アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 疑問に思うことがあるのですが、高学歴で、無職の人は、なぜ医学部を目指さないのでしょうか?
一発逆転の可能性だってあるはずです。
30こえて、医学部を目指すのは無謀なのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (16件中1~10件)

そもそも高学歴で無職の人が少ないwww


そして高学歴無職な人は精神疾患などそもそも職につけない人も多いしww

でも脱サラなどして医師になる人は多いと言わずそこそこいますよ。
講義潜ったことありますが20代後半、30代の人もそこそこいます。
京理崩れ、東理崩れなんて多いですね。
数学や物理は「1人の天才と99人の廃人」の世界ですからね。
ヤブでも生きてける医師世界とは違いますから。

問題は学部6年、インターン2年、受験時間も考えると10年ぐらいが無職のような形になることでしょうか。
思い立ったのが35歳ならまともにスタート地点に立つのは45歳でしょう。体力も思考力もいりますから、本来のピークは30-45歳ぐらいみたいですし、それ考えると周りもきついし本人もきつい。
40代の新人が大学病院で教授までいける可能性はまずない。
しかし独立するにしても資産家じゃないと、最初に1億、ヘタしたら10億くらいローン組むハメになる。40代で独立してしまったら「いつになったら借金返せるねん」みたいになる可能性もある。


医学部は難関ですけど、センター合格点参考に言えば
超トップじゃない殆どの
国立は東大京大工学部と同じレベル、
私立は早慶応理工学部と同じレベルです。
だから難関ではあるものの、
東大京大早慶レベルの人は医学部に受かります。
ちなみに東大京大はそれぞれ定員は3000名、
慶応は5000名、早稲田は1万名です。トータルすれば

毎年2万名くらいこのへんに入っています。
センターの受験者数は50万人くらいですけど、
実際ガチンコでやってるのは5人に1人、10人に1人くらいでしょう。となるとライバルは10万人とか5万人です。そこで上位2万人に入ればいい。駄目なら浪人して翌年も翌々年も受けられる。
難しいと思う限りは難しいですが、考えようによってはオイシイ勝負ですね。

しかしすでに同じ6年制国家資格の歯医者は1日1軒ペースで潰れてますし、医療費抑制は国家的使命になってる現状では、医者も先細りだと思いますぜ。
    • good
    • 1

40代、勤務医、公立大卒です。


医者になろうとするのに、学歴や成績なんていっさい関係ありません。
どんなに学歴がなくとも、一からやろうとする人は何年かかってもやりとげられると思います。
逆転、って何でしょう?私からみれば、学歴がなくて、他の仕事をされている方でも、一念発起して医者をめざそう、と決心した人にこそ、医者になってほしいです。
逆にいえば、学力、学歴があっても、信念と覚悟のない人に医者をやってほしくありません。
あなたはどんな医者にかかりたいですか?まぁ医者でもやってれば儲けもけっこうあるし、オレの学力ならなれるだろうし、っていう人間に診察されたいですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
あなたは、天才です。
普通とは違います。

お礼日時:2009/09/08 18:34

>聞きたいんですが、30以降の人間は、何を楽しみで生きているんでしょうかね?


>質問とは、関係ないので、暇だったら、答えてください。

あのですね、死後の世界がどうなっているのか、宗教でいうところの天国とかあるんだろうか?
キリストさまやお釈迦さまやマホメットさまやその他もろもろの偉い人がいろいろ言ってますけど、基本的には体験して自分の目で見てみないとわからないじゃないですか。
仮に三途の河があり、それを渡ってよく見たらあちらの世界はどうも想定外だった、しまったと思って泳ぎ渡って帰れればよいですけど、ほぼ全員が片道切符で帰ってこない。
いくら偉い人が言うことでも、こんな怪しげな与太話は信じられません、まあそのうちもれなく死神さんが招待状を持ってきてくれるから、あわてずにその日その日を生きていたらよいのでは。
別に楽しみなどないですよ、平凡に毎日が過ぎていけばそれだけの話で、世のため人のために尽すという高邁な理念も、金を稼いで酒池肉林を味わいたいという慾もないです。
    • good
    • 0

高学歴ニートになっていて、そこから医学部に通って40歳で2000万円稼げるようになる人が多いとは思えない。

それができるくらいなら、はじめから普通に企業に勤めて30歳で1000万円くらい貰っていそう。
    • good
    • 0

医者になるきの無い人も沢山いるってことではないでしょうか。


あなたはそんなことが疑問なのですか?
    • good
    • 1

(国公立)医学部は、東大(理工)並に難しいです。


後一歩という成績から、何年も予備校に通っている人も見かけます。
私立医学部は、年、1000万必要です。6年間で6000万は普通の人には結構な負担です。

30才入学で、卒業は、36才稼げるようになるには、40才ぐらいになっちゃいます。

>この言葉ものすごく怖くなりました。
>ボクは、今24のニートで自殺を考えています。若いころは、2度とは戻らない。それを無駄にしてしてしまった。

平均寿命まで、あと50年。
そのうち庇護してくれる親も先立ちます。
仕事も、35、45の節目をこえると激減するし、あってもそれなりのスキルを求められます。

これから先生きていける気がしませんね。
聞きたいんですが、30以降の人間は、何を楽しみで生きているんでしょうかね?

