プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大分の別府に住んでます。チワワの10才(♂)です。
4月になって、口を良くかくことが多く、ほったらかしにしてたら、
口の周りの毛が脱毛して赤く腫れてきました。
それで病院に連れて行くとアレルギーと言われ、渡された薬を処方しても治りません。
他の病院に連れて行こうと思うのですが、どこかおすすめの病院があったら教えてください。宜しくお願いします。
あと、ドッグフードを余り食べなく、私が鶏肉や豚肉を茹でてあげてたのが原因だと思います。

A 回答 (4件)

獣医師ではありません。



ご心配ですよね。
アレルギー症状が成長過程に急に出現することがありますが、
10歳の成犬がここ3~4ヶ月で急に口の周りの症状がでたということで、
何を持ってアレルギーと判断したかが気になります。

質問者さんも、
アレルギーと聞いて、
なぜ過去10年間与えてきたであろう鶏肉や豚肉が急にアレルギー症状をだしてしまう原因と考えているのでしょう。


A;
なんらかのアレルギーを持っているチワワ君である。

その特定のアレルゲンを常に食物として摂取しているか、カラダに触れる物として常に傍にある。

口が腫れる

何かクスリ貰ったが効かない

その特定のアレルゲンを常に食物として摂取しているか、カラダに触れる物として常に傍にある。

やはり口が腫れっぱなし

B;
アレルギーを持たないチワワ君である。

今のところ原因不明

口が腫れる

何かクスリ貰ったが効かない

クスリが効かないから口が腫れたまま

でも獣医師も飼い主もアレルギー症状だと思っている。飼い主はアレルゲンは食物だと思っている。


Aパターンの獣医療上の問題は、
・アレルゲンが特定されていないまま薬処方されているようだ
・対症療法として口の炎症症状等の薬が効果がないようだ
・アレルゲンを遠ざける指導が無いようだ
Aパターンの飼い主の態度として改善すべき点は
・アレルギー、アレルゲンの説明と獣医療治療方針に説明を担当獣医師に求めるべきだ
・アレルギーの薬と対症療法を混在していて、薬でアレルギーが治るだろうと思っているフシがある

Bパターンの獣医療上の問題は、
・獣医療治療方針として要方針心修正
・口の周りの炎症の原因さえも特定できていない

個人の身の周りに同様のことが起きていれば、
・過去三ヶ月の獣医療治療において改善されていないことの説明を求める
・アレルギーと判断した理由は何なのか、今処方されている薬は口の周りの症状をどのようにしたいものだったのかをあらためて問い直す
・検査、確定診断と症状と約三ヶ月間の獣医療治療結果をふまえて、担当獣医師は今後どのような方針を立て直してくれるのかを尋ねる
・セカンドオピニオンとしてさっさと信頼できる獣医師を選び出す
ということを考えると思います。

4月前後に起きた環境の変化も思い起こしつつ、
次の行動を練りましょう。
鹿児島大学には優秀な研究室、臨床獣医療関連施設がありますが大分県はどうでしょうか。
日本獣医皮膚科学会等に問い合わせて、
大分県内在住の獣医師を紹介していただくのも手ですね。

お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても、わかりやすくて助かります。
日本獣医皮膚科学会に問い合わせてみてそこに連れて行ってみます。

お礼日時:2009/08/10 01:03

アレルギーはひとことで言うと体が起こす拒否反応なので、その原因となるものを遠ざけるか、体質改善をして慣れさせるか、というところだと思いますが、一般的には遠ざける方法が取られることが多いかと思います。



そのためにはまずアレルゲン(アレルギー反応を引き起こす原因となるもの)を特定しなければなりませんが、最近では血液検査ではあまり正確なデータが得られないということで、薦めない病院が少なくないように思います。実際、私自身、大学病院とかかりつけの両方で薦めないと言われました。でも念のためにやりましたけど(笑)。
▼アレルギー検査について書かれた動物病院のページ
http://www.hcn.zaq.ne.jp/dogatopy/fujimuradoubut …

ではどうするかというと、試行錯誤による消去法で行くしかないということになるかと思います。手作り食の指導をしていない病院だと、おそらく一種類の穀物やたんぱく質しか使用していない処方食を出されることになるかと思います。

その処方食を続けるのものひとつの対処法ですし、そこから始めてすこしずつ食材を試して、食べても大丈夫なものとそうでないものを選別していく形になるかと思います。

ただしアレルギーは食事によるものだけとは限らないそうです。食器の素材や植物、洗剤など化学物質、ダニ、ハウスダスト…といろいろです。私も地域が遠いので病院はご紹介できませんが、アレルギー治療に長けた病院が見つかるとよいですね。ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても丁寧な回答ありがとうございます。
病院に行けば解決すると勘違いしてました。
まずは検査をして地道に原因を探していかないといけないのですね。

お礼日時:2009/08/07 14:44

何よりもまずどんな食品で多くアレルギー反応がでるのか検査しましたでしょうか?



それをして初めて対策が立てられます。
多くの食品に強いアレルギーがでるのならそれをよけた手作りフードなどにする対策が立てられますが、今の時点ではなんの解決にもなりません。
たぶんですが薬は抗炎症剤?(炎症をおさえる薬)だと思われます。
薬をもらってもアレルギーの強くでるものを食べ続けているので治りはしません。

なので飼い主さんのできることは

まず病院で血液検査し何に強く反応するのか調べる。
(価格は全く詳しくないですが2万円ぐらいだとよく聞きます)

結果がでたら強くアレルギーのでる食品が入っていないフードを探すか、強くアレルギーのでる食品が多ければ手作りなどにしてあげる。

今では注文で病気やアレルギーをもっている子のためにそういう食品をのけたドックフードをつくってくれる所も多いので利用されている方も結構います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は獣医さんがこの薬を処方すれば大丈夫ですよ程度だったので、
検査はしてないです。
今度、休みの日に検査させてきます。

お礼日時:2009/08/07 14:30

当方関東なので、病院の紹介はできないのですが。



手作り食にするのはいいですが、人間用に精肉されたお肉だけでは、栄養が偏ります。
お肉には「リン」という成分が含まれます。
ワンコのごはんは、このリンと、カルシウムのバランスが大事です。
肉だけを与えたりドッグフードに肉だけを足すと、リンが過剰になりますから、バランスをとるために、
同時にヨーグルトやチーズ、牛乳、軟骨など、カルシウムが含まれる食べ物もあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早い、回答ありがとうございます。
栄養バランスは全然、気にしてなかったです。
ドッグフードをたまに食べてるからそれで足りない栄養が補えてると思ってました。早速、明日から試します。

お礼日時:2009/08/07 02:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!