プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫・私は30代の夫婦です。生後半年の息子(マモル)がおります。マモルは両家にとって初孫です。
現在私達は両家実家から遠方に住んでいるため,まだ両家両親はマモルに会っておりません。この夏休みに初めて会いに帰る予定です。

マモルの誕生に際し,私の両親からはお祝い金をいただきました。100万円とは言いませんが,かなりの金額です。常々の質素な生活の中から無理してお祝いをしてくれました。またたくさんのお祝いの品もいただいています。
一方,夫の両親からのお祝いはありません。今後も無い予定のようです。ちなみに私たちの結婚式の際にもご祝儀は全くありませんでした。
夫の両親の生活に余裕がないということではありません。毎年,年に数回は夫婦で海外旅行へ出かけています。
また,私たちは定期的にマモルの写真を両家両親へ郵送しているのですが,夫の両親からは写真を見た感想はおろか,郵便が届いた旨の連絡さえもありません。

今回の両家への帰省は,各実家に10日間ずつの予定です。(夫の実家と私の実家間は飛行機利用が必要な距離です)
しかし,ここで私はこう考えてしまうのです。「はたして,マモルに対しこれまで何もしてくれない夫の両親のもとへ10日間もいなければならないのか」と。
夫の両親はマモルに会うことをとても楽しみにしてくれてはいるようです。さらに初めてマモルに会うのに10日間でも短いくらいだと考えているようです。
(マモル誕生以前の夫の実家への帰省期間は,4~5日間でした)

マモルに何もしてくれない両親と言えども,マモルにとって祖父母であることにかわりはありませんし,孫の誕生に必ずお祝いをしなければならない,というものでもないのは理解しています。
しかし,全くお祝いをしてくれない夫の両親に対し,悲しい思いがあるとともに,「お祝いをしてくれない=関心がない」と考えてしまい,それならそれで構わないので,あまり関わりを持ちたくないというのが私の本当の気持ちです。ですから,今回の帰省も10日間もではなく,2~3日間で充分なのでは,と考えてしまっています。
しかし,この気持ちを夫に話すことができずにいます。
理由は,そんなことを考えてしまう自分を嫌だと感じてしまっているからです。冷たい人間だな,と思うからです。

お金ではない,と頭ではわかっていますし,そんなことを考えてしまう自分が心底嫌になっています。
夫の両親は通常嫌な人たちではありません。私たちに干渉することはないので,その点はありがたいと考えています。
しかし,今回の件はどうしても悶々としてしまうのです・・・。

このような感情を抱えたまま,10日間も夫の両親と過ごす自信がありません。
そこで,こんな醜い気持ちを切り替えるための方法・考え方をご助言いただけませんでしょうか。

それから,初孫誕生に全くお祝いがない,というのは通常ですか,それとも稀なケースでしょうか。
皆さまの経験も交えてお教えいただけますと嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

三児の母です。



出産祝いのお金、私の実家からありました。三人とも。
主人の実家からはナシです。ただし、モノで頂きました。長女のみ。

去年、待望の長男が誕生しましたが、初節句の兜を私の実家からお金を渡され買いました。(祖父母の介護のため買いに行けないので)
長女のときは、介護がなかったためデパートを歩きまわって母が気に入ったお雛様が届きました(笑)。七五三には着物一式とお祝いですね。

旦那の実家は孫が多いため、みんなにお祝いしていたら大変です?
小学校入学には10万円。は決まっているようです。
あとはその時の懐具合なのでしょうか?!

