プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供が一歳になったら義両親に預けて職場復帰することが決まっている者です。

現在完母で育てているので、子供はお昼寝や夜寝る時もおっぱいを
飲みながらでないと寝ないし、ミルクは今のところ嫌がって飲みません。

仕事は夜勤もあり、夜も預かってもらう日もあるので義両親からは
「一歳までに、おっぱいなしでも生活できるようにしておいてね」
と言われています。
(子供がぐずった時、おっぱいがないとどうしようもないという状態
にはしておかないでねという意味です)

私も仕事がハードなので、搾乳してまでの母乳育児は難しいと考えて
おり、一歳を目標に断乳しようと思っています。
今、私が考えているのは以下の方法なんですが、どの方法が良いで
しょうか。(離乳食は三回食が順調に進んでいるという前提です)
なお、私が考えている以外に何か良い方法があれば是非教えていただきたいです。

1.一歳になる直前(二週間前くらい?)に断乳を決行する。
  一歳後の飲み物は、牛乳やお茶など大人と同じ。

2.一歳になる直前(二週間前くらい?)に断乳を決行する。
  一歳後の飲み物は、フォローアップミルクにする。

3.一歳になるまでにミルクとの混合にしておいて、一歳直前に
  断乳、ミルクのみにする。

また、断乳した場合、お昼寝などの時には何もしなくても眠るように
なるのでしょうか。(今はおっぱいを飲みながら寝ています)

分からないことだらけで不安なので、なんでも良いのでアドバイス
お願いいたします。
(私も本当は子供が満足するまでずっと母乳をあげたい気持ちで一杯
なので、断乳する事自体に対するご批判は申し訳ありませんがご遠慮
ください)

A 回答 (3件)

1歳半の男の子の母です。


息子が1歳のときに復職しました。看護師をしていて、三交替勤務です。
日中は保育園で、夜勤のときは夫と義父母が息子の面倒をみてくれます。
育児休暇中は完全母乳でしたし、今もいっしょにいるときは母乳です。搾乳まではしていません。日に10回以上お乳をせがみますよ(苦笑)。離乳食もしっかりたべます。親の分まで横取りします(苦笑)。
でもお乳は母親しか持っていないと認識しているので、私がいないときはお乳なしで寝るらしいです。
試しに復職前に一晩義父母様のところに預けてみてはいかがでしょうか。お乳なしで一晩過ごせたら、無理に断乳する必要はないと思います。
それでもだめなら、断乳は早くしたほうがいいですよ。復職と断乳が重なるのは子供にとって大きなストレスになりますから。
断乳するなら復職の2ヶ月前がいいみたいですよ。方法は2番がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。

大変参考になるアドバイス、ありがとうございました。
>断乳は早くしたほうがいいですよ。復職と断乳が重なるのは子供にとって大きなストレスになりますから。

これは、目からウロコでした。
少しでも長く母乳をあげたほうが良いので、復職ぎりぎりまで断乳しない
方がいいとばかり思っていました。
断乳の際には修羅場もあるかと思いますが、なんとか頑張って
乗り切りたいと思います。

お礼日時:2009/09/09 00:46

3人目が丁度1歳です。


今月看護師として復帰しました。
断乳は親も子も負担が大きいので、できたら断乳は避けつつ
でもオッパイ無しで寝てくれると一番良いので、
1.の方が言われているように
一度義両親に預けられるとよろしいかと思います。
1歳の頃だと授乳回数も1日1~3回に減っていて、
おそらくオッパイ自体もそうそうパンパンに張らないので
勤務中に搾乳する必要も無いみたいですよ。


その上でやっぱり断乳しなくちゃいけないという場合について
持っている情報を書き込みます。
私は1人目の時に子に移行させてはいけない薬を飲まなくてはいけない病気にかかり、
9か月で断乳したところ子も自分も特に問題なく過ごせたので
残りの二人も9か月で断乳しました。
断乳後自分の身体が回復するには1週間かかりました。
そしておっぱいで寝ていた子が、
母以外が転がして背中トントンだけで寝れるようになるには1ヵ月かかりました(夜寝も昼寝も)。

1.の方が言われているように(ちょっと流用しすぎですかね)、
できれば余裕を持って2ヵ月前がよろしいと思いますよ。
3回食までアップできていて、哺乳瓶以外で水分がとれるなら
大丈夫です。絶対。
ちなみにうちの保育園はコップだけでストロー禁止なので、
6か月からコップの練習をして
断乳のころはコップ飲みばっちりでした。

