらい?)強度のある自転車を購入したいと思います。色々調
べているうちに、BAAという規格があることを知りました。この規格に準拠
した自転車ならば、ある程度今の事象は回避できるものでしょうか。ま
た、他にも気をつける点等ございましたら御教示いただけますと助かりま
す。
 以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

私もかくいう質問者の方と同じ身体的境遇なのですが、


やはりほぼ毎日乗っていると1万円前後の自転車の場合
全く持ちません。
修理で馴染みの自転車屋に色々聞いた所、

今量販店で売っているような海外製造の1万前後の自転車は
50キロ以下の人でないと長く乗れない
(普通の基準だと65キロ以下だそうです)

との事です。
これはタイヤでありサドルであり駆動部分でありスポークであり
やはり1万以下の自転車はそれなりの物でしかないという話です

あとスポークが1本でも折れた場合、即座に降りて押して歩かないと
車輪が変形し、他のスポークに折れたスポークで支えていた荷重が掛かり
それだけで体重が重いユーザーの場合はスポークに大きいダメージが行くそうです
(特に安い自転車の場合)

よって
スポークが折れる→修理せず乗る→やっと修理する→また折れる

という悪循環に陥るという話でした

そうなると金銭的な問題より修理に掛ける時間のほうが遥かに煩わしいので
頑丈な自転車を探してみました

そこで見つけたのがこちら
パナソニック・ジャンボリー
http://cycle.panasonic.jp/products/city/MWJW6/

「極太スポーク採用」前#13、後#12(後輪のスポーク本数を40本に強化)
「パンクガードマンタイヤ&肉厚チューブ採用」パンクに強く耐久性が高い

このスポークのスペックは「実用車」
(郵便や保険会社のような毎日長距離の運転する職業の方が乗る頑丈な自転車)並です。

そして乗員体重を90キロという基準で設計されている自転車です

実際に8月の初頭に購入し、今まで三ヶ月間休み無く毎日乗っていますが
スポークも折れず、タイヤも磨り減ってゴムの繊維が見えてしまうような事もなく
サドルのスプリングもへし折れずなんのトラブルも無く乗れています

今までの1万前後自転車は1ヶ月諸々が持たない事が殆どでした。
お値段は質問者の方の予算より倍付けの4万前後になってしまいますが、
これは正直お財布が許すなら是非お勧めしたいです。

「ああ、今までケチってないでさっさと頑丈な自転車を買っていれば」とつくづく思いました。

質問者の方はBAA規格の事を記載していますが

BAA検査方法
http://baa-bicycle.com/difference/method/index.h …

恐らくこの規格で求められているのは駆動部分の耐久度と
フレーム・ハンドルへの対衝撃性能・ブレーキ性能等なので
スポークやサドル・タイヤの磨耗など私達のような身体的境遇の人間に肝心な部位には
あまり関係のない部分の規格となっています
(もちろん頑丈なのに越した事はありませんが)

当然上記に挙げたジャンボリーはBAAの基準にパスしています。

よって2万円前後のBAA規格に通った自転車を購入したとしても
乗員体重の想定は65キロ以下という物が殆どだと思います

という事で、ジャンボリーをご一考されてみてはいかがでしょうか
(パナソニックの回し者ではありませんが、いい買い物をしたのでお勧めしたいです)
    • good
    • 1

言葉云々では実感が湧かないので自転車安全整備技士/組み立て整備技士が常駐してる近隣の自転車専門店で購入されては如何でしょうか?


面談でスタッフと相談しながら現車(自転車商品)に跨って決めるのも良い選択と想います。

自転車専門店ならTS賠償・傷害自転車保険(TSマーク付帯保険)整備済み認証シールが付いて来ます。
最高で2000万円の賠償責任保険つき。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/79/0000014 …

余談ですが→BAA規格品とは
平成16年9月より「JIS規格」「SG規格」から更新された自転車商品に成ります。

○自転車安全基準とは?
http://www.baa-bicycle.com/about/safety/index.html
既存のJIS規格から加えた試験内容。

○品質保証も
http://www.baa-bicycle.com/about/point/index.html
「生産物賠償責任保険(PL)保険」が付録されています。
SG規格およびJIS規格は無保険なため、後から個別で保険付き商品で在るかどうか現車確認しましょう。

BAA規格品は9割強が日本国産です。
http://www.baa-bicycle.com/maker/index.html
ただし(株)あさひ(株)マイパラスは中国製品。

では、よいバイクライフを。
    • good
    • 1

#2です。


>ママチャリと実用車というのはどのあたりがちがうものなのでしょうか?見た目的には同じように見えます。
→一般車(ママチャリ)と実用車は、見た目の差がわかりにくいように設計していると思います。
昔の牛乳屋さんの様なスタイルのもありますが。
違うのはフレームのパイプを太くしたり、厚くして強度を上げたり、
荷台やスタンドが頑丈になっていたりします。

耐荷重が90kg以上の自転車を教えてもらい、
質問者さんの体重では壊れやすいかもしれないことを納得して、
購入されれば良いと思います。
(メーカーに確認しても、良いかもしれません)

・体重が明記されている、#5さんの「ジャンボリー・ガチガチロック」も良いと思います。
    • good
    • 0

参考までに体格の良い人向けの自転車としてはこういうのがあります。



無駄に体力の有り余っている高校生の通学用なのでかなりアテになると思います。
・・・・もっとも金額的には・・・・予算の倍以上になりますが・・・・(汗)

http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/bravestar0 …

http://cycle.panasonic.jp/products/city/MWJ4.html
http://cycle.panasonic.jp/products/city/mwjw3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