女の子の節句は女親の実家、男の子の節句は男親の実家と関東辺りは、なっているようです。これも地方によって違います。

母がいる地方では全て女親が揃えます。
旦那の実家も同県ですが、その話をしたらびっくりされていました。

私も初めは主人の実家から何もないのはおかしいなと思っていました。
ところが問題は主人の話し方にもあったのです。
さも自分たちで兜などを揃えたような話しぶり!!(怒)
お雛様の時も実はそうだったみたい。

なので、旦那に訂正の電話をさせました。
しどろもどろしながら、
「○○の実家から兜のお金も貰ったから・・・」
ということで、あら大変だ!10万が送られてきました。
まだ私的に不足部分があったので、お祝いが届いたお礼の電話も兼ねて補足を。もちろん、おれいを述べてから…
「娘のときは探している時間もあったけど、今回は介護もあるから無理なのと言われて30万お雛様と同じだけ渡すから、悪いけど自分たちで探してって言われたんですぅ~。それでデパートで30万の奮発した兜を買えたんですよ~」

旦那様は4101120さんの実家からお祝いを頂いていることは、きちんと把握していますか?
知った上で、お二人で率直に話し合いをされた方が良いかも。
多少は違ってくるかもしれませんよ?
もしそれでもダメなら
あとは、嘘も方便で「退院着をデパートで父が探してくれたんです」「お食い初めのセットを母が揃えてくれたんです~」とお祝いされてますよ的なことを旦那様のご両親と写真見ながらでもアピール!!近況報告で電話中にアピール!!
旦那様に報告する時もそういうことにしておけば、問題なし!
少しは出てくるかもしれませんよ。
そうすれば4101120さんの気持ちのもっていきようも多少はかわるのでは?

最後に自分の実家には長く居たい、相手の実家は手短に済ませたい、
お互いに言えることなので同じ期間だけ短くした方がよろしいかと思います。

この回答への補足

早々の回答をありがとうございました。
体調を壊してしまいまして。。。お礼は改めて記入させていただきますので,少しだけお待ち願います。申し訳ありません。

補足日時:2009/07/24 03:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。お礼が遅れてすみません。akiyacats様の実体験を教えていただき,ちょっと心が和みました。
私の両親からお祝いをいただいたことは夫は把握しています。が,夫から義両親へは伝わってないと思います。そこがちょっと歯がゆいところでもあるんですよねー。akiyacats様のように,上手に伝えることができるといいのですが・・・。頑張ってみます。
滞在日数は両家同じのほうがいいんですよね。今回はそうしてみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 21:24

何もしてくれない事が興味がない事ではないと思いますよ。

一切お祝い事をしてくれなくともきちんと孫を愛してくれる方は沢山居ます。
私は逆にすぐに現金をくれたりする人の方がお金でつなぎ止めていると感じてしまい嫌ですね。


それと質問者さん誕生日のあり方を間違っています。
子供の誕生日は普通子供の両親が家に人を招いてここまで子供がおキクなりました。と招いてすることです。もちろん招かせれば手ぶらでは来られませんよね。
しかし質問者さんはご自分のお子さんの誕生日に「祝ってもらおう」と思われていませんか?
招待もせずにそれで誕生日のお祝いを貰おうと思う方が虫が良いと思いますよ。

お祝い事は貰うのが普通ではありません。すべて親がすることですからもらえれば感謝すべき事ですしもらえなくてもやもやするのが可笑しいんです。
お祝いを貰いたければ本来の誕生日のあり方をなされば良いだけのことです。

でもお金、お祝いで泊まる泊まらないって情けないと思います。
なんか金の切れ目が縁の切れ目と同じに感じられますよ。

この回答への補足

早々の回答をありがとうございました。
体調を壊してしまいまして。。。お礼は改めて記入させていただきますので,少しだけお待ち願います。申し訳ありません。

補足日時:2009/07/24 03:40
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
「なんか金の切れ目が縁の切れ目と同じに感じられますよ」とは,今の調子でいってしまうと確かにそうなってしまう可能性がありますね。
それは寂しいことなので,そうはならないように気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 21:39

逆の立場になって考えてみれば?