ちゃんと積んできた人は良いですよね。
大学 --> 就職 --> 30才年収 600万
可処分所得 300万ぐらいあれば、美味しいモノ喰ったり飲んだり、旅行したり・・・きっと次の予定を考えるのが愉しみだとおもいますよ。
    • good
    • 0

> 40になって年収2000万のほうが、いい気がするのですが、間違ってますか?



「出来たら」という部分が大きいですね。

研修医の過酷さは有名ですし、40台の体力で年収2000万円を確保できるかなぁ。
恵まれた状況からの再スタートは十分にあり得ると思いますが、ご質問の状況だと、40時点でそれまでの10年間分の借金を負うわけですよね。

ご質問者の意図が、宝くじを買う程度の意味合いで、1人身の人がやるギャンブルとしてなら、選択肢になるのでしょうが、家族を路頭に迷わしてまで現実味がある選択にはならないのではないでしょうか。
今の日本ではこれよりは率のよい選択肢はいくらでもあると思いますし。
    • good
    • 0

>30で無色だとして、フリーターを10年やるのと、40になって年収2000万のほうが、いい気がするのですが、間違ってますか?



間違っていません。

40になって年収500万でもいいと思います。
医者じゃなくても、教師なら、稼げる。
500万じゃ逆転にはならないけど、安心して暮らせます。

私は10代、20代の頃は自殺のことをよく考えていました。
30になったら、なぜか、考えなくなりました。
自分の好きなことをしてきたので、年収は200万から多くて300万くらいでしたが、なんとかやってこれました。が、その後、不況で、仕事が激減し始めました。
40代の終わりくらいから、また、自殺のことをよく考えます。今すぐ死ぬ気はないですが。
「30歳から10年間フリーターより40歳で年収2000万の方が」というのは、決して悪い考えではないです。
一発逆転ではなくて、とりあえず、安心して生きられるだけの収入があればいいのです。

なんだか、余計なことを書いてしまいました。
若い頃の絶望感と、年をとってからの絶望感は、やはり違います。でも、安定した職につかずに好きなことをして、少ない年収でも楽しく生きてこれた30代と40代の時代を、後悔してはいません。
    • good
    • 1

NO4の質問者さんのお礼を見て、全く違った観点から簡単に書き込みます。



先日某女子大での女の子たちの会話「私、池の周りでランニングしているおじさんやおばさん達の気持ちがわからない。自分は年をとってもあんなことはしない」と。

大学生は若いので自身が30代、40代、50代になったときの想像がつかないのでしょうね。例えば

20代~30代前半・・・・・何回も友達の結婚式に呼ばれる。
30代後半・・・・・・・・・友達の結婚式に呼ばれることがパタッと止む
40代~ ・・・・・・・・・お通夜と告別式が急に増加。大学時代の同期の死亡もちらほらと聞くようになる
              
35を過ぎると人間ドックを受診したら、何項目かは異常結果としてひっかるようになる。
・年とって出来た子なら、幼稚園に子供の参観日にいったとき、若い女の幼稚園の先生方に「○○ちゃん、今日はおじいちゃんが来てくれたの!」とマジで言われる。

人生は机上の計算とおりにはいきません。

よく言われますが、40を過ぎると人間は「死」を実感するようになります。
人間は必ず老いていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>人間は必ず老いていきます
この言葉ものすごく怖くなりました。
ボクは、今24のニートで自殺を考えています。若いころは、2度とは戻らない。それを無駄にしてしてしまった。
これから先生きていける気がしませんね。
聞きたいんですが、30以降の人間は、何を楽しみで生きているんでしょうかね?
質問とは、関係ないので、暇だったら、答えてください。

お礼日時:2009/09/02 01:11

高学歴で大学あるいは大学院を卒業後に国立の医学部に入った人を何人も知っています。

私の知る範囲内ではかなり高い合格率です。京大などの難関大学の医学部に入った人もいます。
ただし、そう言う人たちは無職ではありません。高学歴でありながら無職であるということ自体が、その人の勤労意欲に問題があると思います。つまり、やる気があれば無職になるはずがないんです。もちろん、病気などの事情がある場合は別ですが、そう言う場合にはそもそも医学部を目指すことは無理ですね。

それと、何をもって一発逆転というのでしょうか?医者ってそんなにいい商売ですか?勤務医の給料が1500万円程度と言いますが、それってそんなにいい収入ですか?仕事の責任とか、勤務条件を考えれば、同程度のエリートと比較してさほど良いとも思えません。お気楽に年休を取ることもままなりません。

>30こえて、医学部を目指すのは無謀なのでしょうか?
別に無謀だとは思いません。ただし、それはそれ相応の能力と気力がある人の話であって、働く気のない人には無理です。医学部の勉強は相当きついです。たとえば、全身の骨や、筋肉、器官の名前を覚えるだけでも相当な労力を要します。医者になるのはそんなに楽なことではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新卒エリート最強ですね。

お礼日時:2009/09/02 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!