1歳前の飲み物は…牛乳はアレルギー反応による粘膜出血などがあるので、フォローアップミルクで。
1歳後は事前にアレルギー検査を受けておき、
問題なかったら牛乳でいいと思います。
保育園では大体が1歳過ぎは牛乳で、
牛乳飲めなければ診断書がいることもあるようなので
通園予定の保育園にお尋ねされるとよろしいかと思います。

こうして考えると、1人目復帰の時が一番大変だったと思います。
不安ですよね。まったくイメージ付きませんし。

私もまず入れるかどうかが2週間前まで不明でしたので、
かなりオロオロしていました。
とりあえず事前に何度も希望の保育園に足を運んで、
食事・排泄・睡眠・運動の基本的なところを
どんな風に保育されているのか話を聞いて見学されておかれると
だいぶん違うと思います。
持っていく布団一つにしても、
敷きパッドは要るのか?(うちは外すときに邪魔なので不要でした)
おねしょシーツはつけていた方がいいのか?(私はよだれ・おねしょで汚れるからつけたかったのですが、これまた外すときに邪魔だからと不要)
敷きシーツはゴムが入っているヤツでもいいのか、紐でくくるヤツがいいのか、ファスナーがいいのか(着脱しにくいのは3歳児以降に子が一人で外す練習をする時に苦労するので、ゴムなどのテクニックと力が必要なやつは避けて下さいということでした。)
エプロンにしても、
袖までカバーできるヤツがいいのか、単なるスタイでいいのか。
(うちの園は布おむつなので)おむつカバーにしても
マジックテープのカバーなのか、もうトレーニングパンツを使用するのか。
などなどです。

お仕事で勘を取り戻すのにいっぱいいっぱいになるので、
せめて保育園に関する不安は少しでも軽くしておけたらいいですよね。
ダラダラと自分のことを書いてしまい、失礼致しました。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。

大変参考になるアドバイス、ありがとうございました。
特に、ご自身のお子様を9ヵ月で断乳しても問題なかったとの
ことで、とても心強く感じました。

断乳の際には修羅場もあるかと思いますが、なんとか頑張って
乗り切りたいと思います。

お礼日時:2009/09/08 16:22

現在1歳11ヶ月になる息子がいるものです。


2人目を考えていたので、完母でしたが1歳2ヶ月の時に断乳しました。
それまでは1日8回授乳しておりました。
うちの息子での場合ですが
夜の飲み物は 麦茶。
昼間の飲み物は フォローアップミルクでした。

断乳開始は 朝一番スタート。とにかくその日は子供をとにかく動かして 昼寝は疲れて寝させる→ 夜は母乳をほしがった時に麦茶をやる。で行いました。
完母で育ててこられたとの事。1歳前後であるならば 混合でやり過ごすのではなく、断乳してフォローアップミルクをあげる(2番)の方がいいと思います。
子供にとって断乳は かなり負担がかかる事なので 苦しい思いをするのは一度にしてあげたほうが いいかな?と思いました。

うちもかなりの おっぱい子だったので 断乳する時はどうなるのか心配でした。 子供の心の準備をしてもらう為に 断乳2週間前から 『もうすぐパイパイ最後だよ』とか『今日でパイパイとバイバイだよ 最後だよ!』と語りかけもしてあげると 小さいなりに漠然と理解してもらえるので(大泣きしますが)スムーズにいけると思いますよ。
断乳中は胸に アンパンマン描いてました。 
おっぱいを欲しがる時に、服を子供がめくってみるんですが
『アンパンマンにパイパイあげちゃった バイバイね』というと
泣きながら バイバイしてました。
ちなみにうちの離乳食は おっぱい星人だったためか 食べてくれず 離乳食が上手く進みませんでした。
断乳後 母乳がもらえなくなったせいか、それなりによく食べてくれるようになりました。 
お昼寝の時に何もしなくても寝るようになる?とのことですが
うちの場合 添い寝をしながら背中をぽんぽん叩いてあげると 寝てくれるようになりましたよ。
以上です。断乳大変だとは思いますが 頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。

大変参考になるアドバイス、ありがとうございました。
断乳の際には修羅場もあるかと思いますが、なんとか頑張って
乗り切りたいと思います。

お礼日時:2009/09/09 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!