旦那さんの両親は手厚いお祝いをしてくれる。
あなたの両親は、自分たちは海外旅行に行きながら、何もお祝いをくれない。でもそれはあなたにとっては当たり前。それなのに旦那さんから、「お祝いもくれないから、帰省は2,3日でいいだろ。俺のほうはちゃんとしてるから10日ね」って言われたら、どう思いますか?
価値観が違うだけで、関心がないのとは違うでしょう。

私は第一子は両家にとって初孫でした。
私の親から100万頂きました。夫の両親からはナシでした。
逆に、夫に100万貰ったこと言えませんでした。
これが10万くらいなら言ったかもしれませんが、高額すぎて…。
夫が気にするかもしれないというのが、頭をよぎりました。
今も言えずに、子供名義で貯金してあります。
両家のお祝いの差を気にするなら、旦那さんの家庭にあわせればいいと思います。あなたの両親には説明して、お返しすればいいと思います。

お祝いなど関係なく、子供はかわいがってもらってます。
大好きな祖父母は二人もいることは、子供にとってよいことだと思っています。

この回答への補足

早々の回答をありがとうございました。
体調を壊してしまいまして。。。お礼は改めて記入させていただきますので,少しだけお待ち願います。申し訳ありません。

補足日時:2009/07/24 03:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。お礼が遅れてすみません。
「両家のお祝いの差を気にするなら、旦那さんの家庭にあわせればいい」,そうですね,そうするのがいいですね。
お祝いなど関係なく,祖父母が4人全員いるというのはステキなことですよね。子どもの立場にたって考えるとその通りです。
私が変なことにこだわらないようするべきですよね。頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 21:37

かわいくない、ってことはないと思うので、お祝いのことは「そういう家風or習慣だ」って思った方がいいと思います。



とはいえ、気になりますよね。
旦那さんに「お義父さんたちは孫に関心がないのかな?」と聞いてみてはどうでしょうか。

「お祝いをもらってないから」ということは言わずに、「写真を送っても、写真の感想とは言わないけど、届いたわ、の一言くらいあってもいいと思うんだけど・・・」というようなかんじで言えば、そんなにカドがたたないと思うのですが。

この回答への補足

早々の回答をありがとうございました。
体調を壊してしまいまして。。。お礼は改めて記入させていただきますので,少しだけお待ち願います。申し訳ありません。

補足日時:2009/07/24 03:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。お礼が遅れてすみません。
kanako2005様の言うとおり,かわいくないということはないようなので,そういう家風だと思うことにしようと思います。
ただ,そう思い込もうとしても,現時点ではなかなか難しいのですが。。。
kanako2005様のアドバイスをなるほどと思い,夫に軽く言ってみました。夫がちょっとかわいそうだったのですが,私の今の気持ちを聞いてもらうことができて,私自身の気持ちはちょっとスッキリしました。
カドがたたないように,軽く言ってみるのも1つの手だったんですね。
今回,この方法でとても救われました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 21:33

4歳と4ヶ月の2人の娘がいます。



>そこで,こんな醜い気持ちを切り替えるための方法・考え方をご助言いただけませんでしょうか。

4年前に実母を今年4月次女出産直後に実父を見送りました。
子供2人とも母の入院直前、父入院中の出産でしたので、
お祝いなんて勿論ありませんでした。

義両親についても遠方に義弟夫婦と暮らしていますが、
体が良くないのと経済的に余裕がないため、
金銭的なお祝いはありませんでした。

というより今の私達には「なくて当たり前」なのです。

それよりも「孝行したい時に親はなし」と言うのは本当です。
上の子を妊娠した時、本当に実母はとても喜んでくれました。
増してや女の子と解かった時には…。
けれど孫と祖父母一緒に撮った写真もビデオも残すことがぶきませんでした。

2人目妊娠した時には、実父は余命宣告を受けており、
上の子の存在も忘れしまい、勿論下の子の顔も見ていません。

私なりに介護や金銭面などその時の盛一杯をやったつもりです。
けれど後悔してる事がたくさんあるんです。
ああしてあげればよかった、もっと孫と触れ合って欲しかった…。
失くして気付くのです。親の存在の大きさを大切さを。

きっと、質問者さんも両家ご両親もお若いのでしょう。
けれどその時は確実にきます。
もしかしたら突然来るかもしれないのです。
だから、今回の帰省もご主人の親孝行と思ってあげてみたらどうでしょう?