最初のリンク先のブレイブスター、良さそうな自転車ですね。

販売価格を見ると「うーん」と唸ってしまいますが、良い物はそれなりの
値段がするものですね。

 候補の一つとしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/09 23:15

BAA規格=日本製ではありません。


BAA規格は中国製の自転車があまりも品質が悪く危険なために最低限の安全基準をメーカが集まって作ったものです。
ですから中国製でも比較的簡単にクリアできる基準です。

元々、日本には日本工業規格という高い品質に保障するためのJIS規格があります。
これは材料段階から一貫した抜き取り検査を定期的に行うことによって極めて信頼性の高い製品を保証するものです。
今でも日本国内で材料から生産された品質の高い製品にはJISマークがついていますし自転車でもJISマークが入った自転車が販売されています。
これらの製品は材料の純度、強度や加工方法によって充分な強度が保てるように確立された手法が取り入れられ定期的な検査が行われます。
ですから、JISマークが入った自転車であればスポークやフレーム用パイプ1本であっても、その強度は中国製とは比較できない強度と信頼性を保障できます。
恐らく100Kgの人が乗っても乱暴な乗り方をしなければそう簡単にスポークが折れたりはしません。
ブリ***ンでなくて変速ギヤやオートライトが付いていなければ2万円以下で購入できます。

一方で中国製では材料段階から品質を保証するような規格はありませんから不純物が多かったり製法で材料内に歪が入っていて、日本企業が中国でどれだけ努力しても、信頼性の低い製品ができることになります。
中国製の自転車部品で1~2年で腐ったようなサビが発生しているのを見たことがあるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

やはり日本製の自転車だと強度も違うのですね。

また、JISマークは自転車のどの辺りに付いているものなのでしょうか?
壊れてしまった自転車には当然ながら付いておりませんでした。

 よろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/09/09 23:13

BAA規格=日本製では無いです。


・自転車協会が業界の自主基準として定めた「自転車安全基準」に適合
ということです。

とりあえずBAAのHPを貼っておきます。

なお、BAA規格で無くても良い自転車はありますが
予算が2万円であればそれも難しいですし質問者さんでは
見定めも無理でしょうからもう少し予算を付けてください。

参考URL:http://www.baa-bicycle.com/index.html

この回答への補足

御回答ありがとうございます。

2万円ですと難しいとなりますと、どの程度の予算がありますと
それなりの自転車が購入できますでしょうか。

 申し訳ございません、自転車の相場には疎いものでして、お教え願えますと助かります。

補足日時:2009/09/09 23:09
    • good
    • 0

BAAマークは、自転車安全基準に適合しているかを検査しているだけです。

設計通りきちんと作っているかブレーキは利くかなどを調べます。
ですので、このマークが付いている自転車は、付いていない物より安全性が高いと考えて良いです。
http://www.baa-bicycle.com/about/safety/index.html

ただし、元々の設計がJIS規格を参考にしています。
JIS規格では、一般自転車の標準的な乗員体重は、65kgとされています。
ママチャリなどのシティ車は、それに加えて、荷物の積載加重が15kgとなっており、2つを合わせて、体重80kgまでならOKだと言われています。
失礼ですが、現在の体重では、BAAマークが付いている自転車を購入されても、同じようなことが起こると思います。
確かに、有名メーカーの高い自転車で有れば直ぐに壊れることはないと思いますが、通常より早くに劣化することは確実です。

参考:パナソニックの電動アシスト自転車
「自転車の基本設計及び評価については、乗員体重を65kg(JIS基準)で行っております
65kg以上の人が乗車するとすぐに壊れてしまうと云うものではありません。ただし、著しくオーバーした体重の方が常用される場合には、車体や各部品などの消耗度合い、劣化度合いが大きく早くなることをご理解いただくと共に1充電で走れる距離が短くなります。自分の体重・体格に合った商品については、ご購入予定のご販売店様にご相談されますことをお勧めします。 」
http://pct.panasonic.co.jp/support/faq/faq_bc.html

次の自転車を購入されるときは、実用車の分類(乗員体重65kg、積載荷重30kg=耐荷重95kg)の自転車を買われるとママチャリより壊れにくいと思います。
参考
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/message08/ …
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/newscl08/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

 BAA基準・JIS基準に関する詳しい御説明ありがとうございます。

JIS基準は体重65kgを前提としているのですね、知りませんでした。
65kgだと「痩せすぎ」、80kgでも「標準体重」、95kgでも「ちょっと太りすぎ」と判定(BMI)される程度の上背があることもあり、普通の自転車を購入すること自体無謀なような気がしてきました。。。

 ちなみに、ママチャリと実用車というのはどのあたりがちがうものなのでしょうか?見た目的には同じように見えます。
 以上、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/09/09 23:08

量販店で1万円前後でうられている自転車は、ほとんど中国の部品を使った自転車です。


最近では、部品に傷かついていたり、すぐ壊れたりといろいろと問題になっています。
しかし、買うほうが安いものを選ぶので仕方がありません。
安いものもいいですが、怪我の代償は高いです。
日本製のBAA規格なら、大丈夫だと思います。
少し、高くとも大切に乗れば、何年、何十年と乗れます。
後は、質問者様の体重ですね。
早く自転車を乗って、ダイエットをかねて、自転車に乗りまくってください。
いいアドバイスではなくてすみませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の御回答ありがとうございます。

 やはり安いものにはそれなりな理由があるのですね。
体重の件は、自転車で遠出等しながら、何とか頑張り
ます。

 お礼での質問で申し訳ないのですが、
BAA規格=日本製
という認識でよろしいのでしょうか。それとも別な見
分け方のようなものがあるのでしょうか。

 申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

お礼日時:2009/09/05 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!