結婚し子供が生まれ…もう立派に一家庭を築いているのですから、
今度は、貴方達が親にしてあげる番なのでは、と私は思います。

親孝行ができる幸せ…私にはとてもうらやましいです。

この回答への補足

早々の回答をありがとうございました。
体調を壊してしまいまして。。。お礼は改めて記入させていただきますので,少しだけお待ち願います。申し訳ありません。

補足日時:2009/07/24 03:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。お礼が遅れてすみません。kuri_mame様,辛く貴重なお話をありがとうございました。
「孝行したい時に親はなし」,「失くして気付く」とは重い言葉です。
まだそこまで考えたことのなかった私ですが,そういうふうに考えると親孝行の大切さを再認識してしまいますね。
「貴方達が親にしてあげる番なのでは」,肝に銘じたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 21:29

今晩は。


>初孫誕生に全くお祝いがない,というのは通常ですか,それとも稀なケースでしょうか←これは稀な方ではないでしょうか?姑、小姑はかなり非常識でイラつく人たちですが子供の節目のお祝い事はお金を惜しまないです(^^ゞ自分の実家からはその3倍以上お金も勿論ですが色々な形でお祝い頂いています。因みに旦那の方は初孫ではありません。(子供と言ってももう大学生、高校生ですが・・)5ヶ月のお子さんを連れてご主人の実家に10日は辛いと思います。できれば宿泊は旅館かホテルで1泊して顔を見せる程度で良いと思います。ご主人に「お祝い貰ってないし~」と言ってみてはどうでしょうか?お子さんが大きくなるにしたがってこれからお祝い事が沢山あります。今のうちにご主人にそこはかとなく「義両親にお祝い下さいと言って」と遠まわしに言ってみてはどうでしょうか?質問者様の実家がきちんとされているのですからこのままでは他の方も言われているようにご主人の立場が悪くなると思いますが・・

この回答への補足

早々の回答をありがとうございました。
体調を壊してしまいまして。。。お礼は改めて記入させていただきますので,少しだけお待ち願います。申し訳ありません。

補足日時:2009/07/24 03:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。お礼が遅れてすみません。
やはり稀なケースですか。。。残念です。maria18様の義両親さんはそういう点はしっかりしてくださるとのこと,うらやましく思ってしまいます。
10日の滞在は考えるだけでも辛いですよね。できることなら,アドバイスいただいたようにホテルにでも泊まりたい気分です。が,残念ながら今回は無理そうです。。。
今回のことだけでなく,今後,度々の節目が訪れるとこうこと,恥ずかしながらmaria18様に言っていただくまで気づいてませんでした。そうですよね。毎回毎回今回のような調子だと,夫の立場がドンドンなくなってしまいますよね。夫を傷つけないように,でも上手に遠まわしに言ってみる努力をしてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 21:18

まずはご出産おめでとうございます。



5ヶ月、マモルくん可愛いさかりでしょう。
10日間ずつの帰省、大変でしょうがきっと初孫の顔を見る事を
楽しみにして下さっていますよ。

>そこで,こんな醜い気持ちを切り替えるための方法・考え方をご助言いただけませんでしょうか。
→そうですね。。これはとても難しいですから切り替えなくてもいいのではないでしょうか?10日間は確かに長いですし、色々と疲れるでしょう。ですが、孫の顔を見てとても実感が沸くかもしれません。
ご主人の親御さんもね。
抱っこしてみて初めて実感が沸いて・・お祝いだって頂けませんでしたが孫可愛さでこれからは色々として下さるかもしれません。
例えば旅行に行ったらお土産を持って帰って来てくれるとか・・
ただし、そういう事に疎い方もいらっしゃるのであまり過度な期待は
しないほうがいいでしょう。
ただ、愛するご主人の親御さんなのです。
孫も可愛がって欲しいでしょうが、可愛いお子さんを授かれたのも
ご主人あっての事。そういう風に考え、今回はご主人のために
ご主人の親御さん孝行するという意味での帰省だと思いませんか?

>それから,初孫誕生に全くお祝いがない,というのは通常ですか,それとも稀なケースでしょうか。
皆さまの経験も交えてお教えいただけますと嬉しいです。
→こちらは私の経験しかわかりませんが・・
我が家にも2歳になったばかりの息子がおります。
私のほうは兄に子供が2人いて、初孫ではありませんでした。
主人は長男で主人側の義両親にとっては初孫になります。
双方より50万ずつ。また義両親からは出産準備で30万。
臨月に差し掛かる頃に10万ほどベビーカーやらベッドなどの
育児用品を買う際にも全部出して頂きました。
色々と頂いてまして、うちも出産時は30代夫婦で、お金にそれほど
困っているわけでもありませんでしたがとても喜んで下さっている
のだな・・とありがたくご好意に甘えました。
また距離ですが、私の実家へは飛行機もしくは新幹線利用。
主人の実家へは徒歩20分の距離です。
出産後も色々と義両親にはお世話になっております。
今だにオムツまで毎回買ってきて下さいます。
ただ、使命感だけではなく息子も本当に義両親が大好きですし
私も義母と話すのがとても好きで良好な関係を築けておりますので
少なくとも週1回は午後から4・5時間ほどお邪魔して遊んでもらっています。

とこんな感じです。
ですから稀かと言われるとわかりませんが、住まいなどの点からしても
(双方の両親との距離)うちは質問者様とちょっと違いますから
一概には言えないと思います。

ただ、少し考えて見ました。
自分が主さんの立場だったらどうだろうか・・・と。
うちは私のほうの実家より主人の実家のほうがはるかに収入面では上です。
私の実家はどちらかというと貧乏でして、母が65になる今年もまだ
あくせく働き、少ない収入から少しでもと貯金して
3人目の孫にお金を出してくれた状況です。
私は結婚するまでの30年間、母の苦労を間近で見てきてるので
どれだけ苦労して出してくれたお金か理解しているつもりです。
でも遠方で離れて暮らす娘(私)と可愛い孫のために
出来る限りの事をしてくれます。
そういう状況であれば、もし主人のほうの両親がお祝いさえしてくれない状態であれば多少・・いえ、すごく寂しいと思います。
そして、家は近くてもやはりあまり会わせる事を控えてしまうと思います。
決して助長しているわけではありません。
主さんの場合は距離が離れている・・という事がいい関係をもたらして
くれるかもしれませんから。

ただただお気持ちがなんとなくわかる・・という事を伝えたかったのです。
でもやはり親孝行だと思って下さい。
やっている事は必ず返ってきます。
息子さんが大きくなり独り立ちしてお嫁さんを連れてきた時に
全く孫やお嫁さんを連れてこない・・寂しくないでしょうか?
ご質問者様ご家族がそういう家族であれば
きっと息子さんもそれが当然だと疑うこともない子に育つ・・と
いう事です。
親孝行が腑に落ちないなら、息子のため。
ひいては将来の自分達のため・・と投資だと思う事でいかがでしょうか?

長くなりましたがきっと実際に抱けばご主人の親御さんも
孫可愛さにノックアウトですよ。
楽しい帰省になりますように

この回答への補足

早々の回答をありがとうございました。
体調を壊してしまいまして。。。お礼は改めて記入させていただきますので,少しだけお待ち願います。申し訳ありません。

補足日時:2009/07/24 03:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。お礼が遅れてすみません。
tintaimama様は義両親さんととてもいい関係のようでうらやましいです。きっとtintaimama様が,ステキな方なのでしょうね。
「そういう事に疎い方もいらっしゃるのであまり過度な期待は
しないほうがいいでしょう」というお言葉,その通りですね。
勝手に期待して,残念がってしまっている私なので,元々の価値観が違うのだと認識しておくべきですね。
夫を育ててくれた両親への親孝行の気持ちを持って,帰省頑張ってみます。
また,なんとなくでも気持ちを理解していただけましたこと,うれしかったです。暖かいお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 21:11

初めまして 二児の母です。



貴方の気持ち、、何となくですが分かります。
私自身も 夫実家からは 初孫では無いけど 一切お祝いを頂いてません。
私の実家では 初孫でしたので お祝いは 額面で30万頂いてます。
他に、、、初節句となれば 私の両親からあったり。。。

一番可愛そうなのは 息子さん(マモル君)では無く、旦那様だと思いますよ。
妻の実家からはお祝いが届いたのに、自分の実家からは御祝いも届かない。
逢ってないから と言うのでは無く、お祝い事ですから 先に渡す/送るべきですからね。
旦那様の顔が立たないって、、、。

遠方なら尚更 接点は少ないでしょうし、干渉もされませんから、
旦那様の顔を立てて 同じ日数を過ごされてはどうでしょうか?

10日なんて 今しか行けません。
今はまだ乳児ですから 大人の都合に合わせて行動出来ますが、
幼稚園に入ったら 夏期保育等あり、友達関係等も出来ますから、両家合わせて10日間程度がやっとですよ。
そして、推測になってしまいいますが、今生後半年のお子さんですから、
数年したら下のお子さんを考えてると思うんです、、、そしたら貴方は妊娠中だから そんなに行ける訳も無いですしね。

この回答への補足

早々の回答をありがとうございました。
体調を壊してしまいまして。。。お礼は改めて記入させていただきますので,少しだけお待ち願います。申し訳ありません。

補足日時:2009/07/24 03:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。お礼が遅れてすみません。
「かわいそうなのは夫・・・」という内容になるほど,です。
そう言われると,確かにそうですね。夫の気持ちになると辛いだろうな,と想像することができます。
そう考えると,今回は同日数を滞在するべきだな,と思えてきました。
また,mama4615様に少しでも共感いただけたこと,うれしかったです。
少し心が軽くなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 21:04

ええと・・お子さんの誕生に際して、貴方様のご両親からは多額のお祝いがあったんですよね


100万円とは言いませんが・・というのは随分多額のお祝いだと思います
私は子供は居ないんですが、私の姉が出産した時の事を思い出してみますと
どちらの両親からも現金でのお祝いはなかったと思います。
どちらかと言うと 無いのが普通なんじゃないでしょうか?
増して、ご主人のご両親からしたら内孫ですからねえ
お祝い贈るってのも ちょっと筋が違うような・・・。

なので、今回は貴方様のご両親からお祝いを頂いたがために
「夫の両親は何もしてくれない。余り喜んでいないのかな?」という発想になったと思うんですが
お祝いしないのが普通・・と考えを変えてみられてはいかがでしょう?
それと「息子夫婦にお金を掛けないで 自分達の楽しみに貯金を費やす」
そういう考えがあっても良いと思いますよ
(そのかわり、ご自分の老後の資金は残しておいて欲しいですが)

どちらのご両親もお孫さんの誕生を喜んでおいでだと思います
そこに優劣つけなくても良いと思いますよ(^^)

この回答への補足

早々の回答をありがとうございました。
体調を壊してしまいまして。。。お礼は改めて記入させていただきますので,少しだけお待ち願います。申し訳ありません。

補足日時:2009/07/24 03:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
そうですね,お祝いしないのが普通・・・と考えることができるよう努力してみます。今すぐはちょっと無理そうですが。。。
確かに,マモルの誕生は喜んでくれていると思うので,優劣つける必要ないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!